読書メーター KADOKAWA Group

DAYS(18) (講談社コミックス)

感想・レビュー
57

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
えびこ
新着
ネタバレ【電子/無料】
0255文字
gonzui
新着
それならせめて何度でも
0255文字
漫画@れつだん先生
新着
絵がすごく上手くなって、話も面白い。止まらんわ。
0255文字
はち
新着
@85
0255文字
サティーシャ
新着
ネタバレそれぞれの決意/仲間の証明/ギフト/持たざる者/限界領域/この瞬間のために/進化の途中/剛撃一閃/シナリオ 持って生まれた運動神経と野生の勘がある資質だけで言うならあれは天才だ 君下のFKに相庭がまさかゴールの中へ 相庭のパスから新納一星同点 GK吹っ飛ばし水樹のゴール
0255文字
想 詩拓@文芸サークル『文机』
新着
ネタバレ対一星学園戦(3)。今帰仁、今まで猪原の影に隠れて活躍の場がなかったけど、そんな強みのあるキーパーだったのか。涼しい顔してスーパーセーブの連発。カッコいい。 そして死力を尽くしたつくしの退場と共に湧き上がる拍手にグッとくる。
0255文字
uchi
新着
一星戦後半、つくし交代。サッカーの下手なつくしだからこその、よく走ることと、チームを見てポジショニングするっていう選手特性はユニークでおもしろい。そしてついに水樹が決めた
0255文字
サガン。
新着
ネタバレつくしの最後までの走りっぷりにナッキーの頑張り。この後の臼井が楽しみ。
0255文字
きのと
新着
臼井さんよい
0255文字
かなっち
新着
不運が重なって、どうなるかと思った聖蹟サッカー部でしたが…。つくしの極限までの頑張りに涙して、今帰仁の天才的な活躍には興奮して、キャプテンのGKを吹っ飛ばしたシュートには狂喜乱舞して。感情の起伏が激しい(苦笑)18巻でした。そして、次巻でとうとう決着がつきそうで、お話の勢いのように読む勢いを止められません…。
0255文字
よっち
新着
神がかり的な活躍を見せていた猪原の負傷退場。窮地で見せたつくしの奮闘や代役GK今帰仁のプレー、苦境をものともしない水樹の化け物っぷりが光る展開でした。
0255文字
Hiroshi  Ai
新着
ネタバレ ありがとう。 一☆ 聖蹟 美しいカウンタ 知念・奥 仲間 感謝! ナッキー;野性の勘 天才 自分勝手? 軽トラにF1エンジン 身体、精神 水樹、という 奇跡 感謝! 頂点迄アト4ツ 威厳ゼロ主将 いい! 何を植え付けた中澤―? ありがとう。 ♬口笛で 応えていた あの頃  Someday
0255文字
𝙠𝙖𝙣𝙣𝙖 🐇
新着
7 / 10
0255文字
にゃだ
新着
君下の手から「プッ」って何の現象だろう?
0255文字
silverspoon512
新着
とにかくチームのために走り切ったつくし(ちょっと心配だが、、、)。相庭未蘭もまた自分勝手な天才プレイヤーではなく、チームでの勝利を望む。チームへの献身性ならどちらも負けていない。そして……。「誰が言った?〝守り切る〟と」
0255文字
とらた
新着
つくしの根性 が見られてよかったです。 水樹キャプテンはいつもですがナッキーが かっこよかった!
0255文字
中井
新着
つくしナイスファイト、とかいう言葉では片付けられない気迫。それを見て理解し涙する笠原先輩もいい。そして、ナッキーかっこいい。モテる。 水樹先輩。進化する怪物。ああいう腹の底からぞわぞわする感じめちゃくちゃいい。楽しくて読みながら口角があがる。
0255文字
ybhkr
新着
