読書メーター KADOKAWA Group

ありふれた職業で世界最強 4 (オーバーラップ文庫)

感想・レビュー
93

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
破烈の人形645
新着
どうなんだろうと思う所もしばしばありますが、やっぱり香織さんの母親も般若のスタンドを出すんですねとか思いつつ、カエルの子はかえるなんだな~とかしみじみ思いました。
0255文字
eucalmelon
新着
クデタ夫妻に丁寧な態度をとったら、シアとティオが狂乱状態に。空気を読め!空気を。とでもハジメは思ったんだろうか?20階の高さの窓から「ちょっとお外で遊んどいで」ポイッ。は笑ってしまった。貞子のように戻ってきたブッキーな二人にクデタ夫人が卒倒してしまったが、これは一生の語り草。パーティやらなんやらで、「ポイッとまどからねぇ・・・」と話すんだろうな。
0255文字
zaku0087
新着
なりゆきで犯罪組織を葬り去り、勢いでさらわれた少女を送り届けることになり、たまたま「やられそうになっている勇者」を救い出すことになる。そもそも痛いキャラだった勇者が超絶痛いキャラになり、どうやら最後は主人公の邪魔をして滅される存在になりそうな伏線が開始。勇者が中ボスかあ。おまけに「愉快犯な神」も存在を表したが、これも最終的にやられるために登場したしたラスボスで、どうやら魔王はおまけ中ボス的存在になるみたいだ。昭和後期のロボットアニメが好んだ裏切り者も正義だったみたいな話にするのかな。
0255文字
メグ
新着
ネタバレティオ連れてフューレンに戻り。リーマン救出大作戦。お礼にシアとデート。下水道に流されるミュウ発見。再び悪者に捕まる。ハジメついに一次のパパに。迷宮組、魔族と対峙。浩介単独助け呼びに。久しぶりにウルの町。そして浩介とばったり。香織に義理を果たすために救出へ。あわやの時にハジメが華麗に登場。香織がハジメに付いていこうするもKY光輝が待った。ハジメついに異端者認定。愛子退場。
0255文字
ちゃか
新着
せっかく帰ってきた町で前回いい仕事をしたシアとデートを使用としたら……気配察知スキルで、地面の下に子供の反応を捉えて。 そこから裏オークションをしてるような闇組織とのバトルに突入するんだから、なにやってるんですか……。 いやまぁ、ユエやシアも標的として考えていたなんてことを知ったらハジメが止まるはずもないんですが。 そもそも彼女たちを誘拐できないだろう、っていうのはおいておいて。舐められっぱなしもよくないと、派手に壊滅にまで追い込んでいたのには笑ってしまった。
0255文字
三日月宗近
新着
再読完了。
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ面白かった。
0255文字
ぽとふ
新着
香織を仲間にするお話し。迷宮でハジメが助けに行くときはもっとあっさり倒すとスカッとしてよかったと思うけどまあなかなかよい
0255文字
モブ2
新着
ネタバレついに魔神族襲来と言っても勇者の方にですけど、勧誘で少し勇者より劣る力ってそんなに強くないですね。魔神族の攻略者以外の戦力だったら、とても大迷宮の攻略はキツそうな気がする。光綺の自己都合解釈ってこういう場でなければ支障なかったのかもね平和的価値観が優先される場合なら鬱陶しいと思われるだけで済んでたかもしれない。あとついに香織が仲間になって嬉しいけど、今のところ3番手ぐらいの序列かな?ミュウが入れば4番手。
0255文字
彼方
新着
web版既読。次なる大迷宮に向かう最中、人身売買の裏組織と敵対するハジメたち。更にクラスメイトの窮地が知らされる第4巻。主人公らの無双状態と変わり、香織たちの攻略はもうパニックもので…だからこそヒーローとしての活躍が盛り上がるところ。いきすぎた勇者の道化ぶりはちょっと…と思いつつも叱ってくれる存在がいて、きちんと締めてくれるのもありがたい。しかし書き下ろしSSでは香織の一目惚れ掘り下げになっていて、より半ストーカーのヤバい女度が…死地の本編と共に雫との友情が刺さるお話でした。本当に雫は良い潤滑油だなぁ…。
0255文字
ナイル
新着
 ミュウとの出会いや香織達との再会などとても濃い1冊でした。まぁ、何と言ってもティオの変態度の磨きがかかってた!あ、この巻でサブキャラだけど遠藤がかなり好きになりましたね...何というか、哀れというか、色々と...。。アニメ放送分は、ここまで!!
0255文字
くんぴー
新着
