読書メーター KADOKAWA Group

残業ゼロの「1日1箱」仕事術

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Hirouch
新着
この本の仕事術によって実際に仕事を効率的に終わらせることができるようになった方って存在するんでしょうか、というくらいのレベル。内容が薄いです。仕事が終わらない人は仕事が遅いよりも、1日でできる以上のことをやろうとしている、という箇所には絶句。他にもちょっとズレた主張が多かったイメージです。・To Do Listはゼロになることがないからやる気に繋がらない・人間は時間を直接的には知覚できない・計画を立てたらその時の気持ちや動機をメモしておく。メモがないと過去の自分からやりなさいと命令されているだけ。
0255文字
saboten130
新着
出す量よりも、入れる量の大切さ。
0255文字
Yoshi
新着
Audible
0255文字
Seria
新着
これはよ〜くわかるけど、人と関わらない仕事でないと厳しいかな・・・。
0255文字
まつ
新着
audible。一日の自分の仕事キャパを有限の一箱と捉えて、最適化していくことで効率を上げていくというような方法。仕事にかかる時間を、とりあえず少しやってみてからどれくらいか見積もる、一日の予定をざっくりとたててから仕事をする、など当たり前だったけど自分ができていないことに気づかされました。すぐに取り入れて実践してみたらとても効率が上がりました。こういう仕事術って読むタイミングもあるのでしょうが、有益でした。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
残業ゼロの「1日1箱」仕事術評価83感想・レビュー5