読書メーター KADOKAWA Group

ぶたぶたの甘いもの (光文社文庫 や 24-18)

感想・レビュー
382

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
haimaki
新着
★★★★★
0255文字
晶
新着
図書館。今回のぶたぶたさんは、甘味処。甘味はもちろん、食事メニューも気になる。 毎回様々な人が居て、ぶたぶたさんに好意的でない人も居るけど、誰のことも否定せず受け入れて、大きな一歩ではないけど、そこに繋がる小さな一歩を踏み出すために、背中をポンと軽く押してくれるような、そんなぶたぶたさん。 私も、誰かのぶたぶたさんになれるといい。
0255文字
グリーンクローバー☘
新着
和菓子屋さんのぶたぶたさん。近所にこんな和菓子屋があるのが羨ましい。
0255文字
@mama
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
ICHI   (atomic)
新着
今回のぶたぶたさんは、和菓子処『しみず』の店主である。稲荷神社の参道にあり、近くには美味しい湧き水が汲めたりできる。今日は誰が来るかな… わぉ!ぶたぶたさんの娘登場。ぶたぶたさんの作った和菓子食べたいな〜。心身ともに、ほっこりしたい。
0255文字
史
新着
ぶたぶたさん22。ほんのりとした甘みで、ぶたぶたさんとほっと一息。
0255文字
もも
新着
いろんな登場人物がいるので、同じような経験があって実感できるシーンもあるけれど、たいがいの人物は自分とは違う経験をしている。それでも登場人物のどこかには共感する部分があって、どんどん読んでしまいます。
0255文字
snow's library
新着
甘いもの、に惹かれて手にとったこちら。和菓子屋兼甘味処です。しかも甘味処のメニューがとっても魅力的。一度席についたら、甘いものとしょっぱいものの無限ループから抜け出せなくなること間違いなしです。ドーナツやハンバーガーなどが洋のジャンクフードなら、お団子や焼きそばって和のジャンクフードですよね。ぶたぶたさんが作った上品な練りきりと焼きそばの無限ループ、たまらなく惹かれてしまいます。レアなお好み焼きもマストですね。
0255文字
maiko
新着
ネタバレ今回は和菓子屋さんのぶたぶた。「甘いもの」のタイトルもほんわかして良い。ちょっと思い悩んだ時に欲しくなる甘いもの。そしてそれを作るのはピンクのぶたのぬいぐるみ。ぶたぶたが粉まみれになってお団子や和菓子を作るの姿を想像するだけで癒される。最後にはぶたぶたらしいかわいいお茶会も開かれたのもとても良かった。
0255文字
はなん
新着
ほっこりゆったり。この一冊は「和菓子の世界」そのもの。季節やこころをしなやかに映して包み込んであらわす。そんな和菓子のように、なんだかほっと落ち着けるぶたぶたさんなんだよなぁ。ということで何度目だよ、な再読。幸せである😀
0255文字
🐢🐡🐱ふっくん( ◠‿◠ )/#すかいからーず🐱🐡🐢 🌫🫧 @焼肉とお寿司とラーメンとおそばとカレーと日替わり定食とツナマヨは完全栄養食
新着
ネタバレ今日の僕の夕方のお茶の時間は,大福とブレンディの冷抹茶をいただく予定です(笑)ぶたぶたの点てる抹茶,頂いてみたい!ぶたぶたのお店和菓子処しみずのお雑煮,おでん,焼きそば,お団子,お好み焼き,栗きんとん美味しそう!お祭りに地ビールなんて,何杯でも飲んじゃいそうですね!ぶたぶたのお弟子さんの藤井さんと創太,結ばれるといいなぁ~!
0255文字
Iso
新着
みんな良い人、安心のぶたぶたシリーズ。 今回は大好きな甘いものがたくさん出てくる、ときたら読むのが楽しくて楽しくて、読み終わってしまうのがとても残念でした。
0255文字
みにみに
新着
甘味処の店長ぶたぶた。和菓子も作ってるし園児を対象に野点茶会やってたけど、あの手でお茶を点ててくれるなら是非とも飲みたい。繊細な和菓子をどう作るのかナゾだけど全部ヒヅメ形になるんじゃ。商店街のお祭りではねじりはちまきと法被でお神輿の上で跳ねながら乗ってる姿にロデオを想像。あとぶたぶたに20年前の知り合いと間違えられた人がいたけど、その長い年月がぶたぶたの口から出てきてハッとした。見た目変わらないのだろうけどぶたぶた何歳?!というより、よく考えたら体は老化しないだろうから寿命ないのでは…。
0255文字
ayah
新着
「近くにあったらいいのに」なお店ばかりのぶたぶたシリーズ。お抹茶と美しい和菓子がいただける甘味処が近くに欲しいなあ。
0255文字
マッピー
新着