ネタバレ面白い!新たな仲間と言うより娘?との出会い。そしてかつてのクラスメイトであった勇者一行との再会。それぞれの人間性がわかった。相変わらず、ハジメの逸脱っぷりは凄いが、ミュウという新たな守るべき存在が増え、最早父親となっているギャップがいい。また躊躇いもなく、人を殺すハジメの姿を受け入れつつあるのがいい。ただし、光輝は酷い。あれはないわ〜。雫のおかげで闇堕ちは避けられたのかな?香織の思いもまっす後でよかったし、今後ユエやシアのライバルになってくるだろう。土下座するハジメも面白かった。続きに期待。
0255文字
こも 旧柏バカ一代
新着
誘拐された幼女を助けて、ついでに誘拐組織と不法に人身売買する組織を物理的に壊滅。そのあと、かつての同級生達を救援して同級生1人がパーティーに参加して終了。
0255文字
涙衣
新着
ネタバレ勇者がうざいw とうとう待ちに待った再会!! 香織ちゃんなかなかにやばい子だったのね…w ずっと想って来たこと考えると応援したくなるけど私はユエ派なのです(*^ω^*)
0255文字
バーボン
新着
ネタバレユエらのステータスプレート作成、ギルドの協力取付け。シアとフューレン観光。水族館でリーマンと意気投合、開放に力貸す。地下下水道で海人族幼女ミュウを助ける。VS裏組織フリートホーフ。オークション会場襲撃、ミュウ奪還。九十階層に到達した光輝達。VS女魔人族。ハジメらホルアドへ。迷宮脱出した遠藤の救援要請。逆転した光輝、殺しを躊躇い窮地に。天井貫通しハジメら到着、魔族撃退。ズレた発言ご都合解釈、面倒な勇者。香織、ハジメに告白、同行宣言。雫に漆黒の刀を渡す。ハジメに異端者認定。愛子先生、修道女に捕まる。番外編。
0255文字
nemuo
新着
ついに勇者(かつての勝ち組)との再会。主人公が強すぎるので勇者と魔物の闘いの緊迫感が結構新鮮で楽しめる。勇者ゆえの甘ったれた正義が打ち砕かれるのは痛快でもあるが仕方ないよな、とも。チートっぷりを隠すこともなく、これまで通りの言動のハジメでとりあえず良かった。今回は幼女にまで好かれてついに「パパ」にまでなったハジメ。今後の展開も楽しみ。
0255文字
elcycoc
新着
ネタバレ表紙の娘は誰かなと思ってたら香織だった。面白い。クラスメイトの勇者パーティーを圧倒的な力を見せつけて救った主人公たち。勇者がうざい。あと香織は異世界召喚前から頭おかしくて好み。
0255文字
インダス リーディング
新着
本編は原作で何回も読んだから今更だけど、中学から本質のぶれないハジメ君素敵。 中学時代の香織も可愛い。
0255文字
紫亜
新着
【●●●●〇】能力が低くかつて弱者であった強者と、表層でしか価値を決められない真の意味での弱者たちという二極構造、俺TUEEEEと苦戦する勇者たちが交互に読めるから、その緩急が楽しいですよね。胃もたれしない。今巻も色々ありましたねぇ(誰目線)ハジメには可愛すぎる子供ができるし、愛子先生は神の従者に洗脳されるし、檜山を唆してるの誰だし。まぁ1番大きかったのはやっぱ白崎さんが新しいスタートをきったってことですよね。4巻にわたり彼女の努力が報われてよかった!と思ったらまた努力しなければいけないわけですが笑
0255文字
雫月
新着
ネタバレ今回はスポットライトを勇者パーティーに向けたとはいえ、とても面白かった。戦闘シーンが割と長かったが、緊張感があって、ハジメがいつ助けに来るかをいまかいまかとドキドキしながら読んでました。勇者パーティーの中でも、魅力的なキャラが何人かいて、これから光輝がどんな道を進むか、愛子がいなくなったクラスメイトたちはどんな選択をとるかも気になる。檜山を操ってるの誰なのかはあらかた予想がついたが、ここでは言わない。そして最後のストーカー物語wは意外だったね。遠藤の活躍も立派だった、偉い!最後はとにかくミュウが可愛い!
0255文字
芳樹
新着
ネタバレ【電子書籍】前半では中立商業都市フューレンで人身売買裏組織を相手に、後半ではオルクス大迷宮で魔人を相手に無双するハジメたちが頼もしく、爽快でした。新たに海人族の少女ミュウを”娘”として、ハジメに思いを寄せる白崎香織を仲間として迎え入れるエピソードが描かれます。香織は正統派ヒロインなのかと思ったら、妄想ストーカー乙女とは…。この娘も性格に難ありだったんですね。可愛いから良いか。敵勢力の姿がハッキリし、次第に戦いも激しくなるのでしょう。ハジメたちの次の冒険と彼を巡る恋のバトルがどうなるか。次巻が楽しみです。
0255文字
まる@珈琲読書
新着
ネタバレ★★★★☆ ■アニメの続きが気になり、1巻から読み始め、追いつきました。作者の厨二も楽しめるようになり、ここからの展開が楽しみ。 アニメではなかった、勇者生き埋めや女神誘拐、檜山の怪しげな動きという伏線で終わり、続きが気になります。 正月休み中はこのシリーズに集中かも。
0255文字
シーグ
新着
ようやく、ようやく本隊との合流である。長かったような、短かったような。 ただ、その前にも色々とあって、特に今回は戦闘が多く、かなり楽しめた。 主人公の性格もようやく固定されてきた感じで、安定して読めるようになってきている。 水族館パートでは、二巻からご無沙汰だったあの人面魚が出てきて、正直かなり笑った。あのシュール感は最高である。 そして、遂に勇者君が制裁された。魔族からの救出より、こっちの方がよっぽどスカッとしたのは何故だろう。勇者君は真面目君で、すごくいい人であるはずなのだが……。不思議なものだ。
0255文字
レリナ
新着
ミュウ&香織加入。今回は裏の組織を壊滅させたり、魔人族との戦いがあったりと戦闘多めの巻だった。かつての仲間を助けに行くシーンは胸熱。これから本格的な戦いが始まりそうなので、楽しみだ。敵が裏で動き出したので、ハジメ達と激突するのも近いかもしれない。ヒロイン追加で益々ラブコメの方も盛り上がりそうで楽しみ。香織が思ったより押してきそうなので、ユエ達がどう出るのか。ハジメが敵に容赦ないのは一貫しているので、好感が持てる。これから敵をどんどん撃破していってくれることを期待。次の敵は神なのか?次巻に期待。
0255文字
北風
新着
なんでパパ属性? とはいえ、かつての仲間を助けに行くという、定番シチュエーションが熱い。上からの勇者様やいじめっ子たちを見返してる態度だけど、クールなところがすかっとします。
0255文字
爺
新着
昨夜見たアニメの後のシーンを思い出して読み返し始めたら、ちょっと先まで飛んでしまった。まぁいいか。このシリーズ、ハウリア族が絡んだときのスベり方にはイラッとさせられるものの、基本的には面白い。作者の主人公カッコイイでしょっ!感がすごいけど、まぁ楽しんで書いたんだろうなと思うと微笑ましい。
0255文字
八千
新着
ネタバレあらすじの内容が三分の一ぐらいで終わったんだがどういうことなの…。というわけで前回に引き続いて今回もクラスメート組との再会編。相変わらずハジメパートと勇者パートの温度差が半端ない。ド定番と分かっていても窮地にさっそうと現れる主人公ってめっちゃ熱いし、こういう展開だからこそ最強設定も映える。勇者である光輝との対立も、お約束へのアンチテーゼというか、ある意味では「なろう系」の縮図みたいなものを感じて興味深い。でも、個人的にはモブの極みみたいな存在ながら必死にあがいている遠藤に一番主人公っぽさを感じたり。
0255文字
nineteen11
新着
人身売買組織から海人族ミュウを助け出し娘枠に。 拒否していた「パパ」呼びも受け入れ親バカ状態のハジメ。今巻で遂に香織含む勇者グループと再会。やっぱり主人公無双は気持ちいい。守るべき相手は守り、敵には容赦しないというスタンスは、ありふれた主人公になってしまった感も。ハジメのパーティーもヒーラーが加わり盤石になってきた。逆に勇者パーティーは大丈夫か? 番外編で香織の想いは分かったが、果たしてユエに追いつき越えられるか?しかし聖神教会側は、召喚した勇者メンバーの管理、こんな簡単に抜けられてっていいの?
0255文字
Bookman
新着
ネタバレ6:52 383-55 ★2.5 SSS 27h29m ここで読むのをやめようと思った。 “寂しい生き方”をしないようにするというのが、そのままありきたりな主人公になっていく未来しか目えない。 そしてこのままハーレム状態にさらにヒロインが増えてただのカオスになっていく気がしてならない。 そして金髪の吸血鬼なら”物語シリーズの忍野忍”の方がいい。 正直面白かったの1巻だけだった。 最初の迷宮攻略後の合理的なひとり旅みたいな話があれば読みたいなー
0255文字
まっさん
新着
ネタバレ★★★★★ 以前他の人の感想で「この展開をずっと待っていた」といった感想を見かけていたので、ある程度話の流れは予想出来たものの、それでも満足させてくれた今巻。今回の話では今までとは違いハジメより勇者PTの面々にスポットが当てられていた。彼らは他の兵士と比べたら強いんだろうけど、魔王から魔物を借りただけの魔族にさえ終始圧倒されるあたり、人間側と魔族側のパワーバランスはうまくとれているのか心配になってくる。また、そんな魔族をものともせずに蹴散らしていくハジメ。彼自身は言わずもがなとしても他のPTメ→
まっさん

