クレハ先生の「鬼の花嫁」シリーズおススメです。
薄幸ざまぁ系とでもいうのでしょうか?
主人公の初期設定がもう不憫で……くぅっ!!
小説家になろうで連載していた作品でしたが、現在はなろうでは読めなくなっています。
南海遊先生の「傭兵と小説家」とてもお勧めです。
世界観と伏線の張り方、キャラクターの背景がとても上手く、最後の1ページまでしっかり作りこまれています。
ライトノベルの枠を超える分厚さではありますが、是非書店等で最初のプロローグ(4ページだったかな)だけでも読んで欲しいです!本気で読む場合は電子書籍をお勧めします!
先日薦められて購入したのですが、すっかりはまってしまいました。
「この恋と、その未来。」(森橋ビンゴ・ファミ通文庫)
「心は男、身体は女」な性同一性障害のルームメイトとの日常を描いた作品で、ほのぼのしてると思いきや、要所で重いテーマが圧し掛かってくるのが良いですね。
・ブギーポップは笑わない
・青春ブタ野郎シリーズ
・物語シリーズ
・ガーリーエアフォース
・狼と香辛料
・エロマンガ先生
・さえない彼女の育て方
・ゲーマーズ
・ログホライズン
などいかがでしょう。
私のお作品は
輪環の魔導師(電撃文庫)
蒼穹のカルマ(富士見ファンタジア文庫)
銀閃の戦乙女と封門の姫(一迅社文庫)
前略。ねこと天使と同居はじめました。(HJ文庫)
盟約のリヴァイアサン(MF文庫)
巻き込まれ異世界召喚記(MF文庫)
異世界魔法は遅れてる!(オーバーラップ文庫)
レイセン(角川スニーカー文庫)
魔法の材料ございます(GA文庫)
彼女は戦争妖精(ファミ通文庫)
竜殺しの過ごす日々(ヒーロー文庫)
破妖の剣(集英社コバルト文庫)
DDD(講談社BOX)
悪役令嬢後宮記(アルファポリス)
自己紹介でも書きましたが、「カノジョの妹とキスをした。」「千歳くんはラムネ瓶のなか」「ティアムーン帝国物語」「弱キャラ友崎くん」「三角の距離は限りないゼロ」「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」が私のオススメです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます