読書メーター KADOKAWA Group

ようこそ実力至上主義の教室へ4 (MF文庫J)

感想・レビュー
332

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひなぎく
新着
ネタバレ特別試験の後半戦が始まり、平田と軽井沢恵の過去が明かされる部分が印象的でした。軽井沢が過去に虐められていたこと、平田と付き合うことで地位を確立しようとした心情が描かれ、彼女の人間的な深さが感じられました。その一方で、高円寺の自由すぎる性格も目立ち、クラスを振り回しながらも裏切り者を見抜く鋭さが驚異的でした。 実は思った以上に重要な役割を果たす存在なのかも...?
0255文字
PBO2
新着
再読
0255文字
dorimusi
新着
図書館本。 夏休みの特別試験2回目。なかなか設定がややこしいゲームでした。主人公の設定的には手段を選ばない汚い手も取れるってことなんだろうけど、軽井沢にやったことは胸くそ展開は置いといても結構リスキーでは?一度壊した方が再構築も……みたいな人の精神を操れる的なのは、なんか厨二過ぎて微妙。その他はまぁ楽しめた。堀北さんは負けるのが似合ってるよね。
0255文字
コシヒカリ
新着
まさかの船内試験という2段構えの試験構成。 さすがは実力至上主義と言った所でしょうか。 軽井沢恵の人間性と裏に隠された真実を、綾小路は1度心を壊させることによって明らかにさせた。人間的感性を壊しているからこそできる芸当なのかもしれないと思ってしまう。 しかし読んでて脳を働かせるのは疲れるものである。
0255文字
のと
新着
面白い。裏の顔がにじみ出ている
0255文字
鮭
新着
豪華客船でのグループ戦。ここから綾小路のキャラがガラっと変わるね。前巻まであった変な高校生らしさ(特に異性への感情)が無くなって、アニメでもお馴染みの綾小路になってる。そしてヒロイン軽井沢の登場と一ノ瀬の能力発揮。個人的には推しの洞察力が綾小路を凌駕した現状唯一の試験かなと思っているので、お気に入りの巻だったりする。
0255文字
れな
新着
シリーズ4作目、豪華客船第二試験。 そういえばアニメ1期はここまでだったかも?と思いつつ、ものすごく楽しめた。 綾小路の本性が少しずつ見えてきたけれど、今後どう展開していくのかが楽しみ。
0255文字
ヒロ
新着
夏休み特別試験後半。ここまでくると正直何をとうすればよいのか勝ち筋?がさっぱり読めない。人狼ゲームやったら少しはわかるのかしら。
0255文字
たつや
新着
アニメでは惑星のチームだったけど 原作は干支なんだな。 綾小路より、高円寺のほうがすごいぞ。。 「ようこそ実力至上主義の教室へ4」からのフレーズです。 「大抵は真価を発揮する前に人として完成し、打ち止めになってしまうんだが。」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/32489016/
0255文字
naga
新着
綾小路は不良品、との表現が的確だったとよく分かる。傷害事件のお膳立てをして放置だなんて恐ろしい奴め! しかしこの展開、癖になる面白さ。 先生たちの話がもっと読みたい。
0255文字
炒飯
新着
「優待者を探せ」試験。どうやら人狼ゲームのような試験らしい。以前子供に人狼ゲームの面白さを語られたが、実際にやってみたこともなく理解できなかった。なので、この試験の面白さの理解が微妙なのだが、このシリーズの面白さは心理戦、頭脳戦というところで、その辺は堪能できた。虐めに耐えられるより心折られちゃった方が都合いいから、助けるのは後にしよう。とか、なかなかに酷い。友人が虐めを止めに入ったことで主人公の存在がバレたが、バレなければもっと暗躍しやすい環境になってたかな。高円寺は…シナリオが主人公と違うんだろうな。
0255文字
柚木バク
新着
キャラ:★★★★★ ストーリー:★★★ 総合:★★★★ 夏合宿Part2。人狼ゲームを模した「優待者」探しと、Dクラスの女子・軽井沢を深掘りしたエピソード。 正直、優待者探しはルールがかなり複雑だったのでイマイチ理解できないまま雰囲気で読み進めた。色々とスッキリしない終わり方だったので、その辺は次巻で掘り下げられるのだろうか。 それでもページをめくらせる牽引力があるのは、キャラの魅力あってこそか。
0255文字
momiageもみあげ
新着
ネタバレ新しい試験は複雑だけど、無人島とは違った嗜好で良い。軽井沢と平田が堀北・綾小路と絡み始めるのがなかなか熱い。ただ、櫛田がいきなり抱きつく部分が正直どういう伏線だったのかがわからない。挿絵の櫛田の表情と文面も正直合ってないし、それが作者の狙ったもので今後回収される伏線なのか気になるところ。
0255文字
もみあげ
新着
ネタバレ新しい試験は複雑だけど、無人島とは違った嗜好で良い。軽井沢と平田が堀北・綾小路と絡み始めるのがなかなか熱い。ただ、櫛田がいきなり抱きつく部分が正直どういう伏線だったのかがわからない。挿絵の櫛田の表情と文面も正直合ってないし、それが作者の狙ったもので今後回収される伏線なのか気になるところ。
0255文字
ユイ
新着
綾小路といい、龍園といい、一之瀬といい、「よう実」のキャラたちは本当に魅力的ですね...他の人とどう接しているのか、自分の立場をどう分析しているのか、私にとってはこのような意味深な展開が本当にピンとくる。 さて4.5巻へ!
0255文字
Sherry
新着
船上での試験+軽井沢の過去
0255文字
あずみな
新着
ネタバレ綾小路に芽生えた「面白い」という感情、彼の本性が覗ける部分な気がしてかなり興味深い
0255文字
しろ
新着
無人島サバイバルが終わった数日後、豪華客船で後半の特別試験が始まった。本当にいつも突撃試験があるから気が抜いたらやばいじゃん!前半の試験と違って後半は頭脳戦、普段はライバルである他クラスの生徒たちと同じグループになり、裏切り者が出てくるかもしれない試験を無事に乗り越えられるかが見どころでした。主人公は今回も暗躍して物語の展開が大変面白かったし、なんだか少しずつ本当の彼が見えてきた気がする。次巻も楽しみ!
0255文字
迫真
新着
★★★★☆
0255文字
読書苦手
新着
ネタバレ一ノ瀬良いキャラしてんなぁ。裏の裏まで読めてるの流石はBクラスのリーダー。この試験は頭を使うタイプだからディベート中心で展開されていくのが新感覚な面白さだった。他クラスの強化カード達が集結するような場面にはワクワクさせられた。特に龍園の動きは興味深かった。
0255文字
Hirocky803
新着
鬼畜綾小路清隆参上!一ノ瀬かわいい。
0255文字
メグ
新着
ネタバレ無人島からの帰り客船。まさかの洋介とサシ。パンツ返しちゃったの。。特別試験開始。朝から翔が華麗に登場。兎Gのディスカッション。Aクラスの鉄壁の守り。清隆、恵を炙るためCクラスに告げ口。六助まさかの正解なのか!?恵は浩二とイチャイチャ。恵vsCクラス兎。真の姿はビビりまん。恵、洋介にヘルプミー。まさかの洋介と恵は付き合ってなかった。洋介のヒーローごっこは杉村のせい。恵を貶めるため志保に接触。清隆が華麗に参上。恵ゲッツ。翔のおかげでCクラストップ。やっぱり鈴音はポンコツ。結果C>D>B>A。
0255文字
よし
新着
少しずつ主人公が本性出し始めてる感じがして楽しい。絵がイマイチ好きじゃないのが残念なところ。
0255文字
みどり
新着
ネタバレ今後軽井沢さんがどうなるのかが良い感じに書かれていると思う。表紙の段階で「なんだよ、このアマ」と思わせる感じも好き。豪華客船だからこそ、見つからないでいじめを行うことができるというのもわからなくも無し。女子は怖いのだ。
0255文字
だいふく
新着
ネタバレ綾小路君に全然期待されてない堀北さん「勝つわ」宣言から無事敗北・・・再読って点でならやっぱり無人島試験の方が良かったかな。軽井沢の過去だったりsim入れ替えだったり面白かったんだけど今回は敵にそこまでヘイト向いてなかったからざまぁ!とまではならないし、過去も知ってたら驚きも特にないしね。色々言ってるけどちゃんと4巻も面白かったです
0255文字
Ga7x8R
新着
綾小路くんシコい
0255文字
えま
新着
主人公のことがどうしても好きになれない、、、 でもストーリー自体はいいし続き気になる!
0255文字
こよみ
新着
シリーズ4冊目。今回もまたひと波乱。船上でのゲーム対決でした~各クラスから数名選ばれ、A~Dクラスでチームを組まされ、ゲームをする流れに…正直ルールの把握とかめんどくて軽く飛ばし読みしちゃいましたが…答えが分かると面白いですね~そして、とうとう本性を出してきたのか?!と思うぐらい積極的な彼でした。
0255文字
星空のアイマスク
新着
アニメ視聴済み 個人的にはおもしろいって思うんだけど、学園版のLIAR GAMEって感じました。誰がウソついてるかって犯人探すよりはどう決着するかを見てく方がラクになる。ギミックをしかけたうえで、ちゃんと種明かしはしてくれるから、置いてきぼりってことはないのかも。しかしエグミ強いなぁ~。当事者じゃなかったのが、読者の特権だな。安全な位置から高見の見物とは・・・なかなかヤバいよ
るみえーる

