新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
テリー ビッスン
世界の果てまで何マイル (ハヤカワ文庫 SF ヒ 3-1)
話題のミステリーを読んでコインゲット 著者 新川帆立さんからのメッセージも紹介!
【締切直前】最大1,000円分のコインゲット!第45回日本SF大賞受賞作を予想しよう
世界の果てまで何マイル (ハヤカワ文庫 SF ヒ 3-1)
テリー ビッスン
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:早川書房
本の詳細
登録数
130
登録
ページ数
249
ページ
書店で詳細を見る
テリー ビッスンの関連本
90年代SF傑作選 下 (ハヤカワ文庫 SF ヤ 2-2)
テリー ビッスン
登録
84
赤い惑星への航海 (ハヤカワ文庫 SF ヒ 3-2)
テリー ビッスン
登録
57
JM (角川文庫 赤 ヒ 5-1)
テリー ビッスン
登録
48
スター・ウォーズ ボバ・フェット〈1〉―クローン・ウォーズ・ノベル (LUCAS BOOKS)
テリー ビッスン
登録
16
フィフス・エレメント
テリー ビッスン
登録
11
スター・ウォーズ ボバ・フェット〈2〉―クローン・ウォーズ・ノベル
テリー ビッスン
登録
10
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
コード・ブッダ 機械仏教史縁起
円城 塔
登録
693
缶詰サーディンの謎 (ドーキー・アーカイヴ 8)
ステファン・テメルソン
登録
152
霊的最前線に立て!: オカルト・アンダーグラウンド全史
武田崇元,横山茂雄
登録
142
地雷グリコ
青崎 有吾
登録
9533
19世紀ロシア奇譚集 (光文社古典新訳文庫 K-Aタ 1-1)
登録
156
ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義
岡 真理
登録
1428
鉄腕ゲッツ行状記: ある盗賊騎士の回想録
ゲッツ・フォン ベルリヒンゲン
登録
116
彼らの目は神を見ていた (ハーストン作品集 1)
ゾラ・ニール ハーストン
登録
125
感想・レビュー
22
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
TSUBASA
テネシー州で自動車整備工を営んでいるトーキング・マンは世界の終わりから来た魔法使い。ある日かつての恋人ジーンに「非在」を封じた瓶を狙って襲われ、彼はひとり逃亡する。偶然巻き込まれたウィリアムズはクリスタルとともに彼を追ってクライスラーに乗って長い旅路へと出る。ハヤカワSFだし、表紙絵が空飛ぶ車と月なので科学技術が進歩した世界の話と想像してたらファンタジーなロードノヴェルだった。若干読みにくさはあったけどアメリカの途方もない田舎道をひた走る泥臭さと終盤の幻想的な場面の対比が心地よかった。
ナイス
★12
コメント(
0
)
2024/12/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あずき
世界が「非在」に飲み込まれるのを防ぐため、自動車で旅をする二人組。ファンタジックな光景と、妙にリアルなところが交錯するのが面白い。首輪をされた動物たちと地雷のイメージが鮮烈。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/12/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Mark.jr
<アメリカの片田舎で自動車整備工を営むトーキング・マンは魔法使いだった。ある日、謎の女性に襲われ、トーキング・マンは失踪した。残された娘と修理に出した車を持ち逃げされたウィリアムズは、長い捜索の旅へと出る...。> ユーモアとペーソスの利いた文章に、アメリカらしい何処か牧歌的なロードノベルと象徴的なファンタジーが合わさった、チャーミングな作品です。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2021/01/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ろびん
終盤はちょっと何だそれとなりましたが、面白かったです。ドライブしたくなりますね。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2019/01/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
figro
実家に帰省した時、本棚にあるのを見つけて興味が引かれました。 抽象的な表現が沢山出てくるものの、スピード感があって一気に読んだことを覚えています。 所々で出てくる、アメリカの風景描写がリアルで本当にドライブしているかのようでした。
ナイス
コメント(
0
)
2018/01/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Masamitsu Andew
SFよりもファンタジー色の強いロードノベル。1970年代と思われるアメリカを始点に北極を目指して旅を進めるうちに、徐々に非現実的な幻想風景に変わっていく様がユーモラスな文体で書かれています。 田舎娘と青二才の二人旅で、 頭の中ではずっと浜田省吾の「AMERICA」が流れていました。 歌よりもちょっとワルでずっと清潔な二人ですが。
ナイス
コメント(
0
)
2017/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たこい☆きよし
古本屋でやっとみつけたビッスンの長篇。なるほどこれは『ふたりジャネット』『平ら山を越えて』収録のアメリカンほら話の系譜。個人的にはアメ車とラジオの組み合わせがキーとなるロードムービーということで、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』から『ナイト・オン・アース(ナイト・オン・ザ・プラネット)』あたりのジム・ジャームッシュを思わせて、いい感じ。とはいえ、なりゆきのまま美少女と古いアメ車に乗り込んでの不思議なハイウェイ道中は、今ならクルマと女の子がキャッチーに描ける絵師の表紙と口絵でもつけて再刊するといいかも。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2016/05/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
熊猫
幻想的な冒険小説。 であるが故、微妙な訳文が効果なのか素なのか分からなくて悶々としながら読んだ。 SFは整合性を求めちゃいけないらしい(某SF評論家氏の言葉w)ので、細かいところは気にしない。 そしてタイトルかっこいいなぁ。 果たして旅した二人の世界は救われたのであろうか?
ナイス
★5
コメント(
0
)
2014/09/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
littlelielittle
大学の先輩からもらった一冊。ドライブ中に異境に紛れ込むのだけれど、特に異境の人と触れ合うわけでもなく、還ってくる話。
ナイス
コメント(
0
)
2014/07/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
晴読雨読
世界の破滅を防ぐために、主人公と魔法使いの娘の二人が北米大陸をひらすら車で移動するファンタジー。車窓を過ぎていく風景は現実にはあり得ないものばかりだが、なぜかノスタルジーを感じさせる。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2014/01/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
hroko
世界の果の街で2人だけで暮らしていた魔法使いの一人が、アメリカ南部で農業と車の修理を魔法を使いながらこなしつつ、平凡に暮らしていたところ、もう一人が追ってきて...世界を破滅させるアイテムとそれを防ぐアイテム、時の始まりと終わりの場所など、ファンタジーな設定を背景に、アメリカ南部から北の世界の果てに向かってドライブしていく旅の物語。アメリカのハイウェイの旅情、60〜70年代の自動車など、携帯もカーナビもない時代の雰囲気と次第に現実が改変されていく幻想的な景色などがゆったりと楽しめます。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2013/06/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
cpond
(再読)学生時代に読んだのだがマンガ『神戸在住』で主人公が褒めていたので再読した。内容はファンタジーで青年と娘が娘の父親、魔法使いで自動車の整備をするトーキングマンを追ってアメリカから北極までクライスラーで旅するというもの、ファンタジーらしくわかりにくいところも多いけど楽しく読めました。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2013/01/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
チョモ
内容もさることながら、表紙も印象的な本作。昔を思い出して再読です。自動車修理工(!)にして古の魔法使い、トーキングマン(←コーヒー缶に、ハンダとブレーキ液を混ぜて魔法を使うのです、このヒトは…^^;)。その因縁を巡る旅路は、一台のクライスラーと共にありました。失踪した魔法使いを追い、青年と娘はポンコツ車を駆って、州間高速道をひた走ります( ´△`) 奇妙な物語で理解し難い箇所も多いですが、文中から溢れる乾いた空気感こそ作品最大の魅力ですね。感じられるのは1950年代のアメリカ、ノスタルジック・ハイウェイ!
ナイス
★5
コメント(
0
)
2012/12/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
toco
地名を地図で確認しながら読みました。車でずっと走っていけるというのがアメリカって感じでよかったです。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2012/09/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
11番
自動車整備工の魔法使いを追いかけて、おんぼろ車でひた走る。ボーイ・ミーツ・ガール、ハイウェイ、現金に困っていてもマルボロ、キャンディ・バー、コークは欠かせない。そんないかにも「アメリカ」っぽい旅をしていながら、いつの間にやら世界は歪み、舞台はもうひとつの北米へと姿を変えていたことに気付く。その継ぎ目のない自然な移り変わりにとても不思議な感覚を覚えた。あまり多くを語らない文章からは、何が起こっているのか、何が起きた後なのか、分からないこともあるけれど、奇妙で幻想的なイメージの数々に惹きつけられてやまない。
ナイス
★13
コメント(
0
)
2012/06/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ちぬ
なんとも言い難い雰囲気を持った作家テリー・ビッスンのロードムービー的ファンタジィの傑作。世界を移行したのってサウスミズーリのあたりですかね。それが疑問。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2012/05/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
neotoro
映画でしか見た事ないんだけど、アメリカ中西部のハイウェイが地平線に消える乾いた風景が好きだ。そういう人で、かつ煙草を文化として愛してたり、アメ車が好きだったり、マジックリアリズム的ファンタジーが好みならば、きっと気に入る小説だと思うんだけどなあ。荒野で出会った老婆に教わりつつヤギの血でオイルパンの穴を修理するくだりなんか素敵すぎる。シャイア・ラブーフとクロエ・モレッツで映画になってくんないかなあ。トーキングマン(という通称なのに台詞ゼロw)がデニーロならなお完璧。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2012/02/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
fuchsia
ラストのほろ苦さは大人になって読んだリンドグレーンと通じるものがあるような。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2010/09/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
シトックヮ
読了
ナイス
コメント(
0
)
日付不明
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全22件中 1-22 件を表示
読
み
込
み
中
…
世界の果てまで何マイル (ハヤカワ文庫 SF ヒ 3-1)
の
評価
58
%
感想・レビュー
22
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です