読書メーター KADOKAWA Group

永久囚人 警視庁文書捜査官

感想・レビュー
146

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひろ0828
新着
ネタバレ理沙、矢代、夏目のあまりかみあっていないトリオが解き明かす本の謎がからむ殺人事件。 なんだかまわりくどくて読みにくい…と思っていたけど、意外な犯人がわかり、最後は一気読み。後味は悪め。あと、本は大切に!
0255文字
Nori
新着
「読書メーター」でチェックしたはずなのに、これに登録して再読だとわかった。内容全く覚えていなかった。あ〜あぁ。
0255文字
たかもん
新着
シリーズものらしいが、これが初読み。もっと硬派な感じを想像していたので、文書解読班のメンバーのちくはぐな感じが違和感・・。
0255文字
SAS
新着
★★★☆☆
0255文字
もぺっと
新着
ネタバレシリーズ二作目。事件の際に残された文字や、現場に落ちていた紙切れ、手がかりとなりそうな文書などから、解決になりそうなものを見つけていく。そんな文書捜査官の物語。今回は風変わりな小説から、手がかりを探していく。残酷な殺害方法だったが、そこには重要な意味があった。あの小説、なかなかしんどいものだった。動機としてはつらいものがあった。文字から連想していくものは好み。
0255文字
サクラ
新着
さくさく読めちゃいました。本よんで仕事になる、羨ましい限りです(笑)夏目さんのちょっと面白い個性が、どんな化学反応を起こすのか楽しみが増えました😊
0255文字
からあげだいすき
新着
面白かった。なんとなく後回しになっていたけど、読めばちゃんと面白かった。セリフが多いからか基本的に読みやすいし、事件の構造も殺人分析班よりも分かりやすいし。理沙もちょっとクセ強いけど、本が好きなのがよく伝わってくる。てか、途中で「本を大切にしない奴は信用できない」云々が出てくるけど、これ図書館の本だけど書き込みされてるんだが。このあたり読んでよく書き込みできたな。本は大切にしましょうよ。。。
0255文字
もんじろう
新着
ネタバレ二作目です。新メンバー(夏目巡査)が登場。理沙、矢代、夏目のたわいもない会話を楽しみながらの、異質な殺人事件。◯◯巻続き、結末が変わらない「永久囚人」という謎の小説が事件に・・・。この小説、主人公が必ず絶◯するという不気味さ。そして最後には、◯◯◯。面白いです。ネットで自費出版の「永久囚人」。もしかしたら、こんな幻の作品に出逢える日が・・・くる?
0255文字
月子
新着
ネタバレシリーズ第三弾。新キャラの夏目刑事が好きになれない…古賀係長も矢代が指示仰いだ時は突っぱねたくせに独自で動くと文句言って主張が一貫してなくて不快。幸田を発見した時に、脈も見ずに水を抜いて人工呼吸したのが気になった。犯人の息子が寝たきりになり永久囚人となった経緯は、母親を失った事も含めて本当に救いようがない話だと思った。事件解決後、借りてた本は本を愛するお二人にきちんと返したのだろうか。第一弾で少しだけ記載のあった関係書類の不正をチェックする裏使命が今後活躍することは無いのかな?
0255文字
まひはる
新着
奇妙な幻想小説どおりに殺人事件が!文字マニア・鳴海理沙警部補が謎に迫る 文字を偏愛する鳴海理沙班長が率いる捜査一課文書解読班。そこへ、ダイイングメッセージの調査依頼が舞い込んできた。ある稀覯本に事件の発端があるとわかり、作者を追っていくと、さらなる謎が待ち受けていた。
0255文字
たか
新着
理沙のイメージが波瑠さんになってしまうのは私だけ? ドラマでは正反対ですが… 楽しいエンタメです
0255文字
むつこ
新着
TVドラマの影響か主人公を女優さんのイメージで読む。シリーズ2作目とのこと、新メンバーになる夏目の発言と性格が面白い。99巻もあり1冊が1万円もする小説を探る捜査員、しかも自主出版・・・そういう本を集める人がいるんだと驚いた。今回もしっかり文書管理課の理沙が事件を解決に結びつける爽快感があった。
0255文字
mari
新着
図書館:シリーズ作品なのに順番構わず読んでいるが…ダイイングメッセージ物は結構難しいよなーと思う。現実味のある流れがなーって。それにしてもなんでこんな個性全開みたいな警察官を2人も登場させたのやら?って思ってしまうわー
0255文字
いちご
新着
ネタバレ'21 久々にダイイングメッセージの登場する話を読んだ。はじめの見立てと違った答えかと思ったがそこはあまり大きな捻りはなかった。「僕」と「私」に多重人格?と考えたが、そんな安易な話ではなかった。「腹を立てず、他人を恨まず、どうか穏やかに生きてください。」有村自身ができなかったことを託すかのような言葉だった。そして、末尾の「お父さん」に泣かされた。新メンバー・夏目が加わり、これからはトリオで事件解決していくのかな?
いちご

登場人物memo:捜査第一課科学捜査係文書解読班矢代朋彦巡査部長(35) 班長・鳴海理沙警部補(31)文字フェチ 新メンバー・夏目静香巡査(27)身長179.8cm、目黒署生活安全課から異動

08/26 10:24
いちご

2017.3.25刊。書き下ろし。

08/26 10:25
3件のコメントを全て見る
0255文字
ばりぐあち
新着
ネタバレ7月30~31日で読了。「警視庁文書捜査官」シリーズ第二弾。このシリーズはドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」の原作だが、今回の作品は原作にはないエピソードだ。全99巻のネット通販でしか買え無かった自費出版の本が今回ターゲットになる文書。事件自体は物語中に起きた3件の連続殺人だが、それを解く鍵がこの本の中にあるというモノ。後は、被害者がのこしダイイングメッセージとか。後、特徴としては鳴海と矢代のコンビに夏目というもう一人が加わってトリオになったこと。この作用が大きいので、ドラマ化できなかったのかも。
0255文字
梅干
新着
面白かった
0255文字
チャチャ姫
新着
ネタバレ警視庁文書捜査官の2冊目。ドラマを見ていたので、設定がだいぶ違うのにビックリ。殺人事件の現場に血文字のダイイングメッセージ。理沙はメッセージの解読、矢代と夏目が現場の捜査に加わる。遺品を探していると「永久囚人」という本の一部が見つかる。入手困難の自費出版本?1冊~99冊出ているけれど最後の章だけが少し違うだけとわかる。連続殺人と「永久囚人」との関わりは?作者、有村誠の遺書で最後にお父さんと。このシリーズも読んでみたい。
0255文字
Makiko Mihara
新着
ドラマを見ていて、図書館で初めてみつけた原作シリーズのうちの一冊。設定が随分違うのね。読みやすかったけど、謎解きはあっさりした印象あり。
0255文字
SaYaKa
新着
誠の最後の手紙に泣きそうになりました。新キャラクターの夏目さんは、相棒になったら大変そうな人だな…という印象です。次のお話も楽しみです。
0255文字
ITK☆
新着
連続殺人に関係する、自費出版の永久囚人が1冊1万円する本が100冊。駄作なのになぜ買うのか? 全て読んで違いを指摘したりするのは文書捜査官らしいが、謎解き捜査の本として少し読むのが大変だった。
0255文字
たち
新着
ネタバレ鳴海さんや夏目さんと同様に、有村誠の最後の手紙には泣かされました。ただ、本の謎解きがもう少し深かったらもっと面白かったと思います。丘の図書館に辿り着く過程が、随分あっさりした印象でした。
0255文字
ZASHIKIBUTA
新着
ネタバレ図書館に1冊だけあった、このシリーズ。 ドラマから入ってしまったのでまた違う感じ。 犯人は最後までわからなかったしダイイングメッセージも難しかった。 復讐の殺人だったのだが、身体の自由がきかなくなった有村誠の遺書の最後、お父さんと呼びかけた所にグッときた。 このシリーズ、他の本も読みたい。
0255文字
とみい
新着
新メンバーのキャラクターがあまり好きになれないが、これからだろうか 楽しく読めた
0255文字
mikyojima
新着
☆☆☆文書捜査官のシリーズ好きなんだけど、今回は鳴海理沙の魅力があまり、感じられないのと、肝心の文書の謎解きが面白くないため、少しがっかりな感じ。
0255文字
悠遠
新着
謎の小説を巡る話。内容的にはややありきたり。面白いか面白くないかでいえば、佳作のような位置かな…。なんか足りない感じがする。軽いミステリを読みたい時にはピッタリかもしれない。題名は確かに内容にすごく合ってるが、題名負けしているところもある。
0255文字
どんちん
新着
ネタバレ第2弾で早くも、新メンバー投入w シリーズものにしては、少し変わった展開かな。しかも、新メンバーはそれほど、クセはない。いや、多少クセあるし、若干極端なところあるけど、先日まで読んでいた、警察モノとは違っていい感じです。今後の活躍が期待できるかどうかは、正直わからないけど、矢代の行動はきっと変わってきて、もっといい動きをするかな。
0255文字
MJ
新着
書き出しは相変わらずのラノベ風だが、今回の謎解きは本格ミステリーでお馴染みのダイイングメッセージ。また、解決の鍵を握るのは、自費出版された幻の幻想小説。本好きの琴線に触れること間違いなし!
0255文字
修子
新着
こちらも話に乗りきれず、流し読みでした。最近こういうことが多くていかんなぁ。こちらには書いていませんが、今は小説ではなくて仕事関係のノンフィクションの方が頭に入ってくる感じです。
0255文字
kt
新着
手記の「腹を立てず、他人を恨まず、穏やかに生きてください」「お父さん」泣きそうだった。
0255文字
chakiw5
新着
ある殺人事件現場に永久囚人の本のコピーが見つかる。文書管理課は理沙を筆頭にその永久囚人の本から真相に迫る。文書の中からその秘密を探るのはある意味宝探しにも通ずるように思える、同じような文書でも少しの違いから作者の心の変化をま読み取り、殺人事件の状況と照らして遂に犯人に辿りつく。読書好きの皆様も多かれ少なかれ文書からお宝を見つけては一人でニヤッとしてるんでしようね、うーむ分かりますよ。
0255文字
きあら
新着
文書捜査官の2作目。新人の夏目が加わり、捜査が八代&夏目コンビに代わってしまったのは、理沙&八代コンビが良かっただけに残念。今回は「そう読み解くか」という文書捜査の醍醐味が感じられなかったのは残念でしたが、今後夏目がどう化けていくのかは楽しみ。
0255文字
yuka3
新着
血で綴られたダイイング・メッセージ。 事件の謎が謎を呼び、今回も文書捜査官の面々は大活躍だ。 鳴海と夏目のやり取りも効いているし、二人を支える矢代もよい立ち位置だと思う。それぞれ個性的で感情移入もしやすい。 読後感としては、これでよかったのか?という思いが残る。なにしろ特異な事件なのだ。 満足できる読み応え。
0255文字
チルチルミチル
新着
事件の中で文書に纏わる部分を解決するための班とは、面白いです。鳴海さんのキャラクターや矢代さん、夏目さんの個性など、人物的にも楽しめました。ドラマとは配役が違うけれど、それはそれで違うものとして読むと楽しかったです。内容では一冊一万円の素人作家の本が売れるのにビックリ、マニアがいるんだなと。次作も読もうと思います。
0255文字
utinopoti27
新着
針金で全身を巻かれた刺殺体が残した意味不明のダイイングメッセージ。被害者のパソコンからは謎の奇書『永久囚人』の存在が浮かび上がる。混迷する捜査を尻目に、第2第3の被害者が・・。鳴海理沙率いる警視庁文書解読班の活躍を描く本作、TVドラマ化されただけあって、クセの強いメンバーが揃っています。架空の部署を舞台にしているため、捜査にリアリティが乏しいのは仕方ないとしても、意味深な伏線の回収に、やや強引さが感じられるのは残念。せっかくの素材が消化不良に終わった感じでしょうか。今後のシリーズに期待です。
0255文字
みのるずの6号艇
新着
まあまあ。登場人物のほとんどが金持ち。
0255文字
ミミネコ
新着
新しい仲間も増えましたが、矢代と理沙のコンビではなくなってしまったのが残念。
0255文字
どぅーさん
新着
鳴海シリーズ第2弾 所々物足りなさや辻褄に疑問が残るけどやはり良い作家さんだ☺️まだ読み始めたばかりなのでこれからまだまだ楽しめそう❗️
0255文字
全146件中 1-40 件を表示
永久囚人 警視庁文書捜査官評価56感想・レビュー146