ところでアニメだと「Bクラス」と「Dクラス」、聞き分けにくいんですよねえ。原作者はアニメ化念頭に設定作ってないから、仕方ないんですけど…。

10/19 00:24
0255文字
klu
新着
何という学園だ!絶対入学したくないかも
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ櫛田といい、一ノ瀬、お前もか! 3巻まではモブっぽかった軽井沢が一気にメインキャラクターと化をしましたね。ただ、寄生。依存性を感じるのでキャラクターとして苦手かも。
0255文字
ぼたもち
新着
軽井沢の正体を暴き、脅し、引きずり込む。主人公のすることではありませんが、口絵の軽井沢が叡智なので全部OKです。ここから軽井沢がヒロインルートを駆け上がるのかな。
0255文字
Y
新着
理解するのに苦労したところもあったけど、楽しく読めたかな…?
0255文字
まろにしも
新着
櫛田と一ノ瀬のキャラがじゃっかん被っていると思っていたが、いやいや、正反対のキャラであった。光と影。うーん。櫛田おそるべし。
0255文字
くっきー
新着
ネタバレトリックを理解しながら読み進めるのが難しくてなかなか時間がかかったかも。主人公がだいぶ実力を隠さなくなってきてるのが面白い。
0255文字
ならしの
新着
ネタバレ今回は豪華客船の上でのゲーム。今まで敵同士だった他クラスの人物数人で合計12チームに分かれ、チームごとにひとり紛れ込んでいる「優待者」を話し合いで見つける。その結果に応じて、ポイントがもらえるというものだった。主人公と同じチームになったBクラスの一ノ瀬が奮闘する中、主人公は同じクラス同じチームの軽井沢に目を付ける。彼女の過去に目を付けて自分の仲間に引き入れることはできたものの、無人島の戦いでは出し抜いたCクラスに大差を付けられてしまう。
0255文字
Aya
新着
キャラ立ちしてて読みやすい。
0255文字
るみえーる
新着
島でのクラス対抗が終わって、帰りの船内で別編成の12組が人狼ゲームみたいなのをやる。表紙の子は誰かと思ったら、誰だっけ。頭悪いフリとカースト上位のフリをしている軽井沢さんか。登場人物多いわりに陰影がくっきりしていて、ぼーっとしたのが少ないのね。毎度ながらスマホのトリックで問題解決するというのは、このシリーズに限らずどうも納得できない部分が多いのね。一応このシリーズ、問題(トラブル)と解決のコンゲーム的要素はあるんだけど、主人公の立ち位置が曖昧なままで、敵対キャラの印象が薄いんだよな。すこし続けて読もう。
0255文字
Bri
新着
登場人物多いはずなのに結構覚えてる。キャラが立っているのかな。そして、今回もキャラの深掘りすごい。
0255文字
ハクメイ
新着
ついに軽井沢にいったなぁ。しかももう実力隠す気なくなってんのがおもろすぎ。実力者が力のうちを見せあってくる感じがテンションあがるなぁ。次の5巻はアニメでも話題なったとこやし楽しみや!!
0255文字
全332件中 1-40 件を表示
ようこそ実力至上主義の教室へ4 (MF文庫J)評価24感想・レビュー332