ンバーもチート並の能力を有しているため、戦力のインフレにならないのだろうか。あまり得意ではなかった文章にもようやく慣れてきたので続きもサクサク読み進めていこうと思う。

06/26 01:48
0255文字
リク@ぼっち党員
新着
勇者として呼び出されたクラスメイト一行の実力が明かされるときが来た! まあ、そんなもんだよね。ちゃんと仲間と連携しながら冒険者らしい戦い方してるのに、銃ぶっ放してるだけのハジメより盛り上がらないのは勇者の性格ゆえか。まあでも、選ばれつづけた人間が乗り越えられない壁に直面すればこうなるのかもしれない。というか、支援に回復、妨害役までこなした香織のいなくなった勇者パーティなんて回るのか? 全ては彼女に委ねられた。…頑張れ雫!
0255文字
Kobajun
新着
破滅挽歌さんと勇者一行との再会。影の薄い人(ガチで名前忘れた)が良い働きをしたのと紅き雷の錬成師さんには直ぐに存在を認識してもらえたのが印象深い。一方で勇者は客観的尺度の正義を貫くポジションであることが多い中、光輝は尺度も判断も主観的過ぎて、クラスのリーダー役としては珍しい駄目っぷりである。破壊巡回さん一行にズレている指摘をする度に面白いので、ある意味今後成長せずに傀儡勇者でも良いかなと思えた程だ。昔から驚異の行動力を示す事以外は優良な香織も加わり、彼女が復活災厄さんとユエの情事を覗き見する時が楽しみだ。
0255文字
セイ
新着
ネタバレ寝なくちゃいけないのに続けて読破してしまいました。 とうとう勇者御一行と再会。とりあえず、勝手な意見の勇者様をガツンとやれたようで胸のすく思いです。この際、香織はついてこない方がいいんだけど、そうなると話が進まないよね。 愛ちゃんがさらわれたのを見てたのは影の薄い彼かなぁ?きちんとした情報が雫に伝わるといいな。
0255文字
スー
新着
ネタバレ人身売買の魔手から海人族の幼子ミュウを助け出し、闇組織を半日で壊滅したハジメは“隠形”遠藤に、日本から来た級友達が絶体絶命の危機に瀕していることを知らされ、助けを求められる。彼等に何の感情も抱かないハジメだったがふと思い出す。嘗て無能と呼ばれていた時、守ってあげると誓ってくれた少女の事を。白崎香織、遂に登場です。再開したばかりの時にはハジメの変貌ぶりに自分の恋心を疑ってしまったけれど、どんなことがあってもハジメについていくユエを見て気持ちを新たにする香織、番外編のエピソードも含めて意外に熱い少女でした。→
スー

