読書メーター KADOKAWA Group

超訳「言志四録」西郷隆盛を支えた101の言葉

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
黒頭巾ちゃん
新着
耳読▼西郷隆盛の伝記的
0255文字
ゆー
新着
本屋で気になった言志四録を図書館で探したらこれがあったので呼んでみた。 西郷さんの人生についてほとんど何もといっていいくらい私。像がたったり鹿児島行くとグッズがあるのは一定の人が魅力を抱くからなんだなと思っていたけど、少しだけその片鱗を窺い知ることができるエピもあった。たくさんの人間が生まれて死に、それぞれに人生があったんだなぁ、となんだかつくづく思う最近。
0255文字
すくすく
新着
言志四録の中でも西郷隆盛が大切にしていた101の言葉を解説。死生観や、生涯で為すことについての言葉が印象にのこる。彼の覚悟、腹づもりの強さを感じるような気がした。
0255文字
Mihoko
新着
言志四録を読みたかったが図書館になかったのでこちらの本を読了。 西郷隆盛を通して書かれているので、西郷隆盛ファンにはバッチリ 佐藤一斎を知りたい方は別の書籍お勧めです。 為になる言葉がつづられていました。
0255文字
GIANTS好き
新着
ネタバレ良い言葉が多すぎて、覚えきれません!MEMO:①人生を道路に例えれば、険しい所もあり平坦もある、水路に例えれば穏やかな流れもあり、怒濤の流れもある。これらは避ける事の出来ない自然の運命なのだから、人は 平然と受け入れ、楽しんでいれば良いのだ。(言志後録第25条)②心の役割は「思う」事だ。「思う」とは何か。それは自分の生き方について工夫を重ねることである。工夫を重ねれば、ますます生き方について詳しくなるのだ。(言志後録第28条)
0255文字
hatman
新着
薩長好きに傾いた学者が書いた言志四録の超訳本。偏った歴史観で短く解説があるので内容が薄い。 敬天愛人、西郷さんには会ってみたいが、著作の西郷さん像には共感できない。
0255文字
おの
新着
図書館本。よき。西郷さんのエピソードと共に解説されている。島津斉彬が明君なのは知っていたが、久光もちゃんと私欲を抑えて公欲で動けているエピソードがあり意外だった。幕末らへんの本を読み直そうかしら。
0255文字
whitespring
新着
見開き2ページで、一つの言葉を説明している。 もともと一斎先生の教えは難しいのかな。左側の解説のページが、教えの本質から西郷さんの行動に重点を置いているページが多い。西郷さんの日本に与えた影響が大きかったのがわかった。西郷さんのことをより知りたくなる本。
0255文字
睡眠学習
新着
西郷さんはなぜ他の明治維新期の人物と比べても人気なのか?という観点から、西郷隆盛の愛読書を読み解く
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

超訳「言志四録」西郷隆盛を支えた101の言葉評価31感想・レビュー9