もともと大きな事件とは無縁のシリーズだけれど、今回は特に「何もない」ことが苦しい人の話が多かったように思う。平凡な毎日が続く苦しさ。平凡で幸せな毎日を失って身動きできない苦しさ。実家の両親を愛せない苦しさなど。ぬいぐるみのぶたぶたさんが普通に人間と同じように暮らしていること以外は、現実社会と同じ世界観のこのシリーズだけど、『昨日と今日の間』は明らかにファンタジー。そうでもしないと、親との相性の悪さを自分に納得させられないのかな。相性が悪いってことは苦手ってことで、嫌いじゃないよっていうのがちょっと苦しい。
0255文字
とりこ
新着
いよいよぶたぶたが和菓子職人に!器用だからなれるよね!表紙がとっても可愛くてこんな和菓子食べたい✨今回も癒されました☺お抹茶私も頂きたくなりました🍀
0255文字
キューポップ
新着
ネタバレ地域に根ざしてる和菓子屋「しみず」店主ぶたぶたさん。「コーヒーを一緒に」亡き夫がよく買って来てくれた和菓子屋に初めて寄った。これは泣きそうになった。「昨日と今日の間」SFチックで面白かった。未来の自分がぶたぶたさんを介して助言。実際にこんな事起こったら凄いな。やっぱりこのシリーズは食べ物の話の時が良い。全編ぶたぶたさんの存在感が大きかったし満足のゆく一冊。和菓子屋さんに行きたくなる。
0255文字
みゅうた
新着
ネタバレ今回は和菓子屋さん。 どの短編も本当によかった! 園児達のお茶会は可愛いしコーヒーを一緒にはうるっとくるし。 ぶたぶたさんの作る和菓子や焼きそば、おでん本当に食べてみたい。 いつにも増して読んでるとお腹空いてきちゃう。 個人的に最後の一文が凄く良かったと思う。
0255文字
ろい
新着
ぶたぶたシリーズは現実逃避に、とってもオススメ! 菜の花しぐれ(黄身しぐれ)食べたくなったな。
0255文字
suchmo
新着
竹内君、上手くいくと良いのだけど
0255文字
たぬきち
新着
カフェ、洋菓子ときて、和菓子。子供の頃は和菓子が苦手で食べれなかったけど大人になったら和菓子の良さが分かるようになった。ぶたぶたさんの作品は落ち込んだり沈んだ気持ちに、じんわりと効いてくる。読んだ後は、ちょっと背中を押されたように「明日も頑張ろう」と思える。私にとって処方箋のようなシリーズ。☆4
0255文字
naon
新着
あたしの勘やっぱり当たった。ここはすっごくいい街だ!
0255文字
みにみに
新着
今度は和菓子職人かぁ。園児たちの野点の様子が可愛らしかった。ぶたぶたがお茶立ててくれたなら苦くても飲むよね。あー、和菓子食べたい…。
0255文字
ももの木
新着
そうだよね、和菓子食べて、抹茶飲んで、また和菓子食べたいよね。ぶたぶたの娘さん、その気持ち分かるよ。
0255文字
ふくろう
新着
和菓子処のぶたぶたさん、親子で登場です。三話目の美智子さんの部分が一番身に染みた。作者の手腕、改めて敬服。☆4.5
0255文字
はなん
新着
ネタバレ再読)なんでもない日常。ひとりひとり、それぞれの、その日常の中にひょいっと現れてそのままその一人の日常の中に馴染んでいく。そんなぶたぶたさんの世界がこの上なく好きだ。変わらない日々はない。変わっていくことについていくのがやっとの中で、力を抜いて甘いものでも食べようかな?と、柔らかく優しく包まれる。心の底からほっと、した。
0255文字
ゆりな
新着
ネタバレ読み終わりました! 今回のぶたぶたさんもよかった。 和菓子屋さんでした。 どの話のも好きで笑えて癒されるんですが コーヒーを一緒にはちょっと涙ぐんでしまった。 旦那さんは何もなかったら奥さんと美味しいコーヒーと栗きんとんを食べていたはずだったのに。奥さんが時より涙ぐむとこなんか。でも色々したいことができる気持ちの転換ができてよかった。春のお茶会もニコニコしながら読んでしまった。 抹茶って苦いから子供は苦手かもね。 ぶたぶたさんの作る和菓子や焼きそば、お好み焼きなどなど美味しそう。近くにあったら立ち寄りたい
0255文字
渡部琉
新着
稲荷神社のそばで甘味処併設の和菓子屋を営むぶたぶた。
0255文字
kitten
新着
図書館本。今回のぶたぶたは、和菓子屋さん、甘味処。なのに、なぜか味噌おでんや焼きそばまである。どれもこれもおいしそうだけど、「究極のカップ焼きそば」が気になった。具は最小限、ソースの旨さだけで美味しい焼きそば。食べてみたいなあ。ぶたぶた✖️食べ物って強すぎるな。評価、星3
0255文字
anne@灯れ松明の火
新着
隣町で。タイトルだけで、萌える♪ 読んでみると、今回のぶたぶたさんは、和菓子屋の主人。和菓子屋と言っても、生菓子、お団子だけでなく、やきそばや おでんなどもあり、ますます萌える♪ 目の前の稲荷神社も雰囲気があって、いいなあ。洋菓子派の私だが、和菓子もいいなあと、うっとり。「和菓子処しみず」近くに移転してきて~(笑)
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

