読書メーター KADOKAWA Group

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
117

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
りざーどん
新着
ネタバレめっっちゃ良いストーリーでした。コーヒー飲みながら読んでいると、この喫茶店の席で登場人物たちの掛け合いを横で見てるような気分になりますね。こんなところでゆっくり読書したい。コルレオーネさんから食材購入するシーンは熱くなりました。リナリアさんの誕生日を祝うパーティーも大成功のようですが、誕生日プレゼントどうしたんだい!って続きが気になりますね!
0255文字
燃え尽きタコ
新着
雰囲気が良い。喫茶とかカフェ系にありがちな洒落た地の文書ける人尊敬する。 主人公の異世界転移の悲哀とか行動原理も分かりやすく共感しやすい、だからこそラストの一歩踏み出た所好きだ。 あとシンプルに女キャラが全員可愛い。
0255文字
Kemmel
新着
[電子書籍] そこそこ。日常系の異世界モノ。割と好みです。主人公は異世界転生して何年経っているの?という疑問をちょいちょい感じちゃうのが惜しかった。
0255文字
すなめり
新着
今のところ重くなく読みやすいけど、主人公に限らず性別の偏見が結構あるので、現在だと個人的にしんどい感じ。
LOxX4HXDd36659

最後まで読み終えましたが、私はそういう偏見とかは一切感じませんでした

07/30 19:13
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレ『さよなら異世界、またきて明日』の“とある異世界人が営んでいた喫茶店”なのかなと思いながら読んでみた。穏やかでホッとする雰囲気と、美味しそうな料理。異世界の人たちは珈琲が苦手な人が多く、ごく稀に珈琲好きな人がいるという設定だから、やたら珈琲だけを前面に出されないのもいい。
0255文字
かきょん
新着
コーヒーがなかなか受けいられない異世界で喫茶店。事件などはおこらないけど、新たな人間関係?が広がっていくハートフルな物語。まだまだ伏線が張られてる気がする。これからも楽しみなシリーズ。
0255文字
ごんさん
新着
穏やかで優しい物語。料理とコーヒーの描写が美味しそう
0255文字
颯山とまる(そらやま)
新着
放課後は、異世界喫茶でコーヒーをを読みました。最高に面白かったです。ほっと寄り添って温かくしてくれるような物語でした。現代からやってきた主人公ユウは異世界で唯一コーヒーが飲める喫茶店を開く。そこは数は少ないながらも常連たちにとって憩いの場になっていた。今日も店の扉を開ける音が…。最高に雰囲気が好きです。喫茶店のゆったりした空間、異世界という非日常と喫茶店での客と主人公の日常の対比、主人公の喫茶店そしてコーヒーへの愛情、そのすべての描き方が素晴らしかったです。 続き↓
颯山とまる(そらやま)

《続き》 自分は普段コーヒーをあまり飲みませんが、この作品を読むと無性にコーヒーが飲みたくなります。バラバラだった客と物語が1つになる、最後の話は本当に温かく感動的なものでした。読書でこんなに満たされた気持ちになるのは久し振りでした。次の巻も楽しみです。

