自分以外の内向的な人を知りたい。
本の中だけではなくリアルな内向的人間の話を聞きたい。
そんな気持ちで開設しました。
内向的な人は多勢は嫌うので、そもそもコミュニティに属したがらないのかもしれないけど、だからこそ直接会うことはないコミュニティを開設しました。
内向的な生き方、内向的だけど人前では外向的に振る舞っている生き方、本当は内向的に過ごしたいけどなかなか叶わない生き方、なんでもいいので教えてください。
内向的な人が、自由にわがままになれるコミュニティにしたいと思っています。管理人である私も自由に出入りしますので、お互い気兼ねなく発信し合えたらと思います。
このコミュニティに関するコメントはありません
今日はダメダメな日。
そう思って1日のハードルを下げてスタートするのが、自分にとって気を楽に保つ習慣です。
いい日でありますようにと願うのもいいけど、いい日と思えない時にがっかりするより、「思ったよりいい日だった」と思える日になればいいなと思ってます。
k,さん、おひさしぶりです。改めてよろしくお願いします。あと、面倒くさいのでeだけでいいですよ。
本読めるようになって本当に良かったですね。環境が変わるストレスは大きいですから。慣れてきたとはいえ、疲れも知らず知らずたまっているかもしれないので、お身体だけご自愛ください。
e.yanagiさん、お久しぶりです。名前が変わったんですね!
ようやく新しい仕事環境に少しずつ慣れてきて読書を再開しました。本に集中できるようになったということは、とりあえず気持ちも落ち着いたのかなと思います。やっぱり読書ができると気分が良いです。
なかなかここにも来られなかったけど、こちらこそ今後もよろしくお願いします。
おはようございます。
目覚めの一杯としてカフェオレをつくりました。朝ゆっくりできるのはすごく贅沢な時間です。こうやって自分を大切にする時間を一日の中につくっていけたらいいなぁとしみじみ思いました。
k,さん、お久しぶりです。
いろいろとご苦労なさってたんですね。環境が変わることに対応するのは本当に大変なことですよね...。心労お察しします。なかなか簡単にとはいかないと思いますが、少しでも早く慣れてゆっくり本が読めるといいですね。
こんな情勢の中でも関係なく春は来ますね。今年は雪が多くて本当に待ち遠しい気持ちでいっぱいです。
本当に今年こそはこの状況も収まってほしいですね。
追伸ですが、名前変わったり画像変わったりしてますがyaeです(笑)。今後ともよろしくお願いします。
お久しぶりです。
今年に入ってから仕事の環境が変わってなかなかゆっくり本も読めず、ここにも来られませんでした。早起きしたり新しい仕事を覚えたり、とりあえず慣れるのに必死という感じです⋯。早くゆっくり本が読みたいです。
少しずつ暖かくなってきて、散歩してると梅が咲いていたりして春がくるんだなぁと思います。そろそろこんな生活が始まって一年も経つんですね。早く心配せず出かけられるようになってほしいです。
順調までもいかないけれど、曲がりなりにも前に進んでたのに、突然踏み外したように心のなかにぽっかり穴が空いたような感覚になるのはなんなんだろう?いきなり拠り所がなくなるというか、突然真っ白になるというか。いつもあがいてやり過ごすしかないのだけれど。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます