読書メーター KADOKAWA Group

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!(Kindle版)

感想・レビュー
31

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
KEN
新着
1、目的 お金持ちの習慣を知りたかったため 2、内容 ・月の支出を20万円、年間240万円に抑える、参照点を動かさない ・お金を生み出す生活の第一歩として物を捨てる ・就寝時、机の上に物を置かない。それを一か月続けて、片付けの参照点を維持する 3、行動 ・月の支出を20万円に抑える ・物を少なくする ・机の上の整理整頓
0255文字
ki-luck
新着
具体例を交えながら、お金の使い方・回し方が書いてある。「会社員しながら投資が最強」というのは同意で、会社員→投資のみ→会社員+投資が現在の私。精神的にも金銭面でも安定しており、世間体も良い。
0255文字
ヤッシー
新着
ネタバレ■著者が扱っているメインテーマ 普通の会社員こそがお金持ちになれるその理由と仕組みづくりとは? ■筆者が最も伝えたかったメッセージ お金の参照点を固定し、貯金でローリスク・ローリタンの投資を行うこと。 ■学んだことは何か 収入が増えてもお金の参照点も上昇してしまうので、 想定的に見て、収入は増えていない状態。 人とは違う視点をもつ癖をつけることは大事だ。 目指すは少数者の会社員。
0255文字
こうすけ
新着
言っていることは正しいけど,,, 微妙だと思ってしまう理由としては,戦略と戦術がごちゃごちゃなことや具体例が”浅い”ことかなと. Unlimitedの実質無料本はやはり微妙なものが多いのかな,,,
0255文字
syk
新着
久しぶりのマネー関連本。余所でよく見かけたり聞いたりする部分も多かったけど、その理由や説明が分かりやすくてよかった。というか部屋を綺麗にとか良い持ち物をとか給料が入ったら先に貯金をとか、そうするのが良いと知ってる人は多くても実行する人は少ないって事なのかな。今夜は机の上に何も置いてない状態で寝ます。
0255文字
bulldra_log
新着
相対評価ではなく絶対金感で判別する。認知コストを無駄に使わない。ブランコを自分でこがない
0255文字
よぶ
新着
お金持ちの行動や考え方~ものすごく投資を推しているが、やはり自己責任。まずは部屋の片づけから始めようかなぁ!!
0255文字
タチサラ@立ち上がれサラリーマン
新着
お金持ちとお金を浪費する人の違いがよくわかる本。 ネットで莫大な収入を得ている人たちもいる昨今、ここに記載している内容が全てではないが、前提知識として知っておいたほうがいいことは沢山記載されている。 お金がたまらない人は一見の価値あり。
0255文字
チプデ
新着
お金持ちの人の行動や考え方の説明がわかりやすかった。無意識の行動も利にかなっていたんだと思い、取り入れていきたい物もあった。でも、投資に関しては説明が足りないと感じた。 他の本も読んでちゃんと考えてやらないと。怖い思いはしたくない。
0255文字
eriair
新着
お金持ちは収入があってもすぐに使わず、生活水準は変えずに投資にまわす。無駄なものを買わない。
0255文字
わーさん
新着
「確かに。」と思うところも多々ある。お金持ちのお部屋が広々してる理由や投資の話など。
0255文字
藤子
新着
ネタバレアレクサ読み上げで読んでみた。投資の具体的なテクニックなんもでてこねえ。「参照点」って単語が大きな収穫だけど、それ以外はなぞ提案も結構あり。機械式腕時計つけろとか。
0255文字
Takahiro
新着
お金持ちになるためのマインド本。偽物は身に着けない、見てくれは大事、部屋をきれいに。お金持ちは投資をしている?
0255文字
タザキ
新着
ネタバレ金持ちの生活習慣。投資は当然。 部屋を綺麗にするも個人的には大賛成。 あとは服装やら、金銭感覚の参照点を上げないことなど。 まあ、小ネタ集みたいなもの 真新しい発見は特になく。
0255文字
ヤギヌマ
新着
お金持ちの習慣を真似て自分もお金持ちになりましょう といった内容の話 ベースにあるのが、投資をしなさいという内容 他にも、部屋をきれいにするとか、いいジャケットを買うとか、そういうちょっとした習慣の話が含まれている。 なるほどなーと思った内容もあり、何これ?と思った内容もあり。 「自分に合った内容は取り入れよう」くらいの気概で読むといいかと思います。
0255文字
Tomitakeya
新着
片づけを使用、不要なものは捨てよう。服装は常にきちんと、言葉遣いは丁寧に。そういった知恵がちりばめられた内容。一瞬でお金持ちになるのではなく、生活を丁寧にしていくことによって、お金持ちに近づいていく。もちろん投資も大切なのだ。
0255文字
yk
新着
PrimeReadingで。あーお金持ちになるのって難しいな。本筋とは関係ないけど、偽物を身に着けてる人は小さな嘘を常についているってのが、あーって思った。お金持ちになれなくても本物を身に着ける人でいたいです。
0255文字
445
新着
さらっと軽く読めました。株に関する具体的な事はあまりなく、お金持ちの人がとる行動を説明していますが、説得力がもう少しあるとよかったなと思います。金持ちの家には余計なものがないというのはその通りだと。
0255文字
なんちゃん
新着
やっぱり浪費は控えよう。
0255文字
24book
新着
普段からジャケットを着用しろとか機械式腕時計をつけろとか、なんだかよくわからない主観的な主張もあります。ただし出費の参照点は絶対に変えてはいけない、という考え方は大いに賛同しました。あと実践的な投資方法は教えてくれません。
0255文字
マト
新着
参照点(生活の質)を固定する。給料や収入が増えたからと言って、それに準じて生活の質も向上させると自由に使えるお金が増える事は無い。自由に使えるようになったお金で「失敗しにくい投資」をする。→「めったに売買しない、長期間にわたり運用し、資金は徐々に投資する。長期的に儲かる、景気がいい時は株を買わない。投資先は定番の国内株式にする」
0255文字
とらちえ
新着
ネタバレ投資のすすめ テーブルに何も置かない 持ち物を減らす
0255文字
トランスマスター
新着
お金持ちの習慣を身近な例でFPが解説。 働きながら長期投資が、ベスト。 部屋に物を少なくして、私服でもジャケパンスタイルで、言葉使いも正しく自動巻の時計を使う。 収入が上がっても生活水準を上げず投資の資源を確保する。 挿絵の中断もなくKindle読み上げに最適でした。
0255文字
セーラ
新着
流し読み。毎晩机の上を片付ける。
0255文字
HALI_HALI
新着
Kindle Unlimited本。経済的余裕を目指す人に向けた本書。リッチな人々の生活習慣と行動背景をのべる本書。金持ち=合理的に行動すると伺い知れる。無駄な物は買わない、事はしない。これを徹底するだけで資産形成の大きな第一歩となる。以下2点、メモ。『プレゼントは、(相手にとって買えない事は無いけれど)相手が絶対に買わない物をあげる』、『パジャマ以外の普段のリラックスしている部屋着こそいい物を。そうすれば自然と外行きの恰好も整い、ビジネス時の服装はより良い物に行き着く』
0255文字
まかほ
新着
投資の話が主。パッシブ投資っていうのは覚えておきたい。大多数とは違う行動をとること、それと、「一番楽に勝てる方法を考えろ」=有利な方法で勝つっていうのはなるほどだった。
0255文字
茎沢
新着
Kindle本。神棚のところを読んで、自分の願いを明確に口に出すことが大切なことがわかって、そういえばお金持ちは神社に行くみたいなタイトルの本あったけどそういうことだったのか!と勝手に納得。あと、原っぱよりアスファルトね。人と同じ場所、同じ行動じゃ人並みにしかなれないのね。了解。
0255文字
蒼1228
新着
プライムリーディングで。お金持ちは部屋が綺麗。
0255文字
れの
新着
1/5 投資、株価が低い時に買いましょう
0255文字
sho_kisaragi
新着
著者の金持ちに対する仮説を検証することなく、思いの丈を綴った本。貯金ではなく投資をしよう以外に、お金が増える要素がまったくないのと、現実的な投資方法や、運用方法、給与をどのように分配して日々の生活を送るかなどは一切ない。心理面において、どのようにお金持ちになれるかというスピリチュアル本とでも言える。 お金に対する価値観のマインドチェンジを望む以外に、この本をよむ必要はなさそう。
0255文字
てら
新着
お金持ちを研究する
0255文字
全31件中 1-31 件を表示
【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!評価84感想・レビュー31