和菓子の店にこんなに色々なメニューがあれば萌えるね(*´▽`*)

10/06 16:07
anne@灯れ松明の火

ベーグルちゃん。ご飯にも、お茶にも、イートインも、テイクアウトも、みーんなOK♪ 萌えますよ~(*´艸`)

10/06 20:43
0255文字
まひはる
新着
町の小さな稲荷神社の参道に、知る人ぞ知る「和菓子処しみず」はある。春夏秋冬、季節のスイーツを求めて暖簾を潜れば、絶品和菓子に、甘酒、おでんや焼きそばまで、旨いものが勢揃い。店の主人・山崎ぶたぶたにも、運がよければ出会えるはず。変わった名前だけれど、その正体は…?疲れたとき、悩んだとき、ぶたぶたの作る甘~い和菓子で、ひと休みしていこう。
0255文字
るーま
新着
思いやりを厚意として受け取れる空気感に優しさを感じる。サービス過剰だとか大きなお世話だと言いたくない類いの優しさだ。少し弱っているところをじんわり包み込んでくれる甘味は、和菓子がぴったりだとも思った。生意気だけど、調和していると感じた。お茶と甘味、エネルギーを与え ほっとさせてくれる、考えてみたら不思議なまのだなーと。
0255文字
たるき( ´ ▽ ` )ノ
新着
再読。和菓子食べたい、和菓子恋しい!!明日買いに行ってしまいそう(*´꒳`*)焼きそばもお雑煮もお団子も、全部全部頼みたい!
0255文字
チョコ
新着
今回は和菓子屋さん!ほのぼのなお話で今回も癒されました。さて、和菓子買ってこようと思います!
0255文字
ますみ
新着
★2.5★
0255文字
ゆに
新着
蔵書再読。健康診断中のお供に。めちゃ混んでいて、読み切って「なろう」を読み始める始末。去年は新型コロナの切れ間ですいてたんだがなぁ。それはさておき、いい感じの東京下町。六本木ヒルズやタワーマンションに住みたいわけではないが、緩やかなコミュニティはいいな、と思う。ここなら住みたい。だけども、濃すぎるか何もないか、になってしまいがちだよなー。油断してコーヒーを一緒にであわや落涙。我ながら怪しい。新聞雑誌撤去でテレビの音も小さいのに、ケータイも無しにボーっとしていられる人が多くてびっくり。何かしたくなるなあ。
0255文字
夏みかん
新着
ぶたぶたさんの和菓子、ぶたぶたさんの焼きそば、ぶたぶたさんのおでん、ぶたぶたさんのお茶会。どれも魅力的すぎる。
0255文字
HIMAWARI
新着
【図書館本】
0255文字
ふにふに
新着
ぶたぶたシリーズ初読。あったかい気持ちになれて、癒されるお話だった。 久しぶりに和菓子が食べたくなったなー。洋菓子にはない優しい甘さが、心配事やストレスを抱えた今の私に安らぎを与えてくれるような気がする。
0255文字
みつひろう
新着
ぶたぶたさんがどうやって車を運転しているのか、想像しにくい....。
0255文字
全382件中 1-40 件を表示
ぶたぶたの甘いもの (光文社文庫 や 24-18)評価72感想・レビュー382