10/31 00:01
0255文字
那緒
新着
オムニバス形式の短編集かなと思ってたら、ちょこっとずつフラグ回収されていく感じが良かった。先が気になるので次も買おう
0255文字
りゅーじ
新着
ゆったり読める作品としては最高かもしれん。めっちゃよかった。
0255文字
カシオペア2
新着
少し気になっていたので。個人的にはかなり良かった。異世界で喫茶店を営む主人公が、喫茶店のお客さんとの触れ合いを楽しむ物語。登場人物一人一人が個性があって読んでいて良いなと思った。作者のコーヒーに対する造詣が深いなと感じた、個人的にはけっこう勉強になったと思う。最後のパーティで終わらせて果たして物語はどう動いていくが、楽しみである。リナリアは恥ずかしがりやなのかな、やり取りめっちゃニヤけました
0255文字
オセロ
新着
異世界に迷い込んだ少年・ユウが営む喫茶店で紡がれるハートフルストーリー。 右も左も分からない世界で挫折したり家族に会えない寂しさもありながら創意工夫の甲斐もあって、ふと訪れたユウの喫茶店が心安らぐ場所から大切な場所へ、そして帰る場所へと変わっていくとは何と素敵なことでしょうか。そんなユウが大切なお客さんに送ったサプライズプレゼントで生まれた恋の予感。これは続きが楽しみです。
0255文字
おたまる
新着
★★★★★1-6巻読了、完結。大変面白かった!! 自分が愛した人が運命の人かどうか、そんなこと誰にもわからなくって、でも、この人だと「自分で決める」ことが大事なんだということが心の底にストンと落ちて。素敵なお話しだらけの全6巻でした。
0255文字
immortaleye
新着
前の入院の時に読んでいて感想書き忘れていたので。 一人称で読み易く喫茶店描写や異世界料理描写は読んでいて楽しかったです。 異世界転生そんなに読まないので主人公の心理描写も読んでいて面白いと感じました。
0255文字
中性色
新着
日付登録用。感想は後日
0255文字
yuu217
新着
喫茶店に行きたくなるし、自然とお腹空いてくる…。 そして、穏やかな気持ちになる。
0255文字
彩灯尋
新着
異世界でコーヒーとおいしい軽食を食べながら周囲と人たちと交流を深めていく話。大きなストーリー展開はなく、ひたすらゆっくりと時が進む。頭を休めて落ち着きたいときに読みたいラノベ。異世界なのに日常系。たまにはこういうのもいいね。
0255文字
ひぬ
新着
【読み放題】急に読み返したくなり、久しぶりに再読。感想は前回書いたため、割愛。この落ち着いた雰囲気がクセになります。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 異世界でのほのぼの喫茶店経営にとても癒されました。キャラも面白い人ばかりだし、やり取りや皆の居場所になってる喫茶店での日常に心が暖まりました。
0255文字
Y
新着
この作者さんの作品は異世界系だけど、どうしてこの世界に来たのかなどが語られないのが一周回って魅力なんだと思う。ものすごい盛り上がりがある訳でもない。さよなら異世界、また来て明日を読んだときと同じくたまに読み返すくらいが最適なのかもしれない。 後、私はコーヒーが飲めない人間なのでコーヒーにそこまでこだわるのか全く理解出来なかった…そこはもう自分の力不足でしかない。カフェオレは好きだけど
0255文字
クローカ
新着
ライトノベル。異世界で喫茶店を営む青年と、そこに集まる人々の話をあくまでさわやかで軽いタッチで描いており、たいへん楽しく読みました。ありそうでない感じ。
0255文字
ハル
新着
①『喫茶店』と『世界』の距離感が良かった。この隙間から異世界を覗く感じにはワクワクがある ②あざとい部分がたびたびぎこちなかったと思う。鈍感主人公、美少女ハーレム要素あたりは普通に合わない ③文章がくどくないけど、食事とかちゃんと美味しそう。緩急は薄いけど、個々の異世界描写やそれに対する視点が目を惹くのでわりと飽きない。気晴らしにゆるく読むにはほどほどに良い。とりあえず2巻は買った
0255文字
色素薄い系
新着
個人的にはこの山の無い感じが苦手のようでいまいちハマりきれずに終わってしまった。誕生日会するって展開はとても良かったと思うんだけど…あとユウの性格がちょっと好きになれなかったのも原因かもしれない。
0255文字
yutarun4
新着
異世界転生する際、女神に強力なスキルを与えられ無双する話ではない。ダンジョンに潜らないし、現代知識を駆使して富を築く事もない。主人公には魔力適正もないし、転生先は既に転生者が一般化され、現代知識の産物が跋扈する。そんな状況にも臆する事なく、転生先の人々に支えられながら喫茶店を営む。物語は喫茶店内で繰り広げられる。主人公には英雄の力や影響力は無いが、周囲の人々には少なからず良い影響を与えている。本書を読むと無性に珈琲を淹れて飲みたくなる。
0255文字
どな
新着
異世界で喫茶店を営む青年の話。同作者の「さよなら異世界、またきて明日」シリーズに魅せられてこちらも読んだが、こちらのシリーズもハマりそうな予感。 喫茶店に流れる緩やかな時間の流れや心地の良さを読んでいて味わえました。
0255文字
るみえーる
新着
