読書メーター KADOKAWA Group

ドラマ鑑賞が好きな人集まれ〜!!

コミュニティの詳細

ドラマ鑑賞が好きな人同士が、好きなドラマについて楽しく語り合うコミュニティです。今放送中のドラマだけでなく昔放送していたドラマなど幅広く語り合いたいと思います。ドラマが好きな人だけでなく、ドラマに興味がない人はこの機会にドラマにハマってみてはどうですか?是非、ご参加お願いします。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

  • トピック作成者
    トピック名
    最終更新日

コメント
35

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

*マサタカ
新着

<家庭教師のトラコ>
東大卒で元官僚の秘書(彼氏?なぜ官僚を辞めてまで…)
コスプレ趣味
職業リストに斜線
方言
...なんじゃこれ? 謎だらけ。橋本愛はキャラをいっぱい演じ分けて大変そうだなぁ。わっ、鈴木保奈美が出てる!
何か裏にありそうなんですが、それがチットモ想像つかないので、ちょっと面白そうな雰囲気感じちゃったんですけど...!。
階段2往復と3往復の違いを教えてくれたら、答えによっては思いっきり食いついてしまいそうだ。でも、定食屋は階段上ってないしなぁ、、、選考基準は職業みたいだし、面接の階段にはもう触れなさそうだなぁ。あの面接は、引っ張りだこの家庭教師であり、階段往復させている間にいなくなる奇妙な家庭教師を演出していただけ?

*マサタカ
新着

>ポプラ
「何で私これ視てるんだろう?」って、自分に問いかけるのが良いんじゃない?
理由を箇条書きにして可視化すると効果的かも。
すると、視なくてもいい奴が明確になりそうだ。でも、二つに絞るとなるとそれだけじゃ決まらないかもね。

ポプラ🌴
新着

長々とありがとうございます(笑)ほとんどのドラマ初回は見たんですけど、これは絶対!という決めてとなるドラマなかなかないんですよ。どれも面白いんですけど、同じくらいの面白さで。う~ん、もう1回り見てから再考ですかね

*マサタカ
新着

えぇ~!2つに絞るのぉ~。無理だよぉ。(笑)
絞れねぇから全部見てるんだよぉ。(爆笑)

...って、それだけの答えじゃ、話が続きませんので、
それぞれの私の注目ポイントを記しますので、参考にして絞ってくださいませ。(^▽^)/
競争の番人:
公正取引委員会のお仕事紹介ドラマとして視ている割合が大きいかな。
いろんな小ネタがいっぱい紹介されると思っていたら、大物(小日向)に迫っていく大捕物になっていきそうです。
石子と羽男:
弁護士モノだから見始めたのですが、石子も羽男も何やら抱えてそうで、どういう風に話が進んでいくのかチョット楽しみ。次回を期待している。
配役にも興味津々。何でさだまさしがドラマに?小田にもドラマのオファーが来たのね。とか、面白がって視ている。
オクトー:
「感情が色で表現されてそれが見えたら」という設定に対する興味。この設定をどう料理してドラマ(ストーリー)にしているのか、それを飯豊がどう演じるのか。そんな興味から、自分ではこれが一番期待が大きい。但し外れるとショックも大きい(笑)。
魔法のリノベ:
まだ始まってないので何とも言えないが、波留が出ているので視ます。(^^♪
間宮君は引っ張りダコだねぇ。今回は波留と絡んでどんな役を見せてくれるのかしら?
ビフォーアフターが高視聴率なのだから、リノベをドラマにするのは目の付け所が良いかもしれない。改築で家族問題を解決!…って感じの話かな?(←勝手な想像)

ざっと、こんなことを考えながらドラマ鑑賞しておりまする。
ですので、今2つ選ぶなら、オクトーと石子だな。(←シッカリ絞ってんじゃねぇか!(^^;)
参考にしていただければ幸いですが、共感いただけない所も多く、ほぼ参考にならないと思われます。(笑)
そこは共感できる とか そこは変だよ!というツッコミがありましたら、お気楽にご返信ください。m(__)m

ポプラ🌴
新着

私もたくさん観てます。時間の関係で、どれか2つに絞りたいのですけど、どれも同じ様な面白さで、なかなかふるい落とせない。マサタカさんは、どれが面白いNo.1、No.2ですか?

*マサタカ
新着

>ポプラ
公正取引委員会を描いているので「競争の番人」
弁護士ものなので「石子と羽男」
感情が色で見えるという特殊能力の話なので「オクトー」
波留が出てるので「魔法のリノベ」
注目しているのはこの辺かな。他にも見てるのあるよ。
.....ヒマか俺は! (^^;

ポプラ🌴
新着

マサタカさん他のドラマは何か見てますか?

*マサタカ
新着

間隔が開いてしまって、投稿しにくい感じがしていますが、そんなことないですか? (^^;
昨日 オールドルーキーの放送がありましたので、チョイ感想など、、、
やはり芳根京子も一緒に成長する形になりましたね。
綾野が入ることで相乗効果が出てくるパターンですね。
すると、今後は芳根に加えて他のメンバーにも影響を与えていくのでしょうか?
...と思ったら、予告編ではサッカー選手に戻ろうと挑戦する!?
その展開は予想していなかったなぁ。現役継続はダメだからスポーツマネージメントに来たのであって、それをまた掘り返す?それは何のため?
イヤイヤ、予告編ではそう誤解させて興味を引いて、実は現役継続のため再起をかける選手へのサポートの話っていうオチでしょうか?
いずれにしても気になりました。 予告編の効果抜群。
予告編の感想になってしまって、すみませんでした。(笑)

*マサタカ
新着

<オールドルーキー所感>
う~ん。想定内の展開。初回だし、主人公や周りの状況を紹介する設定説明の部分もあるので、ギリ及第点を付けよう。(←おまえは何様?(笑))
社員の方に高橋克実をはじめ役者が揃っているのでこれからに期待です。
もっとデッカイピンチが来てもっと意外な活躍でアッと言う展開を期待しています(^^)。
反町の会社がピンチに陥る大事件が...そこで綾野が大活躍…なんてことにはなりそうにはなかったですね(笑)。

それでも、楽しめるところはたくさんあって、チーム紹介ローカル番組は、綾野の過去の活躍を説明するための時間なのだが、無名のタレントでワザとらしく盛り上がった番組を流すのではなく、アンミカを起用していてハッチャケた番組に仕上げていて楽しかった。
出たぁ~、焼き肉大魔神オーナー佐々木主浩。こんな御茶目なことしてくるからドラマ視てるの楽しいんだよね。
芳根京子の「もっと先輩風吹かせて」のところが笑えたね。
芳根ちゃんって地道に頑張るタイプの役の印象があるんだが、今回は華麗でデキルタイプの役なのかしら?それとも綾野を指導しつつ一緒に成長する感じ?

でもさ、切羽詰まった感を示すドラマの演出なのはわかるが、あそこで土下座は見ていて引いた。現役引退がショックだったんだろうが、土下座に至るまでのエピソードを見ていて追いつめられた感がそれほど高まってこなかったので、唐突に土下座が出てきた感じがした。そこで土下座するようなキャラじゃなさそうなんだけどなぁ...と言う違和感。

なるほど反町社長は、履歴書廃棄する時に同じ高校だって気が付いたのね。「ワンポイントリリーフ」という言い方をして、いまのところはまったく綾野に期待していないような展開だが、本当にそうなのか??って含みを持たせているところもあるのかなぁ。チョイ期待。
引退したプロサッカー選手の第二の人生・成長エピソード「チョット深イイ話」の羅列だけで通すのなら、ドラマとして不満かな。
それでも視ちゃうんだけどね。^^;

ポプラ🌴
新着

オールドルーキー私も録画しました。まだ見てないけど(笑)まだ6月だというのに早速新ドラマを始める戦略、なかなかですね!個人的には反町さんがキーマンとして活躍しそうだと睨んでます。