一星戦後半。は猪原も認める天才だったナッキー。ネクストジェネレーションもなかなかの粒そろい?勘と本能とポテンシャルの高さ。まさかの伏兵である。味方だけど。そしてさすがの水樹だぜ。水樹すごすぎ!天然だけど、それでこそ水樹。つくしから来須にチェンジ。険しい顔のつくし。相庭、二年生で天才であるがゆえにチームメイトとすれ違う。しかし、プレイはすれちがっていなかった。男子スポーツ漫画においてトイレはドラマが動く場所。ハイキュー!然り、ダイヤのA然り、黒子のバスケ然り。
0255文字
フキノトウ
新着
控えのGK今帰仁(ナッキー)は目立たなかったけど、身体能力は高いし凄い選手なんだ。走りきったつくしの献身的なプレーに涙。静かだった水城、やっぱり別格だわ。
0255文字
参謀
新着
今帰仁のポテンシャルが知れ、水樹キャプテンの怪物の異名が言い得て妙であったことを証明。軽トラにF1のエンジンを乗せたらという比喩はかなり納得。そしてつくしは走り続けたが、限界に…いよいよ挫折ですかね…
0255文字
とーこ
新着
やっぱりキャプテンだな、水樹頼りになる。
0255文字
サガン。
新着
ネタバレナッキーのセービングもすごいし、つくしの走りっぷりもすごいなぁ。
0255文字
sibasiba
新着
笠原とつくしのエピソード良かった。水樹キャプテンの怪物ぶりが最高にカッコイイ。
0255文字
瑛里
新着
試合時は常に何かやらかしていたイメージのつくしだけど、今回は純粋に頑張った良かった! で終わってほっとした。しかし主人公のスカッとするような公式戦初ゴールはいつになったら拝めるのかしら? もうここまで引っ張ったら、決勝戦まで溜めに溜めて効果的に終了間際の勝ち越しのゴーーーーール!! とかでも驚かない。
0255文字
サカイ
新着
新刊の前に再読☆
0255文字
みょん
新着
続き~‼
0255文字
こっこ
新着
出番があんまりない猪原が表紙…。 相庭は孤独の天才なんかじゃなくて、 周りがそう決めつけてしまっただけ。というのは よくあることかもしれない。 今を大事に出来ない奴は上へ行けないんだろう。 水樹がまだまだ成長。面白い男だ。
0255文字
じぇりい
新着
「つくちゃん、頑張ったね〜」←母目線。
0255文字
とても甘い
新着
笠原に泣く私。
0255文字
ふみ
新着
★全国高校サッカー選手権2回戦、聖蹟vs.一星。前半を2対1のリードで折り返した聖蹟だったが、つくしの体力はすでに限界に達しようとしていた。それでも、つくしは走ることを止めないチームのために走り続ける。◆走って走って走り続けチームのために頑張るつくしがカッコイイ!でもでもやっぱり水樹さんが素敵だなぁ(おいおい)…
0255文字
にこ
新着
それぞれ見せ場があって何を書いていいか…。ともかく水樹先輩に一生ついていきます!
0255文字
koi
新着
未蘭の高校生っぽさが、良かった。つくしが折れたのは初めてかな?でもなっきーも天才だし、まあインフレはするよね、こればかりはしょうがない。水樹キャップもどんどん覚醒するしな。一星は憎めない敵キャラ達が多すぎて逆にぼやけるw
0255文字
wata
新着
つくしのひたむきな努力と、何度でも立ち上がる姿にウルウル(T_T)走って走って…。聖蹟は追い付かれてもまだまだ~っ!怪物水樹カッコいい!相庭を封じ臼井も続いて~っ!!
0255文字
santiago
新着
ネタバレ臼井の「俺の仕事だ」は1点を守ることじゃなくて、もう1点取ることだった。それをわかっていた数少ない男が負傷退場の猪原。せっかく表紙になれたのに試合で活躍できないなんてあんまりだ~と思っていたら、こんな見せ場が用意されていたとは!
0255文字
exsoy
新着
後半途中交代でこんなに拍手もらえるとは。つくし、愛されてます。
0255文字
くりり
新着
聖蹟vs一星、猪原の怪我で精神的に追い込まれるかと思われた聖蹟、しかし"隠れ天才"今帰仁の活躍、鬼気迫るつくしの限界、か~ら~の~覚醒する〝怪物〟水樹、そして、最後は臼井が...
0255文字
全57件中 1-40 件を表示
DAYS(18) (講談社コミックス)評価33感想・レビュー57