読書メーター KADOKAWA Group

2023年12月の読書メーターまとめ

Masataka (まさたか)
読んだ本
12
読んだページ
2975ページ
感想・レビュー
12
ナイス
0ナイス

2023年12月に読んだ本
12

2023年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Masataka (まさたか)
東大総長賞も過去に受賞した日本人の中でこの分野の第一人者でもある著者の、専門家の立場として一般人にもできるだけ平易に大規模言語モデルを理解できるよう書かれた解説書。専門的な内容の概観をつかむのによい。
が「ナイス!」と言っています。

2023年12月の感想・レビュー一覧
12

Masataka (まさたか)
ソフト開発にどのようにCHAT GPTを活用できるのか、事例を知りたくて購入。
Masataka (まさたか)
映画を見る前に一読。 映画のネタバレになる。
Masataka (まさたか)
新NISA制度スタートを控える中で読んだ一冊。 index投資では老後の取り崩しを考える際に手間がかかる一方で、ETFなら定期的に分配金が入ってくるため運用が楽という論調で、indexよりもETFを勧めていたが、個人的には生涯現役で働きたいと思っているので、老後資金のことを言われてもあまり響かなかった。ETFの仕組みを理解する上ではよい本。
が「ナイス!」と言っています。
Masataka (まさたか)
東北大総長も歴任された半導体分野の第一人者である著者の自伝。 時には教育の一環として学生に怒鳴りつけることもあったなどどこか昭和的な時代性も感じた。著者は教育関連の本も執筆されており、そちらも読んでみたくなった。
Masataka (まさたか)
東大総長賞も過去に受賞した日本人の中でこの分野の第一人者でもある著者の、専門家の立場として一般人にもできるだけ平易に大規模言語モデルを理解できるよう書かれた解説書。専門的な内容の概観をつかむのによい。
が「ナイス!」と言っています。
Masataka (まさたか)
Rapidusに対する批判的なコメントなど、元半導体デバイスエンジニアであるという異色の経歴を持つ社会科学者の独自性の高い貴重な意見に触れられる。
が「ナイス!」と言っています。
Masataka (まさたか)
半導体の民主化の提唱が印象に残った。 20年後くらいには、最先端の半導体はTSMCのような一部の企業のみでなく、誰にでも作れるようになっているのかもしれない。
Masataka (まさたか)
複雑な半導体のサプライチェーンを体系立てて整理するのに適した本。
が「ナイス!」と言っています。
Masataka (まさたか)
北海道民として関心度が高いRapidus。 設立の経緯をこれほどまでに分かりやすく書かれた書籍は他にない。 日本の半導体復権に向けて、健闘を祈りたい。
Masataka (まさたか)
東北大が一大半導体研究拠点へと成長していった過程を知ることができた。 今年は東大・京大を抑えて、国際卓越研究大学にも認定された東北大。今後の発展が期待される。
Masataka (まさたか)
読書メーターの存在をこの本をきっかけに知った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

Masataka (まさたか)
Masataka (まさたか)
4月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/05(134日経過)
記録初日
2023/12/31(139日経過)
読んだ本
30冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
7285ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
29件(投稿率96.7%)
本棚
2棚
自己紹介

IT、半導体、教育、経済に興味あります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう