★アマチュアの書き手のための「創作合評会」です。
ご参加をお待ちしております♪
〇合評会について
・参加者それぞれが自作作品(小説)を提出し、お互いの作品を読んで
合評します。書き手ならではの想いを、楽しく合評する中で共有する
イベントです。
(書き手はランナーのようなものです。お互いにとって「良き伴走者」
の集まりとなれるような合評会を目指しています)
自分の作品について第三者からの意見が聞きたい方は是非、お越しく
ださい。
・「初めて書きました」なビギナーの方もプロデビュー志向の方も、
ルールを守れる方であればどなたでも歓迎します。
・形式は、「課題本型読書会」の"本"の代わりに皆さんの"作品”を
扱うイメージです。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
--【概 要】--------------------------------------
①開催日時:2020年1月19日(日) PM 1:30~4:00頃 ※1:15頃 開場
②場 所:東京ウィメンズプラザ
渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分
表参道駅 B2出口から徒歩7分
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
③参加者数:2~6名程度(主催者含む)※参加者1名でも開催します(^^)
④参加費 :1,000円
<当日までの流れ>
・参加者希望の方は読メのイベントページ上で「参加」してください。
↓
・主催者から、作品提出用のアドレスをメッセージでご連絡します。
↓
・締め切り(12/31)までに作品のデータ(pdf、word等)をお送りください。
↓
・1月初旬に、参加者の作品データを提出いただいたメールアドレス宛に
お送りします。
(データ容量が多い場合等は複数回に分けて送る場合があります。)
↓
・当日までに作品を読み、感想等発言できるようご準備ください。
↓
・当日、主催者のファシリテーションで合評を行います。
趣旨説明→自己紹介→合評→クロージング の流れです。
※合評会が慣れない方でも心配ありません。フォローします(^^)
--【作品について】-------------------------------
・400字詰原稿用紙換算で60枚程度まで
※もちろん短い作品でも構いません。
※長編作品をお持ちの方は冒頭60枚分の提出でも構いません。
・提出期限:12/31
・ジャンル:小説であれば問いません。
--【注意事項等】----------------------------------
・あくまで「前向きな」発言での合評を旨とします。
酷評や一方的なダメだし、辻斬り批評は注意させていただきます。
・12/31までに参加者が0名の場合はイベントを削除しますが、1名
でも希望者がいれば開催いたします。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます