読書メーター KADOKAWA Group

活字から映像から?飲んだら乗るな?乗るなら飲むな?コミュ

コミュニティの詳細

沢山の作品に人それぞれの色んな初触れがあると思います。
原作を先に読み、映像化された作品(映画・ドラマ)を観たり、映像化された作品を観て、原作に興味を持ち本を手に取り読んでみる。あなたならどちらですか?
またこの作品なら活字から、とか、映像は観ないほうがとか、これは映像はいいが活字のほうは…など皆さんの好き勝手な思いの丈を清水の舞台から吐き出してください

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

  • トピック作成者
    トピック名
    最終更新日

コメント
2

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

ながはな
新着

撮影ロケ地のひとつとなった新潟十日町情報館の図書館です。回廊型の素敵な図書館で、是非一度チェックしに行ってみてはいかがでしょうか。撮影は館の許可をもらって行って下さいね。

ながはな
新着

図書館戦争1。有川浩。
だいぶ昔のですが、最初は本から入ったものの映画になったのも知ってて、つい映画を観てしまい、その後活字全てを読み進めるも、主役の二人は完全に岡田准一と榮倉奈々で確定してました。
まぁ合っていたとは思いますので、後悔はしていません。映画も悪くなかったし。