読書メーター KADOKAWA Group

きみが好きだった (キャラ文庫 な 2-11)

感想・レビュー
69

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひぬ
新着
ネタバレ【電子】幼なじみで親友の諏訪の恋人である3年の先輩・真山に恋に堕ちた高良。秘めた想いを隠す高良ですが、ある日海辺で彼にキスしてしまい、それ以降三人の間の微妙な均衡が崩れてしまい…前半は高校生、そして後半は大人になってからの二部構成。高良は最初から一貫して良い人だったな。もちろん高校生の時はたまに間違いもしていたりしましたが、大人になると落ち着いたカッコよさが伝わってきます。一途にマヤちゃん先輩のことを想っていたのが良かったな…諏訪の恋愛観は到底好きになれないですが、そうなってしまった理由は分かるわ…
0255文字
ゆ
新着
あとがきでも書かれていましたが、人生単位のお話がお得意ですよね。かなり終盤まではらはらし通しだったので、とりあえずここに落ち着いたことに心からほっとしています。本当に見送ることになったらどうしようかと…。高良がどこまでも高良で、家族も高良の家族でよかったの一言に尽きます。挿絵の雰囲気もぴったりでした。
0255文字
ねこ
新着
先輩が男見る目無さすぎる。
0255文字
せ〜ちゃん
新着
ネタバレ★★★ 凪良さんの未読作品を漁ってみた♪ 親戚で幼なじみである高良と諏訪の間に諏訪の恋人として真山が入ってきた所から始まる。 独りになれない諏訪の浮気性に報われない真山を好きになってしまった高良も全く報われない…後から諏訪の話を聞けば、諏訪も高良に真山を取られるという危機感があったという、結構泥沼。 でも、そういった高校時代のものは高良の自重によって痛い様な甘酸っぱいモノに変換されていた気がする。 大人になった高良が変わってなくて良かったな♡ でも真山と諏訪が同棲していた時期もあるのがどうも気に入らない。
0255文字
もち
新着
久々の凪良ゆう! 綺麗な儚げさもあるBLって感じで、ちょっと好みとは違っていたかな。
0255文字
emtb
新着
友達の恋人を好きになってしまった高良。二人のいちゃいちゃを見せつけられながら、耐えに耐える切ない高校時代。13年後再会し、付き合うようになる。諏訪がけっこうなクズなんだけど、両親どちらからも恋人がいて引き取りたくないと揉めていたことを知ると、寂しくて寂しくて誰でもいいからそばにいて欲しいと悪びれもせず言えるんだから可愛いヤツじゃないかと思ってしまった。真山と高良の幸せを願って身を引く優しさもあってクズすぎないからまた憎めない。高良と真山はもちろんだけど、諏訪にも幸せになって欲しい。シンプルな恋愛物だった。
0255文字
りりあん
新着
☆☆☆
0255文字
すらりん
新着
ネタバレ高良は良い男になった。真山の恋愛ベタは本人より親の影響もありそう。諏訪はストーカー気質の相手に強引に絡め取られてしまえと思う。
0255文字
ゅ
新着
学生編と社会人編が分かれていて尚且つSSがついていてこの価格は勿体ないと思えるほどの良作。個人的な主観ではあるが諏訪くんのことが最後まで好きになれなかった。これは恐らく自分が生まれてから大きな苦労なくここまで育ってきてしまったからだからこそなのかもしれない。家庭がその人の根本を大きく形作るのであれば本人の思考が罪なのか将又親の教育が悪なのか、それらの答えを見つけ出すことが容易ではない。/高良くんとマヤちゃんのやり取りは言わずもがな、高良くんの家族の考え方が寛大で凄く好きであった。来年は幸せにお花見を…
0255文字
潤
新着
ネタバレ眼科の息子高良晶太郎(ウォヌ)いとこの諏訪直己(ミンギュ)真山南(ジョンハン)の甘酸っぱい濃厚なボーイズラブストーリー。高校生で出会ったころは、諏訪と真山はカップル、紆余曲折あり13年後に再会、高良は13年の思い続けた真山とはれてカップルに。
0255文字
sao
新着
ネタバレ高校2年の高良と親友の諏訪、諏訪の恋人で3年の真山の3人の恋模様。真山に片思いの高良視点の「きみが好きだった」は高良の片恋がつらい。真山と諏訪の引越で3人バラバラになって前半終了。後半「ずっと、きみが好きだった」は真山視点で展開。13年後に高良と真山が偶然再会して付き合うことに。真山とずっと一緒に暮らしたい高良の気持ちと真山の心の葛藤が伝わる。SS2本、二人の幸せが見えて♡。高良の両親、一波乱もなく理解あり過ぎの印象。諏訪の言動にはイラッとするが憎めないキャラ。凪良さんの高校生の描き方って上手いなと思う。
0255文字
kira
新着
【BL】美しい彼効果かな?自分が行く書店に「凪良ゆう特設祭壇」的な一角ができてて今までだったらネットで買ってた過去作品とかも普通に置いてあり運良く手に入れられた1冊。前半は高校時代、後半は30歳での再会後という2部構成。友達の彼氏に憧れ続ける高良が大人になってもいい子すぎるし、諏訪があまりにもクズでいっそ清々しいのに最終的に1番爪痕残してくし、真山の恋愛至上主義に胃が痛くなるし、色々と忙しかった。高校編も大人編もどストライクな話ではなかったけど、BLらしいファンタジーさが好きな1冊。宝井さんの絵も綺麗。
kira

高良の両親がものすごく理想的な親だよね…世間体も病院の跡継ぎ問題もあるだろうにそんなあっさり受け入れてくれるし応援もしてくれるなんて。読了のタイミングからどうしても先日の澤瀉屋の一件が頭にチラついてしまうわ

06/02 14:54
0255文字
たなみー
新着
凪良ゆうさん4作目。凪良さんBLもの初読み。友達の恋人に片想いして、その心を隠したまま3人で楽しい高校生活を送る前半は、BLに期待していた私にはあまりに清々しく、爽やかだった。後半30歳前後。ただ恋愛しているだけなのに、恋愛対象が同姓であるという事で、感じなくてはならない肩身の狭さ。世の中に少しずつでもLGBTQが受け入れられてるとはいえ、まだまだ偏見の壁は厚くて高い。親は知らないので結婚を勧める。そんな親へのカミングアウトの重圧。高良の男気半端なくて、マヤちゃん先輩萌ぇでしょう。同姓カップルに幸あれ。
0255文字
りゅう☆
新着
真山に恋をした高良。だが彼は幼馴染諏訪の恋人。どんなに浮気されても好き過ぎる諏訪を許す真山。叶わない恋が切なすぎる。感情を抑えれず真山にキスしてしまうも距離を置かれる。やっぱり切ない。13年後二人は再会。色々あったが晴れて恋人同士に。だが恋に恵まれない真山は不安しかない。高良の見合い、諏訪との再会。すれ違う二人は本当にダメになるの?高良のずっとずっと好きだった気持ちが純粋すぎて心が洗われた。同居が決まった後日談『グッディグッディ』、高良が引越すの日『さくら』で二人の幸せな一コマに温かい気持ちになりました。
りゅう☆

