読書メーター KADOKAWA Group

エアー2.0 (小学館文庫)(Kindle版)

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
akon
新着
スティグリッツ入門経済学
0255文字
Nonkist_nonki
新着
凄い!有り得なさそうなのに、有り得ると思わずには要られないリアリティー。ページを捲る手が止まらない。経済の回り方、政治の回り方など色んな伏線を伝ってモンスターが駆動する。コントロールして行くさなかに蠢く様々な外野がスリリングで面白い!是非とも続編を期待したいです。いや、これで終わっとくべきなのか、、、。 作者の真行寺シリーズにはまった勢いで、この本を手に取ったのですが、これまた素晴らしいリズムで疾走していくストーリーでした。
0255文字
scarecrow
新着
ネタバレこんな本があったんだ!もう素晴らしいの一言です。そして、本との出会いとは面白いもので、何の基礎知識もなく読み進めていくと、自分が気になっているテーマや時事問題と重なっていく。世間の空気を読む「エアー」というAIを政府に売り込み、莫大な資金を得て、福島に独自通貨カンロを使った経済自治区を作り、日本を再生していく。なんというダイナミックな話でしょうか。岸田新総理のいうフワッとした「新しい資本主義」とはまさに本書で描かれたようなシステムでなければいけないと思います。
scarecrow

イノベーションに後ろ向きな現代の日本を手厳しく批判しています。担保と確実性を重要視する銀行からはもはやお金を借りる術はない。そして、国民の利益よりも、現行の社会システムの保持、延命に走る政府は、新しいものを排除する方向しかない。もう先細りの日本では、このような経済自治区(経済特区のような規制の厳しいものではなく)を作って、内側から変えていくしかないのだ。また、原発に対しても、主人公中谷の葛藤が興味深い。莫大なエネルギーを消費するエアーを使いつつ、原発をゼロにすることはできない。極端な反原発への抗議であろう

11/07 11:30
scarecrow

しかし、あえて批評するなら信用経済という資本主義の根本を否定している一方で、その資本主義経済から得た資金によって新しい資本主義システムを構築しようとする矛盾がある。そのために、その資金がショートした途端に自治区は崩壊してしまう。個人的には自治区が成功し、新しい資本主義によって日本が再生する姿を見てみたかった。それは「エアー3.0」にお願いするとしよう

11/07 11:35
0255文字
どみとる
新着
建設作業員・中谷が賢老の杉原と組み世間の「空気」を読んで資本を増やし、政府を向こうに回して独自の経済システムを構築する。新国立競技場を皮切りに繰り出される物語はスケールの大きさも相まって東京五輪の開幕した今まさにタイムリーだ。中谷の実直さや純朴さ、故郷福島への強い憧憬は物語のキーでもあるのだが、読者に好感を抱かせずにおかず、純粋に著者の技量を感じる。かつ男性作家には珍しく女性の心理描写が驚くほど的を射ているのだ。行き詰まった日本と資本主義に一筋の光を灯そうとする試みは大胆で果敢。満足度、読み応え共に十分。
0255文字
いえのぶ
新着
帯にある「とにかく、文句なしで面白い」は課題広告ではなかった。福島原発事故から東京オリンピックの開催準備までの時期を背景にした金融?社会派サスペンス。映像化したら面白そう。続編はないのかなぁ。
0255文字
19720624
新着
ネタバレ世の中に飛び交うデータを全て集計して「空気」を読み、絶対失敗しない投資を自動的に行う。スゴい事を考えるものだ。儲けたお金で福島を復興させようと奔走するところがなおスゴい。自分だったらバレない程度にしれっと儲けて遊んで暮らすけど。
0255文字
Yuichi  Saito
新着
★★★
0255文字
つねじろう
新着
これはネーミングからしてふざけてるのかと言いたくなるほどの優れものです。だって「空気を読む」究極のAIが主人公といえば主人公なのです。星新一的でしょ?かつ山本七平かと言いたくなります。でもその生みの親はまさに彼のイメージ。それを東京オリンピックを控えた日本の今を背景にその旧弊が故の行き詰まった現代のシステムとそこに胡座をかいて保身に汲々とする人間を切り刻んで行きます。「新しいシステム」の確立の舞台に選ばれた福島。主人公達は存在自体も含めた様々な矛盾をどう乗り越えるのか?出来過ぎ感もありますが痛快爽快です。
0255文字
フウミズ
新着
SOSO 92
0255文字
金平糖
新着
B+。
0255文字
シロマック
新着
自分の興味に合った面白い内容だった。世界の情勢をあらゆる方面から読んで予想する超高性能コンピュータはかなり難しい技術だけどあり得る。榎本憲男氏のファンになった。
0255文字
ルシフ
新着
時事ネタの絡め方が刺激的で非常に面白かった。端的に、削ぎ落とされたシンプルさも魅力で、派手さはないものの映画を見ているようなテンポの良さと読みやすさ。その一方で、読んでいるこちらの内心の奥深いところにそっと触れてくるような感覚も。
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
エアー2.0 (小学館文庫)評価100感想・レビュー12