読書メーター KADOKAWA Group

姫ゴトノ色 ―The Eyes of Blood― (講談社ラノベ文庫 か 11-1-1)

感想・レビュー
19

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まどか
新着
★★★★☆ 不穏な噂のあるお屋敷で住み込みでバイトすることになった主人公。 そこには変わった3姉妹とメイドがいて...。 ヒロインのねむは心の病気で、部屋から出られない。彼女の願いを叶えるために、お屋敷の謎に迫る主人公。 ラストの伏線回収がよく、所々で感じていた違和感が繋がる感覚は読んでいて気持ちよかった。 仄暗い謎を解いていく感じがすごく好みだったし、ドキドキワクワクした。 ねむかわいい。 単巻でもまとまってますが、あとがきでは続編の構想があるとのことだったので続きが気になります。出版されないかな...
0255文字
翡翠
新着
ネタバレ可も不可もなくミステリー物としては弱いけどまあまあ面白かったです。イグルミとのやり取りが1番多いことに疑問を持っていたけど後から納得。未だに続刊が出ないので、ねむしか解決できなかったのが残念ですね。高校入学を機に姫裏家で住込バイトをする夜澄イサミは姫裏家三姉妹の噂に巻き込まれてしまう青春ミステリー。
0255文字
たれねこ
新着
地域の名家の三姉妹とメイドが暮らす屋敷で住み込みのバイトを始めた男子高校生が、その屋敷にまつわる不穏な噂と事件の真相を突き止めることによって、事件のトラウマに悩まされている三女を救う話。 ミステリーというには伏線引きや展開がやや雑で、読んでいて余計だと感じる描写や会話が多いせいで文章が頭に入ってきにくかった。 さらに言えば、次女がポケベルで会話という設定も無理がある設定で作り手側は誰も気に留めなかったのかと疑問に思っった。 ミステリーを装ったちょっとした感動ものと思えば楽しめなくもない作品だと思った。
0255文字
森末若巳
新着
ネタバレ双方の面から見なければ物事の本質はわからない、という作者の思想が強く出た作品。親殺しなどとあらすじで描かれているから、結構な話になっていくのかと思ったが……。顛末を見てしまうとあっけないような話で、肩透かしといえばいいのか。ねむ(表紙の子)が可愛いが、それだけって感じ。文体にクセはなく余計な道草も食わずに一直線に話が進んでいったので読みやすくはあった。わざわざミステリーにしなくてもよかったような作品。三日もすればねむ以外の設定忘れちゃうと思う
0255文字
なす
新着
イグルミさんとのやり取りが合わなくて序盤はつまらなかった。長女が出てきてからは良いと思う。あまりミステリーって感じではなく、トラウマ抱えた三女を救うお話。
0255文字
からぶし
新着
僕らはこういうのが好きだった
0255文字
vava1355
新着
帯でミステリと謳っていたが結構あっさりすんなり読み終えてしまった感。メイドとのやり取りが若干うざく感じたけどそのやり取りも最後にちゃんと意味があるものだと分かって良かった。盛り上がる部分もないけど安定してすんなり読める。2巻3巻に期待。
0255文字
椎名
新着
後半の種明かしで大分肩透かしを食らった。ポイント自体はいいと思うのだが。
0255文字
ツバサ
新着
むー。なんか、気づいたら終わってた感。読後感は中々だったけど、なんか物語が遠く感じてしまった。
0255文字
尚侍
新着
面白かった。中盤まではゆるい雰囲気でミステリー色をあまり感じなかったのですが、長女が出てきたあたりからミステリー色が強くなりましたね。後半部分はどことなくInnocent Greyの作品っぽく感じましたが、そこまでの緊迫感はなくラノベの範疇におさまった作品なので、そういう点では安心して読んでいられました。ただそれだけに前半部分とのギャップというか、後半部分のキレが個人的には今ひとつに感じられたので、もう少し後半部分は攻めてもよかったのかなとも感じました。
0255文字
真白優樹
新着
高校入学を機に、三姉妹の住む屋敷でアルバイトを始めた少年が、姉妹の過去に絡まる過去の事件に向き合う物語。―――隠された秘密、儚い願いは何の色? 既に結論が出て解決された事件に再び光を当て、そこに隠された誰かの想いと一つの真実を解き明かす物語。仄かにミステリーの色を秘めて鮮やかに描き出される青春の物語といった感じの物語であり、少女の抱える問題を解決するため、少年が想いの架け橋となり真実を発掘する、独特のテンポと語り方が癖となる物語である。解決の先、立ち向かうべき次の問題とは。 次巻も須らく期待である。
0255文字
リク@ぼっち党員
新着
住み込みのバイト先は訳ありお嬢様たちの住む屋敷。目の前が真っ赤に染まるお嬢様のために四年前の真相を辿るミステリー。ミステリー系の作品だけどお堅い感じではなく、人物同士の掛け合いが軽快でサクッと読めた。みんなツッコミスキル高いなぁ。あくまで過去の事件が焦点で、血生臭い展開や凝ったトリックもないのでミステリー苦手な自分でも楽しめた。ライトノベルならこれくらいが丁度よい。
0255文字
よっち
新着
高校入学を機に姫裏家三姉妹の屋敷で住込アルバイトを始めた夜澄イサミ。和服メイドのイグルミに教えられながら働くイサミがワガママ放題な引きこもり少女・ねむと出会う青春ミステリ。イグルミやねむとの微笑ましいやりとりから明らかになってゆく、ねむが部屋から出られない理由。次女・長女が登場する中で屋敷を巡る不穏な噂も明らかになってきて、それでもねむが大切にしている約束を果たすため、イサミがその核心に迫って隠されていた謎を解き明かし、思いを繋げてゆく展開はなかなか良かったですね。次女・長女のエピソードも続刊に期待です。
0255文字
窓間
新着
試し読み。住み込みでバイトを始めたお屋敷はいわくつきのお屋敷で。あらすじからはもうちょっとホラー系な話かと思ったけどメイドやお嬢様とのやり取りは割とコメディだった。両親を殺した噂とか脅迫文とか設定部分はシリアスなので結構ギャップはあるんだけど、果たしてオチを衝撃的にするためなのか、それほど怖い展開にはならないと思わせているのか。試し読み部分だと最後まで長女が出なかったので長女がどういうキャラなのか気になった。メイドとのやり取りがボケ倒してて好き。
0255文字
nawade
新着
ネタバレ試し読み感想。姫裏家で住み込みアルバイトを始めた主人公、そこの三姉妹には親殺しの噂が!?という青春ミステリー。部屋を出ると視界が血色に染まるという三女、喋れない次女とくれば長女も何か問題を抱えているのだろうか?キャラを立てるにしてもシリアス系ストーリーにしてはキャラが歪でやり過ぎ感がある。
0255文字
チューリップ
新着
レビューキャンペーン試し読み。姫裏家という豪華な屋敷で住み込みのアルバイトを始めた主人公。屋敷にはメイドと三姉妹が住んでいるが3女のねむは屋敷から出る事が出来ない事情があったりクラスメイトから姫裏家のよくない噂を聞いたりと謎が多い。屋敷の過去の噂が不穏な感じだったり謎部分はシリアスなんだけどねむやメイドさんと主人公の会話がコミカルでいい感じに力抜いて読めた。屋敷の住人が全員出てこなかったし過去の出来事とか気になる部分多くて先が読みたくなった。
0255文字
ささきち
新着
レビューキャンペーンの試し読み。主人公は田舎から都会に出たい!と考え高校進学で家をでた普通の少年、一人暮らしを始めるが高校から近い場所でかつバイト先も近ければという立地がなかなか見つからなかったがとあるお屋敷で住み込みバイトの求人を見つけそこに応募する。応募後即採用され住み込みを始めメイドのくるみと雇い主の三女の裸族のねむとワイワイガヤガヤな生活を送り始めると、ねむには目に関する病気を持っていた部屋から出られずそれを知って主人公が”常識的に考えて”一緒に食べた方が良い!と強引に行動したのは…まぁ相手が
ささきち

喜んでいたから良いんですよ。くるみとの会話もテンポが良くそこそこ楽しく感じたし悪くないかな~と思っていましたここまでわ。学校が始まり自分が住み込みでバイトをしていると周りに言うとバイト先は殺人事件があった場所で誰が殺したかわからず犯人が見つかっていないもしかしたら家族が殺したかも?と皆が噂をする曰く付きの場所だった。それを知った主人公がバイトのくせにしゃしゃり出て悪い事してないなら俺に真実を教えてください!周りが悪い噂を流しているけど俺は貴方達を信じたいんです!…もうね萎えたよね。

11/29 21:09
ささきち

人が死んでるのに何故つっこむ?悪いことだから隠しているんだろ!問題ないなら隠さないはずだ!と本気で思っているのが気持ち悪い、雇い主が話さないんだから黙れや嫌なら消えろとしか思えんわ。後主人公がねむの願いを叶える為にも真実を調べると言っていたが時系列おかしいよなぁ?ねむの約束を聞く前から調べてるだろボケ!それにあの脅迫状も屋敷の事を他人に話まくったのにまず友人を容疑者にするガバ推理、そこは友人だからこそ忠告してくれたと取らないのかよ。主人公のやることに正当性を見いだせない私は合わないんだなって思いました。

11/29 21:09
0255文字
さくらそう
新着
レビューキャンペーン試し読み。謎の屋敷にアルバイトとして住み込みで働くことになった主人公。いきなり裸の少女が出てきたりとインパクトが強かった。メイドのイグルミさんと主人公の会話がとても面白い。ねむもわがままだが、心に傷を負っているようで憎めない。試し読みの部分で不穏な謎が明らかになり、それを探ろうとするところで終わっている。これからどうなるのか続きが気になる。
0255文字
lex
新着
試し読み。メイドと三姉妹が住む屋敷に住み込みアルバイトとして働くことになった主人公。”普通の家である”とメイドはいうけれども、外部からは悪い噂が。届く脅迫文に、次女と三女が患っている病気、長女からメイドへの口止め、両親の問題等、ミステリー系なんですかね?中々面白そうな雰囲気はありました。ただ個人的に、キャラを造ってる可能性もありますがメイドの会話シーン……特に主人公とのやりとりは読んでて少し疲れました。一番重要そうな長女は未登場のまま試し読みは終わってしまいました。続き読みたいといえば読みたいですが、んー
0255文字
全19件中 1-19 件を表示
姫ゴトノ色 ―The Eyes of Blood― (講談社ラノベ文庫 か 11-1-1)評価93感想・レビュー19