こちらの企画は、Twitterで開催されているワンライ(ワンドロ)企画に触発され、これを読メのメンバーでもやってみたい!と企画したものになります。
今回は初回で試行錯誤することになると思うので、参加者は【読メ小説班】の【お話企画】に参加されたことのある方に限らせていただきます。
☆そもそも、「ワンライ」とは?☆
提示されたお題に沿って、60分という制限時間の中で小説を書く企画です。
※書き始めてから書き終わるまでが60分です。構想を練る時間は含みません。
☆今回のルールについて☆
【スケジュール】
・お題発表:10月20日 21:00頃
・執筆:10月24日 21:00~22:00
※この時間以外の参加も可能です。詳細は後述。
・作品送付・掲載:10月24日 22:00~随時
【お題について】
3つのお題をコメントにて提示しますので、1つ以上を使ってお話を書いてください。
★10/20追記★お題は、「光」「パズル」「綺麗な物語」です。
どのお題を使用したかは、作品送付(後述)の際にお知らせください。
お題は、三題噺のお題メーカー様 https://shindanmaker.com/58531 より、お題のみお借りします。
【参加日時について】
①リアルタイム参加
上記スケジュールに沿って参加してください。書き始め、書き終わりの時間はイベントのコメントでお知らせします。
②遅刻参加(仮)(もともとの言い方ですが、ここではしっくりこないので呼び方検討中です)
10/24~10/31のご都合の良い時間で1時間を計測し、参加してください。
【作品の共有について】
皆様に書いていただいた作品は、WEB上で共有させていただきたいと思います。
●共有場所
「小説家になろう」サイトに掲載します。
https://ncode.syosetu.com/n8706gn/
●共有方法
サイト投稿の場合、企画の趣向上同時に複数人が投稿することになるため、トラブルが懸念されます(規約上は1人1アカのため)。
そのため、お手数をおかけしますが、次の2つの方法のうちどちらかで、主催者(鶯)に共有をお願いしたいと思います。送っていただいたものから、順次WEBにアップさせていただきます。
①メールで指定のアドレス(お題発表時にメッセージでお知らせします)までファイルを送付
②指定のGoogleアカウント(お題発表時にメッセージでお知らせします)にファイルをドライブで共有
※上記方法では送付できない・したくない方は個別にご相談ください。
※10/24追記※
急遽ではありますが、コミュニティを作成しました。https://bookmeter.com/communities/338200
感想・雑談掲示板をご用意しております。作品の感想や、企画についてのご意見ご感想、雑談等はこちらのトピックまでお願いします。
10/9追記:
【参加締め切りについて】
参加表明の締め切りは設けません。
参加される方は、10/31までに上記ルールに従い小説を執筆し、主催者まで共有してください。
ルールは以上です。何かわからないこと、気になったこと等ありましたらコメントまたはメッセージでお問い合わせください。
主催者は初イベント(WEB上とはいえ)のため、色々とバタバタするかもしれませんが、いつも素敵なお話を書いてくださる皆様と、楽しくやれたらいいなあと思っています。よろしくお願いします!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます