『思想・哲学・文学・芸術の会(読書メーター)』はDiscordのグループチャット「思想・哲学・文学・芸術の会」が母体です。本コミュニティは読書会の輪を広げることを目的とした外部コミュニティですが、本体は思想・哲学・文学・芸術に関心のある人がオンライン上で交流するための場です。
略称は「アープラ:
Association of Religion, Philosophy, Literature and Art(A.R.P.L.A.)」
尚、Discordのグループの所属を推奨してますが、読書メーターのコミュニティ参加に於いて、所属義務はありません。
招待リンク:https://discord.gg/4B5pH4Ua
このコミュニティに関するコメントはありません
カンディンスキーは絵画より著作の方が面白いです。
彼の抽象表現はまだ自然空間です。完全な抽象表現には至っていません。
この著作は抽象表現のイロハのような基本的な考察をしています。
注:アマゾンにはあるのですがこのサイトからはアップできませんでした。
サイトアドレスを貼っておきます。
抽象芸術論―芸術における精神的なもの (1958年)カンディンスキー (著) 西田 秀穂 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E8%8A%B8%E8%A1%93%E8%AB%96%E2%80%95%E8%8A%B8%E8%A1%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE-1958%E5%B9%B4-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC/dp/B000JAVT0Q
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます