読書メーター KADOKAWA Group

県民バズごはん(Kindle版)

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
電子(借)
新着
20点
0255文字
オスカー
新着
大杉栄が書いていた「ご飯がめっかち」は「めっこ飯」という北海道・東北地方の方言と同じ意味ではないかと教えてもらったので、なんか県民性のある食事がみたくなりKindleUnlimitedで。うーん、作ったことはないが目新しいものはなかったなぁ。山梨のおほうとうもおざらもなかった。あ、めっこ飯は高峰秀子さんのエッセイにも出てくるらしい。 https://www.ytv.co.jp/michiura_time/contents/202111/vgmeel0ptbmln70z.html
0255文字
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
新着
アンリミで。著者の著作で唯一重版がかからなかったものとあり興味を持ちました。紹介されている料理の数々は興味深いものであり、作ってみようかなとも思ったけど、他レビューにもあったように確かにレイアウトの微妙さが、もし書店で実物を手に取ったならそっ閉じになるかも。売れないものにはワケがある。
0255文字
シルク
新着
ネタバレあはーん♪ こういう本に弱いのよね。。(´△`) 各県の「ご当地ごはん」、ご家庭でも作れるよーにしてみました~♪ てな本。しかしまあつくづく、こういう「ご当地ごはん」系の本で滋賀県のとこに載ってる料理、わたくし、知らん(笑) 大概載ってる「鯖そうめん」は、たかぎなおこの本で知ったしさ。この本で取り上げられてる「泥亀汁」とか、聞いたこともなかった。赤色こんにゃくも...湖北の方の食べ物なのかね~。さてこの本に載ってたんでは、東京のもんじゃと、埼玉の味噌ポテトを作ってみたいっすね。福井の麩の辛子和えもいいな。
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全2件中 新着2件

県民バズごはん評価73感想・レビュー4