【(単行本で読了済の)再読祭】

03/09 13:33
0255文字
ちゃんみり
新着
高校時代は、甘酸っぱい青春なのではない…切なくて苦しくて、甘いと思ったら後味が苦い。そんな気持ちがグルグル🌀とした恋模様てした。 大人になった彼らの物語も、甘さと苦さと痛みがあって…高校時代とは、また違った恋模様でした。 高良の真山に対しての一途な想いと気持ちを言葉にする大切さ、そして相手を思いやって会話し、一緒に考えてあげる姿勢は真山にとって安心感を与えた存在だと感じました☺️ 最後は、幸せな2人を見れてよかった💕 甘くて苦しくて切ない…恋愛物語でした✨
0255文字
コモ
新着
単行本既読で長らく積んでいましたが、程よく忘れた頃に読めてよかったです。高校生編はもちろん、大人編でも諏訪くんが登場するたびにイライラ、真山くんが流されないかとハラハラ、前に読んだときはここまで思わなかった気がして、自分の心の余裕がなくなっているのかな~。あとがきで、マヤちゃんがダメ男製造機というのは違う、本人の資質の問題、というのには同意なんだけど、そんな資質の持ち主に過去次々ハマっていたマヤちゃんはダメ男好きなのか…?マヤちゃんの幸せも彼の意に反した形で成就しているのかな~。
0255文字
すまし
新着
諏訪が可哀想すぎて泣いた。本編の2人よりこいつの方が好きだった。
0255文字
まゆこ
新着
★★★☆☆
0255文字
みるみ✿*:
新着
ネタバレ予想外の展開にドキドキしながら読了。どのキャラクターにも完全に正しいというところはなくて、でもそれが却って青春ぽくて、どことなく懐かしい気持ちに(笑)友人はさすがにどうしようもなかったですが、救済があれば読んでみたいです。下手をすると途中で挫折するようなネタも最後まで飽きさせず楽しませてくれる筆力はさすがです。個人的にわざと見せつけるようにしていた濡れ場が一番萌えました。
0255文字
maria
新着
登録漏れ
0255文字
コスモロジー
新着
高良くん、とても一途でブレないよね。高校生の青春真っ只中から大人になるまでの長いスパンを見守ることができた満足感。
0255文字
淳子
新着
高校生、友人の彼氏への片想い、再会、好きな要素がたくさん。 だめな男との恋愛が続いて臆病になってしまったマヤちゃん先輩が高良にしっかり愛されて自信をもって愛されていてほしいなと思う… 諏訪が、言ってることはドクズなんだけどどうしても憎めないので諏訪のスピンオフが出るなら是非読みたい…凪良先生BLを書いてください(土下座
0255文字
yatyu
新着
江東区
0255文字
kirara
新着
うーーーん。青春だなぁ~✨
0255文字
宵野ゆめ
新着
ネタバレ高校時代の痛くて甘酸い片恋が、10数年を経て成就する。親へのカミングアウトも描かれいて、表紙のイメージとは一風変わったBL。諏訪というキャラが嫌いになれなかった。
0255文字
flower0824_
新着
前半は、親友の彼氏を好きになってしまった高校時代のお話。後半は、十三年後それぞれ社会人になり音信不通からの再会のお話。登場人物みんないい人。開業医の跡取り息子がゲイだとカミングアウトしても理解ある高良の両親がすごい。高校時代の「好きな子できた?」の問いに息子のタイプが『美人だけど不良』=真山ってどこかで察したのかも。そして一番モテてる諏訪が一番寂しい人で闇が深い…。彼の行く末が気になります。
0255文字
aoi
新着
凪良先生の作品の中では、あまり印象に残らない話だった。登場人物の誰にもいまいち入り込みづらい。高良の両親のような考えが当たり前になっていけば良いなと思う。
0255文字
妖才アイランド
新着
単行本を読んでいたのですが、後日談や書き下ろし番外編があると知り購入。目当ての後日談、番外編も暖かみのあるお話でとても良く、この後の二人もまだまだ気になるくらいに私はこの作品が好きです。
0255文字
papico
新着
ネタバレ表題作で友達の年上の恋人、真山を好きになってしまうその切なさ、ジレンマ。恋情と友情の狭間に揺れる高校生、高良の心情が季節の移ろいと共にみずみずしく描かれていて、青春小説としても心に染みる。続編で13年後の再会で想いは成就するけれど将来を考え物怖じする真山に対し、正攻法のど直球でグイグイ押す高良は素質はあったがほんとにイイ男に育ったなあ。時間はかかったけどしっかりと結ばれた二人に幸あれ。友人諏訪は…あとがきにあった様にストーカーくんからの重すぎる愛に絡めとられて幸せになるといい笑
0255文字
たま
新着
友達の彼氏を好きになっちゃった高校時代編と、再会した30代編の二部構成。登場人物が寂しい人たちで、結構みんな好きだな。凪良さんはまだそんな読めてないですが、寂しい人の描写が秀逸で好き。034
0255文字
はなの
新着
ネタバレ単行本の文庫化。友人の恋人を好きになってしまい、以来十年片思いするはなし。マジメな高良は応援したくなるし、両親もいい人なんだけど、一人っ子の跡継ぎなのにそんなあっさり赦してくれて、いいのか…って思ってしまった。さみしがりすぎて恋人と長続きしない、友人諏訪の続編のほうがハマれそうなので、読みたいです。
0255文字
馨
新着
ネタバレ★★高良(17→30)×真山(18→31)。部屋から漸く発掘した…ε-(´∀`; )フゥ。旧版既読。表紙や挿絵は変わり無く。本編+追加2編「グッデイグッデイ」「さくら」を収録した新装版。久し振りに凪良作品に触れたけれど、矢張り圧倒的な筆力で唸るね。高良と諏訪と真山。幼馴染と恋人と片思い相手。境遇も性格も価値観もてんでバラバラな三者が織り成す一見泥々しそうな三角関係の恋模様が甘酸っぱい青春の一部として描かれる「きみが好きだった」。13年後に高良と真山がバッタリ再会し恋愛へと至る「ずっときみが好きだった」。
馨

確認してきたよ。アレとアレが楽しみ( *´艸`)♡情報ありがとう!

01/13 02:41
René。

あ、先に馨さんのレビューにお邪魔しちゃった( *´艸`)♡うん、アレとアレが楽しみ!つか、最初に何が来るかむっちゃ楽しみ!次からはアチラのコメント欄に移動します。〆。

01/13 14:10
7件のコメントを全て見る
0255文字
岩崎歩
新着
電子書籍。染みた(;_;)刺さった(・-・*)泣けた(ノ_・。) 攻め両親の物分かりの良さにポカーン (゚Д゚)ハァ? だったが・・・凪良先生ハズさないっす(≧∇≦) お気に入りの本がまた一冊増えました(=^_^=)
0255文字
ルイルイ
新着
ネタバレ絶望的に寂しがりやな親友(諏訪)、愛に溺れ尽くし型の親友の恋人(真山)、親友の恋人を好きになってしまったお人好しで純朴な主人公(高良)のお話。諏訪は最低なんだけど最後まで読むと不憫すぎて、彼の孤独の根っこが深いから、自分から深く愛せる人に出会ってどうか幸せになって欲しいと思わずにいられない。真山は諏訪に夢中だったけど、高校生の頃から心のどこかで高良を想ってた(と思いたい)。育ちが良くて人柄も良くて完璧な高良だから、無意識に真山は自分とは釣り合わないと当時から思ってたんじゃないかなぁ
ルイルイ

決定的に関係が終わるのが怖くて自分の気持ちを言えない真山の弱さや脆さ、諏訪の寂しさの根源、そんなふたりの間で恋心を秘める高良、3人それぞれの切なさが詰まってた。時間はかかったけど、恵まれた環境で穏やかに育った高良の真っ直ぐな言葉が真山を包み込んでくれて良かった。あとは諏訪だよ〜幸せになって〜!

11/15 08:06
0255文字
萩野フミ
新着
ネタバレ学生〜社会人にかけての三角関係。染みる。凪良先生の作品は刺さる時はガツンと刺さる。
0255文字
綾鷹馨
新着
高校生から大人になり成長していく作品は好きです。
0255文字
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
新着
ネタバレ親友の恋人を好きになってしまうという三角関係。前半は諏訪にイライラしながら、ただただ高良が切なくて。その後13年振りの真山と高良の再開、真山視点の後半。すっかり男としても人としても成長した高良。真山は当時諏訪しか見えてなくて高良のことはいい人止まりだった印象だったけど、再開したとたん恋愛意識してるのがちょっと不思議な印象を受けた。でも昔から気になってはいたんかな。そんな真山の言動に諏訪はマヤをとられるんじゃやいかと思い牽制してたとか。なんだかんだ1人切ない高良だっのかと思いきや、夫々の想いがあったのよね。
0255文字
ヨリ
新着
ネタバレ高校時代の青春時代をベースに、社会人になってからもそれぞれ離れている時がありながら変わらずな空気感や、周囲との関係性に和みました。あとがきにて、諏訪は自分の意に反した形でないと幸せになれないとあって成るほどと思いました。諏訪視点のお話もぜひ読みたいです!
0255文字
めぐ
新着
高校の後輩×先輩。からの10年後の再会。う~ん、主人公二人がくっついてハッピーエンドなんやけど、スッキリしない読後感。。高校生の時も大人になってからも、この話の主な登場人物全てに共感出来なくて、かなりストレスが溜まった。こんな奴あかんってわかってても好きになるのを止められないのが恋と言われればそうなんやけど...。今回はあんまり合わなかったようです。
0255文字
のりあ
新着
凪良先生に外れなしだわ〜〜。過去形での告白ってめっっちゃくちゃ好き。読みやすくて入りやすいのお見事。高良の両親が出来過ぎてて、でもだからこそ育ちのいい高良で、こんな親になれたらと思った。諏訪は苛々するけど、人間味はあるよね。
0255文字
全69件中 1-40 件を表示
きみが好きだった (キャラ文庫 な 2-11)評価86感想・レビュー69