読書メーター KADOKAWA Group

面白いほど役に立つ 図解 人を動かすリーダー力(Kindle版)

感想・レビュー
3

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ハッシー
新着
★★★☆☆ メンバーのやる気の引き出し方から、部下の育て方、業績アップの方法、勉強時間の作り方まで、人を動かすリーダー力を向上させる法則をまとめた一冊。分かりやすいイラストが入った図解シリーズなので、概要をざっと掴むには最適だと思う。ただ、少ないページ数に多くのノウハウを詰め込み過ぎているので、当然ながらそれぞれの項目は内容が浅いし、VSE、SMART、ATMなど頭文字が多すぎて混乱する。この本をみて興味を持った項目に関するビジネス書を読み、深く理解した上で実践するという流れが良いのではないかと思う。
0255文字
本読みましょ!
新着
ネタバレ分かりやすい実践的な本です●スキルの貯金を利用すれば勉強時間は短縮できる●部下の相談に時間を作れないリーダーは失格●逆境だからこそより明るく積極的に:普通に頑張るのではない、周囲が驚くほど頑張るのが、逆境における頑張り方!
0255文字
あべし
新着
ネタバレ職場の雰囲気を良くしようと考えるなら、挨拶は上司のほうから積極的に行うようにするべき。いつでも、どこでも顔を合わせたら、目を合わせ、笑顔でやや大きめの声で行う。人間的能力の高いリーダーが持つ6つのKと3つのS:ものの考え方が常に「肯定的」。誰に対しても「謙虚」な態度で接し威張らない。「向学心」に富んでいる。明確な「価値観」を持っている。「健康」である。豊かな「感性」を持ち、人をひきつける。strength強さ。sacrifice自己犠牲。smileほほえみ。
あべし

メンバーの意欲を高める原則:メンバー全員に「仕事の方向性」を明確に示すこと。仕事の方向性とは、何のために、何を、いつまでに、どれだけやるかということ。メンバーがやる気になるリーダーの行動、日常態度:自ら明るく元気に挨拶する。楽しそうに仕事をしている雰囲気を見せる。否定的な言動をしない。メンバーの話に積極的に耳を傾ける。メンバーに対する仕事のさせ方:何のために、何をやるのか、目的をわかりやすく説明する。仕事の期限、求める結果を明示した上で、やり方は目いっぱい任せる。

01/24 16:22
あべし

結果に対する評価を明確に伝え、公正に処遇する。キミならできるという信頼感を示す。口出しはせずとも高い関心を持ち続け、声をかけ、励ます。

01/24 16:23
0255文字
全3件中 1-3 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
面白いほど役に立つ 図解 人を動かすリーダー力評価100感想・レビュー3