読書メーター KADOKAWA Group

ライトノベル(ラノベ)好き交流情報交換会

フリートーク
トピック

ナギ
2020/11/05 22:36

フリートーク

このトピックのコメント
45

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
かーず
新着

CVは勝手に頭に流れる声が誰かな?と考える事は有ります

かーず
新着

BOOK☆WALKER
ポイント40%還元中

ナギ
新着

電子版セールあるからたくさん買ってしまうんですよね。
脳内音声は入れるとアニメ化した時に違うと違和感出まくるので最近は入れてないですね。タブレットは電池の持ち良いですよ。私もタブレットで読んでます。
と、しばらくレス出来てなくて申し訳なかったです。

といぴ
新着

とうとうタブレット買っちゃいました。
koboとAndroidタブレットの組み合わせでいこうかと。
Kobo Niaと迷いましたが、あえてタブレットにしてみました。
充電のもちだけ心配です…。

アルトいぶき
新着

皆さんは映像化、音声化されてない本のキャラに脳内CV付けたりってしますか?最近完結したラノベで雪ノ下雪乃ちゃんを大人にしたみたいなヒロインの子がいて早見沙織ちゃんの声を脳内で当てたらめちゃくちゃテンション上がって早く本物で聴きてえーーー!ってなりました。まだCVどころかアニメ化の話もないのにね…
ちなみにそのヒロインの名前は結衣でした()

かーず
新着

電子ヤバイ、マジやばい。koboで
角川半額セールやってたいたので、完結作39冊 1万円弱使いました。
買うときに物理的重量が無いのは、き け ん ですね。
では、39冊読み始めます。

かーず
新着

引っ越しの為にラノベを中古店に持ち込んだのは、400冊位だった。こんなに溜め込んでいたのかwww


ナギ
新着

紙は実体がそこにありますからね。私は荷物増やせないので電子ばかりですがw

かーず
新着

髪の本の最大の欠点発見

引っ越しの荷造り中に、再読が捗る

ジムノペディ
新着

今週バズっていた「津軽弁のせいでギルドから追放される魔導士の話『じょっぱれアオモリの星』」(「小説家になろう」)、書籍化されますかね。もくじを見ただけで声出して笑いました。

といぴ
新着

電子派って結構いるんですね。
参考になりました!

さりさり
新着

10インチ?のiPad使ってます。
反射防止のシート貼ってますが確かにちょっと目が疲れます。
声でページ捲る機能があって、勉強時とお風呂では紙本よりいいくらいです。
電車内とかお外で使う気にはならないかな……

みずき
新着

kindle oasisを使っています。利点は軽い、防水、目が疲れにくい。欠点は価格が高いことかな? iPadも持っていますが何より目が疲れることから、ほぼkindle oasisで読んでいます。ディスプレイはそれほど大きくありませんが、見開きで漫画を読める程度の大きさはあります。軽くてスペースもとらないので、大体どこへ行くにも持ち歩いています。時々お風呂で読書したりも。他の端末は使っていないので比較は出来ませんが、値段に目を瞑れば個人的にはおすすめできます。

かーず
新着

置き場所や転居の可能性を考えると電子に移らざるえなくなってきました。

どのデバイスが読みやすかったか、感想を含めて教えてください。

佳蓮★道央民
新着

今、ハマってるラノベで、まだ1巻の途中しか読んでないけど、面白くて4巻まで購入しちゃいました!!

5巻でラストみたいなので、次に手を出そうとしてるラノベは、二丸修一さんの『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』に手出そうかなって思ってます。


私は、Kindlepaperwhiteで読んでますm(_ _)m

かーず
新着

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。

YouTube漫画チャンネル⇒ノベライズ⇒コミカライズ

金の生る木?

といぴ
新着

〉ナギさん
ハイブリッド派ですね。置き場所は永遠の課題ですよねー。

ナギ
新着

といぴさん
私は部屋に置く場所がないので電子書籍になっていない物だけ紙で買っていますよー

といぴ
新着

〉みずきさん
電子書籍で買ったことが無い私です。
紙でどうしても読みたくて、、、
本棚気にしなくてもいいのは利点ですね!

全45件中 1-20 件を表示