読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

本と珈琲
読んだ本
4
読んだページ
1008ページ
感想・レビュー
4
ナイス
95ナイス

2024年8月に読んだ本
4

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

本と珈琲
物凄い本を読んでしまった。続きが知りたくて早く読み進めたい反面、まだ本の世界に浸りたくて読み終わりたくない複雑な気持ちになる。仏のような顔で笑いながら、胸に悪魔を飼いならしている人間が大勢いる。ほとんどの人間が仮面を被って生きている中、人生を決める就活での面接でその人の本質を見極めるほうが難しい。月の裏側があるからこそ表面が美しさが際立つ。絶妙なバランスで日々生きている自分を褒め称えよう。良書です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

本と珈琲

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】電撃小説大賞《銀賞》受賞!魂が震える『音』の物語。長山久竜『星が果てても君は鳴れ』を10名様にプレゼント。応募受付は8月15日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/575?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
4

本と珈琲
MEGUMIさんが約10年間に試した膨大な美容法の中で、本当に良かったものを余す事なく紹介してくれている1冊。内容はサッと読めるものの、これを実践しようと思うとドッと疲れが笑。やはりこれくらいしないとあの美しさは得られないのだなと、何もお手入れしない私は痛感。お値段が張る道具が多数掲載されているが、自分は出来る事から始めよう。まさに美は一日にしてにしてならず。本好きとしては、本で得られるもの本物の情報と書かれていたのが嬉しかった。今日からでも遅くない。さぁ、やってみよう。
が「ナイス!」と言っています。
本と珈琲
第一章は俊介の母親視点、第二章は俊介視点、第三章は塾講師加地視点で描かれている。登場人物それぞれが悩みもがきながら一生懸命生きている。その中でも俊介をはじめとする若干10何年しか生きていない中学受験に臨む子ども達。大人でもないと完全に子供でもない難しい年代の心の機微を極め細やかに描く著者の筆力に何度涙で文字が読めなかったか。中学受験に疎かったが、本書に出会えて受験までのバックボーンやそれぞれの抱える物を垣間見る事が出来て嬉しい発見だった。これだから読書はやめられない事を再認識させてくれた著者に感謝したい。
が「ナイス!」と言っています。
本と珈琲
ひとひねりからのひねり重ね、どんでん返しもありのイヤミス。終始読ませる展開で最後まで読み手を飽きさせない。表題作の惨者面談が1番好き。これからも注目の著者。
が「ナイス!」と言っています。
本と珈琲
物凄い本を読んでしまった。続きが知りたくて早く読み進めたい反面、まだ本の世界に浸りたくて読み終わりたくない複雑な気持ちになる。仏のような顔で笑いながら、胸に悪魔を飼いならしている人間が大勢いる。ほとんどの人間が仮面を被って生きている中、人生を決める就活での面接でその人の本質を見極めるほうが難しい。月の裏側があるからこそ表面が美しさが際立つ。絶妙なバランスで日々生きている自分を褒め称えよう。良書です。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/09/29(3065日経過)
記録初日
2016/09/20(3074日経過)
読んだ本
276冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
74143ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
276件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう