新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
浅野 桜
はじめるデザイン ―知識、センス、経験なしでもプロの考え方&テクニックが身に付く
【まもなく終了】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
はじめるデザイン ―知識、センス、経験なしでもプロの考え方&テクニックが身に付く
浅野 桜
twitter
facebook
形式:単行本(ソフトカバー)
出版社:技術評論社
本の詳細
登録数
25
登録
ページ数
192
ページ
書店で詳細を見る
浅野 桜の関連本
Webデザイン必携。 プロにまなぶ現場の制作ルール84
北村 崇,浅野 桜
登録
64
神速Photoshop [グラフィックデザイン編]
浅野桜,石嶋未来,加藤才智,服部紗和,ハマダナヲミ
登録
38
イラレの5分ドリル 練習して身につけるIllustratorの基本
浅野 桜,あさひな。,高橋 としゆき
登録
23
フォトショの5分ドリル 練習して身につけるPhotoshopの基本
浅野 桜,starmix,楠田 諭史
登録
14
人物写真補正の教科書 Photoshopレタッチ・プロの仕事
村上 良日,浅野 桜,髙瀬 勝己,内藤 タカヒコ
登録
13
Photoshop逆引きデザイン事典[CC/CS6/CS5/CS4/CS3] 増補改訂版
上原ゼンジ,加藤 才智,高橋 としゆき,吉田 浩章,浅野 桜
登録
9
プロの手本でセンスよく! Illustrator誰でも入門
高橋 としゆき,浅野 桜,五十嵐 華子,mito
登録
9
Webデザイン必携。 プロにまなぶ現場の制作ルール84
北村 崇,浅野 桜
登録
8
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
平気で他人をいじめる大人たち (PHP新書)
見波 利幸
登録
151
否定しない習慣
林 健太郎
登録
1210
体が硬い人のための腰痛リセット術
とも先生
登録
15
もう一度、チャレンジ~つまらなくなってきた毎日を楽しくリニューアルする方法~ (単行本)
本田 晃一
登録
47
イラスト図解 境界知能&グレーゾーンの子どもの育て方
宮口 幸治
登録
10
目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと
福場将太
登録
103
ガイドマップですぐわかるあなたのネガティブをポジティブへと導
王 億,浅井 伸彦
登録
6
もっと自分を知って好きになる! ポジティブ大全
徳吉 陽河
登録
26
感想・レビュー
7
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
shiro
ネタバレ
普段IllustratorもPhotoshopも使わない。チラシとかDM、バーナーとか使う人にとってはいいと思う。
ナイス
コメント(
0
)
2024/04/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
キュピマヨ
私の推しのイラストレーター浅野桜さんの本です。 本は帯が付いているように見えるデザインですが帯はついてないという面白いデザインの本になります。
ナイス
コメント(
0
)
2024/01/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
かになお
まねして数をこなせば身につくかもね。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/08/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
カエル子
中身を知らずに勢いで買ったら、予想とかなり違う内容だった笑。Photoshopの小技とかはふつうに参考になったけど、Illustratorを使うことになる日はたぶんこないな…。チラシとかDMとかバナーとか、つくる予定もないな~。Lundの観光マップとか作ってみようかなー。でもIllustratorないんだよぉ。買うほどじゃないな…。ということで、書評するほどにも読み込めなかったけど、脱稿まで6年かかったという「おわりに」の台詞を読んで勇気がもらいました。なんかちがうけど笑。
ナイス
コメント(
0
)
2019/07/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Hiroki Nishizumi
チラシ、フライヤーを検討する際には参考になりそう。ただ今回はちょっと思いと違っていた。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2019/07/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
綾瀬ちかこ
広告バナーやチラシデザインについて色の組み合わせによる印象や文字や写真の配置による見え方など、デザインのいろはの「い」がまとめられています。 会社でチラシや広告を作って!と業務でお願いされる前に出会いたかった1冊です。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2019/05/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全7件中 1-7 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全15件中 新着8件
04月13日
shiro
1年前
キュピマヨ
2年前
わたる
4年前
みっとん
5年前
かになお
5年前
li108ke
6年前
もす
6年前
ysuke docomo
今読んでいる読書家
全2件中 新着2件
3年前
そくみよ
6年前
かんだみょーじん
積読中の読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
読みたい本に登録した読書家
全8件中 新着8件
5年前
p hkt
5年前
めろんぱん
5年前
はまゆう
6年前
RobM
6年前
柑橘
6年前
yuka
はじめるデザイン ―知識、センス、経験なしでもプロの考え方&テクニックが身に付く
の
評価
86
%
感想・レビュー
7
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です