異世界に謎転生してコーヒーの店をはじめる主人公。書かれた時期を考えると異世界食べ物屋の初期段階のもののようで、あとがきだと完結までに8年かかってたそうです。ヒロインの勉強熱心な女子とその同級生、ドラゴン男子と女性冒険者、マフィアウサギなど、どのキャラも個性的で魅力的で悪くないね。主人公が店からほぼ外に出ない設定だから、客の実態(生活感)や過去・因縁などがほぼ隠されてるのも、読むのに面倒くさくなったり、鬱になったりする要素がなくて楽しい。ネット小説だと大作だったりするのが話題になるけど、こういうのもいいね。
0255文字
あろま
新着
思っていた話とは違ったけど、こういうお話も好きだな。 2巻も読みたいね
0255文字
いくらの春巻き
新着
 初めてのファンタジア文庫という事で、紙質も新鮮で楽しかった。  異世界ものって言っても魔物討伐とかしないで、ただただスローライフを送るって感じで、ほっこりしながらも、キャラのやり取りが面白かった!
0255文字
おとはとこ
新着
☆☆☆☆
0255文字
黒とかげ
新着
派手さはないが、なかなか良くできている。じんわりと心にしみるものがある。ただ、異世界要素は薄め。
0255文字
なつ
新着
異世界へ迷い込んでしまった主人公のユウ君。彼の営む喫茶店で繰り広げられるエルフや獣人、冒険者などのさまざまなお客さん達とのあたたかい日常の物語です。 特別な力は持たずとも自分に出来ることを考えて行動し、誰かにとっての「帰る場所」を作り上げたユウ君はかっこいいなと思いますね。 とても雰囲気作りが上手だなと感じました。
0255文字
natsu
新着
ネタバレなんとなく読みたくなり再読。 リナリアってほんと猫みたい。 ツンツンしてるけどたまにデレて可愛い。 ゴル爺食えないじい様だな。 コルレオーネさんさすが美食家!
0255文字
ナギ
新着
異世界物なんだけどどこか現代の憩いの場を思い出せる作品。料理の描写が上手い。出てくるキャラは多いけど特徴がきちんと出ているのですんなり頭に入ってきます。ここからどう展開していくのか楽しみです。
0255文字
Shieki
新着
『さよなら異世界、またきて明日』でも思いましたが、風見鶏氏は料理の描写がとても丁寧です。文字だけなのに美味しそう。喫茶店の、時間がゆっくりと流れるような雰囲気で読めました。続きも読みたいです。
0255文字
クロマ
新着
ネタバレ友人が面白いと言っていたので、借りて読んでみた。読み初めで、いきなり異世界でスタートしたので、どんな流れになるか分からなかったが、ただ異世界で喫茶店を開く日常的な内容だった。自分としては、異世界とかいくと、バトル系が多かった思うので、また違った新鮮感を味わう事ができて、面白かった。何より、主人公が何か特徴的ではなく、普通の人の感性を持っており、とても共感する部分が多かった。何より、喫茶店内にいる事により、自分が自分でいられるという事に対して、異世界にいるのに、現実味があると、自分は感じた。読んで欲しい。
0255文字
らっこ
新着
迷宮があったりそれに挑む冒険者がいたりとファンタジーな世界へ迷い込んだ主人公が、実家の見様見真似で喫茶店を営む話。コーヒーを飲む文化がないせいで四苦八苦したり一癖ある常連さんたちと会話を繰り広げたりとほぼ喫茶店内だけが舞台で、のんびりした雰囲気が心地よかったです。カフェイン中毒じゃないですが、この安心感は癖になりそうなので続きも読みたいですね。ただ放課後要素はどこなんだろう…?
0255文字
ARI
新着
ようやく読むことができた。 ただ一言、素晴らしいです。世界観と雰囲気に圧巻です。店主とお客さんという絶妙な距離感。そこにある匂いや音、温度。喫茶店という小さな箱から見える外の世界。その全てに、まるで自分がこの作品の世界にいるような感覚を覚えてしまいました。 また、店主と客という、一見細い繋がりに見える関係性が確かな人と人とを結ぶ縁になっていて、そこから広がる人の輪がストーリーを描いていく様にも強く魅せられました。
0255文字
粉みかん
新着
のんびりとした雰囲気を感じられて、コーヒーを一杯飲みたくなる、そんな一冊。是非2巻も読んでみたいなと思った。
0255文字
ひぬ
新着
読み放題から。日常系異世界ファンタジー作品。終始柔らかい雰囲気を纏っていて、ほのぼのとした物語でした。まさかの飯テロが連発して少し驚きましたがコーヒーも美味しそうで、喫茶店の感じを上手く表現出来ていると思いました。男性キャラも非常に魅力的で、登場人物と主人公の掛け合いが好きでした。続刊も読もうと思います。
0255文字
もっちー
新着
たまに読みたくなる本。ライトノベルゆえ読みやすく、心があたたかくなる内容なので好き。ジャンルは日常系ファンタジー。なぜか異世界にやってきた主人公が個性豊かな住人たちを相手に喫茶店を始めるお話。どのキャラクターも可愛い。・・・ってかコルレオーネさんに会ってみたい。見た目が可愛いウサギなのに低音ボイスの美食家。しかも裏組織のボス。ギャップありすぎー笑。ノルトリと一緒に学校サボりたい!!笑。個人的には、本の内容より主人公と住人たちとのコミカルなやりとりが好き。クスッと笑えるし、楽しい。
0255文字
全117件中 1-40 件を表示
放課後は、異世界喫茶でコーヒーを (ファンタジア文庫)評価57感想・レビュー117