読書メーター KADOKAWA Group

カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン: 神の食べ物の不思議

感想・レビュー
19

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
hide
新着
カカオの発見からチョコレートが作られるようになるまでの歴史と、チョコレートにまつわる物理・化学をまとめた贅沢な本。各種の商品作物の中でも栽培がとりわけ難しいのが伝わってきて、昨今の高騰の理由がよくわかった
0255文字
きゃしー
新着
図書館のバレンタインコーナーで見つけて読みました。カカオの栽培から製造、貿易まで本当に幅広く解説されています。カカオの発酵の話も初めて知り、なぜチョコレートが健康食品のように言われることがあるのか分かりました。
0255文字
ジュリ
新着
チョコレートの歴史がわかる本。
0255文字
Junko M
新着
仕事のために購入しました。カカオに関して、サイエンスも歴史も幅広く正しく網羅されていて、非常にいい本です。何度も読んでます。
0255文字
yusaku hanada
新着
カカオについての知識がきちんと深められる内容。わからない部分も放置せずに、仮説を書いている点が面白い。
0255文字
こぽぞう☆
新着
図書館本。バレンタインの特集の棚より。チョコレートの歴史の本は多々あるが、生物学、物理学、化学まで網羅したものは初めて読んだ。今ここにある美味しい明治のチョコレートの来歴に想いを馳せる。すごいなぁ。ダイエット中の身には、少々ツラい読書だったが。
0255文字
Ayakankoku
新着
ネタバレカカオ豆の成長から始まり、カカオ豆からチョコレートになる過程を辿る。章が変われば、カカオとヨーロッパの人々との歴史が語られ、最終的にはチョコレートの美味しさは何で決まるのか、チョコレートの誤解を解くための情報まで、とにかくマニアックな視点でひたすら書かれている。笑 ちなみに、チョコレートを食べても他のスイーツと大差はないので、チョコを食べる=太るは誤解だそうです。ニキビができるというのも、チョコレートとは無関係なんだとか。
0255文字
ことり
新着
チョコレートができるまで、を、歴史から、工程から、わかりやすく解説してくれる。 南米、アフリカ、スペイン、ポルトガルオランダスイスベルギー、長い歴史と世界中の人々の手によって、今やっとこのおいしいチョコレートがあるんだなぁ、と感謝しきりです。 これからチョコレートを食べるときの楽しみが、何倍にも膨らみました。
0255文字
Junko Yamamoto
新着
歴史と科学両面からカカオを語っていて面白い本であった。私にとってこれがなくては生きていけない、チョコレートとコーヒー。熱帯のものでありながら温帯以北の先進国でのみ味われる矛盾。黒い悪魔のおいしさの秘密がわかった。
0255文字
そり
新着
明治の板チョコがあんまり美味しくてチョコレートにハマりだす。紅茶と組み合わせたら、とてもホッとするね。多分これは普通の食べ物じゃないんだろうなと思って、この本を手に取った。そしたら食べ物に歴史ありだった。ヨーロッパに渡ったばかりの頃は媚薬として使われていて、それで大論争が起こったらしい。今からではちょっと考えられない、笑ってしまう。ビターチョコレートとミルクチョコレートでは、神経活動を促進と抑制で全く反対に働くことも驚きだった。何よりも完成までの手間がすごい。これで88円だってんだから異常なんだろうな。
0255文字
みーこ@ただのねこ(春毛)
新着
思わず、甘いチョコレートが口のなかで溶けるときの甘味やなめらかさを想像しながら読んでしまった。多角的な説明かつ簡潔な文章で分かりやすかった。
0255文字
ひろ
新着
チョコレートに対する愛情と情熱のこもった非常に分かりやすい解説本。最後がちょっと尻すぼみだけれど。
0255文字
シン
新着
普段私達が口にしているチョコレートの本。カカオの採集から、発酵、乾燥、摩砕と、サイエンスの視点から細かく解説されています。栄養分や香りの効用など、まだまだ未知の分野が多く、非常に楽しく読むことができました。カカオ農家の事情や栽培方法、それらを経て私達の国に豊かな風味を届けてくれてるのはまさに奇跡なのだなと実感しました。チョコレートの南北問題などは、これから増えるであろうカカオの需要もあわせて大きな問題の一つであると考えられます。現在自由貿易に関して様々な問題がありますし、その点を含めて解決が臨めるといいな
0255文字
ともゑ
新着
カカオからチョコレートになるまでにはものすごく手間がかかる。そして歴史がある。科学も関わってあの美味しさがある。身近だけど奇跡の食べ物。
0255文字
かえる
新着
チョコレートの出来る過程がよくわかった。栽培にはすごく人の手がかけられてるんだなぁ。
0255文字
セルジオ肥前
新着
カカオ豆からココアやチョコレートが作られている事は知っていたが、その生物学・発酵学・生化学・物理学的背景を始めて知った。今年の冬は今までと違った感覚で楽しむ事が出来そう。
0255文字
桃水
新着
2011/10/20:カカオの栽培方法やチョコレートの精製などについて科学的に考察した本。
0255文字
全19件中 1-19 件を表示
カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン: 神の食べ物の不思議評価100感想・レビュー19