江戸川乱歩『日記帳』を読むトピックです。
各々の読みを共有し、互いの読みを深めましょう!
テキストは下記青空文庫のリンクよりご覧いただけます。ぜひお気軽にご参加ください。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/57190_58247.html
考えたい所……( ˘•ω•˘ ).。oஇ.
なんという草食男子!
「算盤が恋を語る話」も堂々たる草食男子でしたが。
「私」の婚約は見合いか否か。恋愛だったら、雪絵は二股ということになる。だからここは穏当に見合いだとする。と、死んだ弟を好きである雪絵と結婚するのはなんとも心地が悪い。しかも盗み見た結果知ったとあれば。
暗号とか切手の貼り方とか、それはそれで面白かったけど最後の一行で全て持っていかれた。何故人生はこんなにも不条理なんだ。兄も死んだ弟の手紙なんて読むんじゃない。知らない方が幸せなんだ。
せつない恋心。I LOVE YOUが日付になっているなんて、気づかないよ…。斜めの切手は弟さん、気づきそうなものなのになあ。もちろん、そんな意味があるなんて私は知らなかった。試しにググってみると、中国ではこういう暗号があるとか。https://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/2e08eb65c0cd5f056846b1ed0db61419
昔、切手を一時期集めていたけど、こんな貼り方の切手は見たことない。面白い知識が1つ増え、満足です。
江戸川乱歩年譜集成によると、大正14年「3月5日 木曜日
「写真報知」三巻七号の奥付発行日。「恋二題」第一回を掲載。
乱歩、「新青年」以外の雑誌に初めて寄稿する。」http://www.e-net.or.jp/user/stako/ED1/E04-1925.html#anchor03
「恋二題」の一回目が「日記帳」二回目が「算盤が恋を語る話」。
江戸川乱歩執筆年譜によると、9作品目。
http://www.e-net.or.jp/user/stako/ED1/E02set.html
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます