形式:単行本
出版社:世界文化社
ただ、栄養が失われることもきっちり書かれている(あめ色タマネギはビタミンほとんどなくなってるとか)ので、あまり気にせず参考になるところを拾い読みしました。
表面のザラザラを取る。ヘタを取って小口切り。酢で味付け。◇生姜。スープに入れるなどして加熱する方がよい。生姜おろしにする場合は、食べる分だけ擦ること。◇牛蒡。アク抜き不要。レンチンでサッと下茹で。泥付きがお勧めで、皮むきせず、たわしで擦る程度で十分。◇茄子。油炒めとともに。◇味噌。火を止めてからではなく、火を止めて10分くらい置いて、50℃くらいになった頃に溶かすのがベスト。◇ゴマ。すりゴマのみ食す。◇蕪。葉が生命。野菜スープやシチューの具に。◇茶殻。栄養7割残存。乾燥させ、ミキサーかすり鉢で細かくする。
ふりかけやおにぎりに混ぜて食べる。生活習慣病予防にも最適。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます