読書メーター KADOKAWA Group

世界の憲法を知ろう―憲法改正への道しるべ―

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Rickie
新着
ネタバレ海外の国々の憲法には、こんなことも書かれているの? 日本の憲法が70年間変更されていないことを知っていますか?日本ほど憲法が改正されない国は、他にはありません。 日本では、考えられない憲法の条文が海外の条文には書かれているのです。 本書を読んで感じた印象的な3点を紹介します。 1、困難な日本の憲法改正の手続き 2、中国の軍事力と強引な領土の拡大 3、平和条項だけでは平和な世界は作れない 世界各国の憲法の特徴をぎゅっとまとめた1冊です!
0255文字
軍縮地球市民shinshin
新着
世界の憲法と比較しながら、日本国憲法の条文はどうなのか?を考察した本。護憲派の言っていることはそもそもの事実誤認が数多くあり、専門の憲法学者といえども例外ではないことが分かった。189の国が成文憲法を有しており、何らかの平和条項を盛り込んでいる国が159ヵ国。84.1%だという。護憲派は「唯一の平和憲法」と言っているが明白な誤り。
0255文字
Masataka Sakai
新着
人生や資産等、自分の理想ですら実現できない現実の中で、護憲派が駄々っ子のようなユートピア思想で国際的な変化に対応できるのか?世界の潮流に気付き幕末明治と駆け抜けた志士の心意気に照らしてみたい。★★★★★
0255文字
めっかち
新着
 日本人が憲法について何も知らないことを教えてくれる本。憲法改正に賛成、反対関わらず読んでほしい。自民党改憲案が良いかはともかく、70年も一度として改憲できていないのは、やっぱりおかしいだろうと感じた。
めっかち

 因みに、私自身としては、著者の言う「財政均衡条項」や「家族規定」には反対の立場だ。「財政均衡条項」は通過発行権がある国には不要だし害悪だ。「家族規定」は道徳規範であり、憲法で規定することではない。少なくとも、帝国憲法にはそんな規定はなかった。

04/27 20:13
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
世界の憲法を知ろう―憲法改正への道しるべ―評価89感想・レビュー4