読書メーター KADOKAWA Group

1日1か所 捨てる! ワークブック (TJMOOK)

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
たまきら
新着
おお~なるほど~。1日1ヶ所、トイレみたいな空間から始めて、不要品を捨てようという考え方には納得です。面白い!ため込み癖のある夫に見せていたら(彼は全く無関心)娘がはまりました。三年生ですからすごく散らかすときもありますが、彼女は掃除がとても上手なのです。いや、うちの子マジですごいわ…。出てくるお宅が変わっていく雰囲気は微笑ましじゃったです。ただ、自分的には何もない先生のお家よりも、自分は適度に散らかっているおうちが好みかな。うちはとにかく人が来るし。娘はとても楽しんだようです。
たまきら

娘の教室は橘るみ先生というダンサーが主催していて、今週末発表会です~。

12/23 07:59
くらら♪

あら、今週末発表会!? 娘ちゃんもたまきらさんもがんばってー!

12/23 10:15
5件のコメントを全て見る
0255文字
Kenji Nakamura
新着
チョビットずつ捨てられるようになってきました!もう一息だニャア🐈✨
Kenji Nakamura

有難うございます。心が落ち着かない時は、何か一つ捨てるのを探しています🐈✨

06/10 20:14
ごへいもち

いい習慣ですね、真似しようかなぁ

06/11 17:33
5件のコメントを全て見る
0255文字
ゆ ん
新着
言われていることはわかる、わかるんだけど…。上から目線な言い方に感じてしまいどうしても受け入れられず、ざっと読んで終了。写真が多くてわかりやすいので合うかたにはいいと思います。
0255文字
TRAY
新着
流し読み。Q &A面白かった。
0255文字
ワンダ
新着
★★★☆☆参考になりました。
0255文字
ごへいもち
新着
やっぱり物を減らすのが第一。捨てすぎて困った経験があったとしてもすっきりした空間で過ごす時間の方が大事。子供の作品、何十年も取っておくとしたらその間の管理の手間や占領するスペースに見合うのか
0255文字
馨
新着
年末の大掃除のモチベーションを上げるために読了。本誌に書かれてある部屋は結構な散らかり具合で、私の家がましに思えてしまいました。どんどん不要な物は捨てていこうと思います。
0255文字
あられ
新着
実に一刀両断に気持ちよく処分されていく…大掃除の片づけに踏ん切りがつけられないときに開けば、背中を押してくれる!それは間違いない!
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
1日1か所 捨てる! ワークブック (TJMOOK)評価53感想・レビュー8