形式:単行本
出版社:文藝春秋
形式:Kindle版
私は第20回スーパーボウルからハマりました!シカゴ・ベアーズ。 これからも、ときどき情報交換お願いいたします^^
わあ、マイク・ディトカですね!TBSで放送されていた時代もご存知のようですのでかなり前からご覧になっているのでは。 因みに私はスーパーボウルで言うと第26回レッドスキンズ@ビルズからでしょうか。明石家さんまさんがよく呼ばれていました。また折に触れご教授ください。
そして、この本にまとめられた「熱視線」のコーナーは「にわかファン」たちにとって「にわか」から脱するための貴重な情報源となっているように思います。 とんでもない運動神経を持った超人たちが凄いという視点にとどまらず、アメリカンフットボールの戦術的な奥の深さを知るとともに、試合のどのような点を注目してみればよいのかを私は「熱視線」のコーナーで学んだように覚えています。
こんにちは。 アメフトって日本だとマイナースポーツですが分かると面白いんですよね。 2ポイントコンバージョンとかオンサイドキックなど、もっと知られてもいいんじゃないかと思います。
zero1さんおっしゃるとおりです〜〜
コメントありがとうございます。もうすぐスーパーボウルですね。例年録画ですが、今年は休暇が取れたのでリアルタイムで見ることが出来そうです。
私は毎年2月第1月曜日はSB?休暇と称して有休取ってます?♂️
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます