読書メーター KADOKAWA Group

本の購入記録・ベスト発表

7月購入本記録②
トピック

なるるん
2020/07/24 16:32

大阪ビジネスパーク、ツイン21古本フェアへ
今日の目的は殊能将之氏のハサミ男。
三津田信三などもあったらいいなぁという目論見。

先週の土曜からやっているので、お宝はあまり見つからない予感。
11時開始だが、出るのが遅かったため、谷町六丁目についたときには11時6分。
もう30分早くでるべきだった。

ツイン21についたのは、11時30分
大きな会場に30店舗の古書店が出しているので非常に大きな会場。
ちなみにYouTuberのつかつ氏は昨日来ていた模様。おしい!

期待薄で見ていると本谷有希子著異類婚姻譚を発見。200円
早速カゴにゲット。
ブックオフでは300~400円しているお宝。

歌野晶午著密室殺人ゲームマニアックス 200円 を発見。
こちらもブックオフでは500円近くするはず。
密室殺人ゲーム大手飛車取りの3作目。
2作目も手に入れねば。

折原一著 鬼面村の殺人 200円を発見。
最近、読みたい本に登録したもの。

さらに東野圭吾著名探偵の掟を150円で購入し、フェア終了。

昔の地図 1000円やら昔の絵葉書 200円など売っていた。
ぼろぼろの古書に二萬円と書いており、驚愕。

収穫が少なかったため、昼食後にブックオフ難波戎橋店へ。
まさかそこであんなものに出会うとは。

ブックオフ戎橋店に入った直後、殊能将之氏のコーナーに進むも見つからず。
勿論100円コーナーにもなく。

前回の谷町古書店で、講談社ノベルズという本があることを知ったため、そのコーナーを探す。
期待薄で、棚を見ているとそこにはまさかの!
殊能将之著 ハサミ男 が!!
しかも110円!

500円くらいなら出そうと思っていたものが講談社ノベルズで110円で手に入るというびっくりな出来事が!

さらにその後も
折原一著 異人たちの館。
辺見庸著 自動起床装置。 
とほしかった本を立て続けに110円で発見。

充実した買い物ができました。
これで暫くは本を買わずに済みそう
ちなみに積読本が44冊に (汗)

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