読書メーター KADOKAWA Group

固めプリン同好会

コミュニティの詳細

プリンといえば、柔らかくプルプルつるんとした喉越し…いつの間にかそうした商品が主流になりました。
そんな世間の風潮のなか、しっかり自立し、スプーンを入れる時に抵抗感すらある「固めプリン」は何処へ行ってしまったのか…。
ここは「固めプリン」を愛するメンバーで、求めるプリンについて語ろうではないか!という趣旨のコミュニティです。
プリン描写が垂涎ものの書籍を語るもよし、お勧めの固めプリンを食べられるお店を紹介するもよし。自由にプリンについて語りましょう。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
1338

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着

ブラマンジェチーズケーキだったかしら?
飲み物はほうじ茶。芳ばしくさっぱりとしたほうじ茶は、プリンとの相性もばっちグーでした。

いっちゃん
新着

黒柴さん
正しい固めプリンですね。
食器も可愛いし、お向かいのケーキも気になります。
ベイクドチーズケーキでしょうか。どちらも美味しそうです。

ryunico
新着

黒柴さん、プリン願掛け…その気持ちわかります!そして見事成就おめでとうございます。それにしても見事な固めプリン…私も正統派固めプリンを持ち帰りじゃなくお店でゆっくり食べたい今日この頃です…。

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着

栃木市トチギパーラーにて、プリン🍮食べてきました。そう、以前のプロフ画像のあのプリンです。
「トチギパーラーのプリンがまた食べられますように」と願掛けのプロフ画像、
くだんのプリンが食べられたので元のプロフ画像に戻りました(´▽`)♡よろしくデス

いっちゃん
新着

鳥居の近くにあるお店ですね!あそこは鳩サブレの……✍︎(..)メモメモ
勉強になります!
やっぱりビターソースだとお子様が敬遠するのかな。でも聞いた話なんですが、最近のお子様はプリンがそんなに好きじゃないとか。
これほど美味しいものが豊富な時代、プリンのランクは高くないってことですか、ね。
信じるか信じないかはあなた次第です。

ryunico
新着

さて、地元探訪…ということで、『鳩サブレー』の豊島屋が展開している洋菓子専門店『置石』のプリンに挑戦。商品名が『クラシックプリン』とある通り、正統派固めプリンでした。個人的にはもう少しカラメルがビターだと完璧なんですが、そうなるとお子様には好かれないだろうし、難しいところですね。ただ私の舌では、このプリンとモロゾフのプリンをブラインド試食したら区別つかないな…とも気づきまして。正統派固めプリンになるほど味の区別が難しくなりますね…。

ryunico
新着

いっちゃん、これは満点プリンですね!写真からでもわかります!
そう、案外青い鳥は近所にいるんですよね…。
私も地元をもう少し開拓してみます。

いっちゃん
新着

ryunicoさんも色々と失敗されていますね~。
この見た目は騙されるなあ…緩そうには見えないのに、スプーンを刺した一瞬で、ああ…😩となりますよね。

こちらは近所にある、床屋を改造したその名もbarber gram cafeのプリンです。
とにかく満点!
青い鳥はこんな近くにいたのだねというやつです。

ryunico
新着

いっちゃん、黒柴さん、そしてメンバーの皆様、明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
実は機会があれば挑戦してはいるんですが、投稿してないネタがちらほら…。
多分これはご報告してない(はず)プリン。博多の西通りプリンで、ご覧の通りカラメルはセルフで掛けるスタイルです。ただボディがかなりゆるゆるでして…味は卵黄の味を感じる良い風味だったので、これで固めも出してくれれば…といった感じでしたが、固め好きとしてリピートはなしです。

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着