読書メーター KADOKAWA Group

花時計
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

花時計
さんの最近の感想・レビュー

中国不動産バブル (文春新書 1452)

中国不動産バブル (文春新書 1452)

柯隆
中国の不動産バブルの原因は、地方幹部の評価がGDP成長率だった為、地方政府が土…続きを読む
サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化

サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化

松田千恵子
近年、伊藤レポートだ、コーポレートガバナンスコードだ、ESG対応だ、と何でこん…続きを読む
2035年の中国 (新潮新書)

2035年の中国 (新潮新書)

宮本 雄二
元駐中国大使による現代中国論。バランスが取れたプロ外交官ならではの論考で、分か…続きを読む
世界インフレの謎 (講談社現代新書)

世界インフレの謎 (講談社現代新書)

渡辺 努
近年の経済と金融政策の動きをわかりやすく解説した好著。マクロ経済の動きは、物価…続きを読む
山県有朋――明治日本の象徴 (岩波新書)

山県有朋――明治日本の象徴 (岩波新書)

岡 義武
碩学による山縣有朋の伝記。史料に基づき淡々とした筆致で読み易い。それにしても明…続きを読む
物語ウクライナの歴史: ヨ-ロッパ最後の大国 (中公新書 1655)

物語ウクライナの歴史: ヨ-ロッパ最後の大国 (中公新書 1655)

黒川 祐次
ロシア東欧史は、学校の世界史でも極少ししか扱わず、輪郭や流れが理解しづらかった…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/06/23(4020日経過)
記録初日
2013/06/23(4020日経過)
読んだ本
147冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
40367ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
74件(投稿率50.3%)
本棚
4棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう