読書メーター KADOKAWA Group

歩期待レンデル

本について
トピック

いおい     秋までに◎キロやせる
2021/03/21 23:26

本について

このトピックのコメント
5

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
いおい     秋までに◎キロやせる
新着

いおい22
いおい22
一昨日ぐらいのおさらい「いくら知識があってもうんちくを語るだけではだめで、そこから縦横に発想を広げていくことができる力がないと

いおい     秋までに◎キロやせる
新着


平岡さん初読み。「人は食べたものと、読んだもので出来ている。粗末な食事で自分を雑に扱えばどこか雑な印象になるし、本を読む喜びを知らない人の会話はどこか退屈だ」よく感じることなので、出だしで掴まれました。盲目の書評家よう子の書くこと私は好きだよ。ハト先生の言葉も。「子どもは親のために生きてるんじゃない。自分のために生きてるの。親が心身ともに健やかじゃないと子どもの足を引っ張るだけ。自分に出来ることは、毎日正しいところに心身を置いて、きちんとすること。それが巡りめぐって、子どものためになる。」装丁の絵も好き

いおい     秋までに◎キロやせる
新着


もち麦スープは、コンソメ味、トマト缶を使ったミネストローネ味、鶏ガラスープ味、カレー粉&コンソメ味味にしたり変えるようにしてます。飽きてきそうなので。鶏もも肉を入れたり、豚バラ肉を入れたり、低カロリーにしたいならささみでも良いですね。楽しいですよ、自分の体を労ってる感じがするし。スープは野菜の余った芯の部分でも全然大丈夫だし、えのきだけはいつも傷みやすいので小分けして冷凍してあるのでスープには必ず入れてます。生姜も小分けして冷凍してあるから入れると体温まりますし。ネギも短く切って冷凍して入れてますし。

いおい     秋までに◎キロやせる
新着

長女も頑張ってますよ~。長女は2キロじゃダメだけど(笑)ちょっと太めなんです。あと、もち麦を茹でて小分けして冷凍しといて、毎朝野菜とか入れてもち麦スープにしてます。少しのもち麦でボリュームアップなのと、温まるから腸活にもいいと思ってます。あと、大豆と小豆は茹でて、小分けして冷凍してあります。小豆はむくみ防止にもなりますし。私は温かい発酵茶(プーアール茶、紅茶、ほうじ茶など)をよく飲みます。

いおい     秋までに◎キロやせる
新着

本棚を、電子書籍も含め、見渡してみると。片付け本、美容本、痩せる=健康本、仕事ができ本、おカネ本、文学、お楽しみノベルズ、趣味教養本、仕事関係学術本、からなっている。前の5種は、自信のなさを表している。後半4種だけで行けるようになったらいいのにね。

全5件中 1-5 件を表示