ハジメも段々殺伐さが抜けてきました。これは愛ちゃん先生に言われた「寂しい生き方」の説教が効いているのかな。ユエの「ハジメの特別は私」というゆるぎない信念は固く、鈍感勇者の光輝はやれやれといったところ。そして雫は本当にラスボス?

01/21 21:57
スー

最後に。シアとのデートで行った水族館で邂逅する「リーマン」は笑った。ミレディ・ライセンの大迷宮強制排出(水洗トイレともいう)以来でした。「リーさん」「ハー坊」、漢やなぁ…空飛ぶ人面魚は痛快。

01/21 22:12
0255文字
TAMA
新着
ネタバレかかわらなければいいのに、とも思ったけれど。圧倒的な力でいろんなモンをねじ伏せて元クラスメートの前に。それもいいかな。勇者のプライドってどこぞの会長さんみたいやなあ。言い逃れて他人を責めるけれど、今そこは問題じゃない事ホントは知ってる。
TAMA

表紙の子がミュウちゃんで大きくなるのかと思ったら。ほほう、そう来たか

08/07 18:20
0255文字
メタル69
新着
残念系美少女が続いて、やっと正統派ヒロインが登場かと思いきや、やっぱり病んでる成分が入っていました…ハジメの、ミュウに対する猫可愛がりっぷりが微笑ましいです。己の正義を信じて疑わない勇者がとてつもなくウザい…気がつけば、このシリーズにドップリです。
0255文字
わろりんてぃーぬ
新着
久しぶりに手に取った作品だったが、今まで離れていた理由である主人公の軸のブレがある程度定まったような印象を受けた。今までとは一線を画す新たな仲間との旅が今後どのようなものになるのか、次巻が待ちきれない
0255文字
_mogura19
新着
どの作品も勇者の精神的成長ってのが遅くなりがちだよね。
0255文字
といぴ
新着
ネタバレ正統派ヒロイン、加入来た!ちょい病み要素はいってるので、香織は好きですw おすすめ度★★★★☆
0255文字
藤和田
新着
メイン?ヒロインが仲間入り。魔人族と本格的に戦闘。魔人族の中にも真の迷宮踏破者がいるようでそいつとのバトルに期待大。それにしても、遠藤の影の薄さマジパネェっす。
0255文字
全93件中 1-40 件を表示
ありふれた職業で世界最強 4 (オーバーラップ文庫)評価42感想・レビュー93