読書メーター KADOKAWA Group

女性リーダーのための! 感情マネジメントスキル

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
とふめん
新着
リーダー、性別に限らずに読める本。職場の人間関係の問題で思い当たる例がいくつも。自分だけではなく、どこにでもイライラする人は居るのだなと感じた。 心をかなり寛容にしないと解決出来なさそうなテーマもしばしば。★3
0255文字
えび
新着
リーダーの仕事とはどれだけ読み取ってreadいかに導けるかleadが勝負。 リーダーのなり方、やり方のテクニックではなくリーダーとしてのあり方、自分というリーダーがこのチームのためにどう動くことが出来るだろうかを考えるほうが大事。 リーダーは待てるようになりましょうというのは本当にそれだよなぁと思った。
0255文字
athnete10
新着
なんとなくわかったようなわからないような…というのは、自分がまだ部下を持っていないからかもしれない。予防接種的に今のうちから勉強しておいても損はないと思うので、他の本も読みながらイメージを確固たるものにしていきたい。
0255文字
yocean
新着
大人の嗜みとして身につけたい感情マネジメント。
0255文字
ハイちん
新着
[女性リーダーが抱きやすい感情を知性化してマネジメント]Kindleの読み放題にて。読み放題なのに登録数が少なかったので驚いたが内容は良かったと思う。女性リーダーが抱きやすい5つの感情、クヨクヨ(勇気がでない)、イライラ(腹が立つ)、ヤキモキ(スムーズでない状況が焦れったい)、ハラハラ(部下に対する恐れ)、ドキドキ(上司に対する恐れ)について、対処方法を紹介している。女性リーダーはread(読む)能力に長けている傾向があるので、男性リーダーを無理に模倣せず自分らしい等身大のリーダーを目指そうと言っている。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全1件中 新着1件

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全3件中 新着3件

女性リーダーのための! 感情マネジメントスキル評価53感想・レビュー5