新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
徳 瑠里香
それでも、母になる: 生理のない私に子どもができて考えた家族のこと
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
それでも、母になる: 生理のない私に子どもができて考えた家族のこと
徳 瑠里香
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:ポプラ社
本の詳細
登録数
60
登録
ページ数
245
ページ
書店で詳細を見る
読
み
込
み
中
…
この本を読んだ人がよく読む本
11ミリのふたつ星~視能訓練士 野宮恭一~
砥上 裕將
登録
732
成瀬は信じた道をいく
宮島 未奈
登録
15704
最高のウエディングケーキの作り方 (単行本)
古内 一絵
登録
938
雫
寺地 はるな
登録
1530
婚活マエストロ
宮島 未奈
登録
4888
マンダラチャート (単行本)
垣谷 美雨
登録
887
世界のすべて
畑野 智美
登録
722
鎌倉駅徒歩8分、また明日
越智 月子
登録
379
感想・レビュー
12
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
べぃ
いろんな家族を取材してまとめた本。家族ってなんだろうって思う。血縁関係がすべてじゃないけど、血が繋がっていることで得られる安心感もあるよなって思う。世の中には様々な考えの人がいる。自分とは違う考えの人を理解できなくても否定はしない。
ナイス
コメント(
0
)
2025/03/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ERIKOF
家族や母、夫婦や性別とは何かと考えさせられる本。普通の家族、母、夫婦なんてどこにもない。でもそれは向き合う相手がいるからこそ関係性が築けることかもしれない。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/09/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あみ
家庭とは単に生活をするだけの場所ではなく、自分を思ってくれる誰かと共に暮らす場所。不完全な人間同士の共同体だから、必ずしも居心地の良いものではない。しかし、絶対的に自分を受け止めてくれる場所があることは、日々を生きる力になる。その人にしか見えない景色があり、価値がある。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2021/11/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
おさと
家族のカタチいろいろ。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2020/08/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
shinon
図書館で借りた本。養子縁組や里親に興味があったため手にした。著者が様々な友人や知人の家族を取材したもので、その多種多様な家族像には驚かされるし、そんな繋がりをもちプライベートな話をここまで引き出せる著者に力を感じる。16歳での妊娠、産まない人生を選んだ夫婦、特別養子縁組をした夫婦、里親家庭、性転換をして結婚した人……どの人々も自分で選び、周囲と話し合い協力して家庭を築いている。 これらの話は、いま様々な悩みを抱えている人の希望になるのではないだろうか?
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/04/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
やまた
書店で平積みされているのをたまたま見て。どんなタイミングでどうやって妊娠するかってほんとわからないものだな〜。そして不妊治療からの特別養子縁組の話はやっぱり泣いてしまうのでした。。自分の両親には反対されたとあって、やーそうだよなーーという気持ち。でも実際に養子になった後はメロメロということも書いてあって、それもそうだよねぇーーーという気持ち。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2020/01/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
つくしんぼ
図書館で借りて読みました。
ナイス
コメント(
0
)
2019/12/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ガーコ
☆☆☆
ナイス
★1
コメント(
0
)
2019/11/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
生理がないのになんで子でもができるのだ?という素朴な疑問で手に取りました。初っ端の高校生で妊娠という話でこんなんが(どんなん?)続くのだったらちょっとしんどいな、と思ったのですが、家族とはなにか、の再定義のためにいろんなケースが綴られていました。同一世帯で雇用関係のないものが家族の定義だ、ってどっかで読みましたが、血縁の有無はもとより、明治以来の戸籍制度の枠におさまることが家族ではない、自分が帰属できる場所と思えることが家族なのだな、という結論でした。その形を望むように作っていく。自ら港を作るための作業。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2019/11/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
海戸 波斗
ポプラ社。いろいろな家族の形が著者に関わりのある形で語られている。読みにくい。酒井順子さんの家族終了とともに、もう何でもアリなのかよって思えてきた。いい意味でだ。
ナイス
コメント(
0
)
2019/10/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ななちゃんママ
第三者から見ると、波乱万丈な人生を送っている方もいるが、自分を見つめながら、たくましく生きている姿に励まされた。夫婦も家族もそれぞれ、いろいろな形があっていいんだな~と再確認した。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2019/09/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Yuka
将来に漠然とした不安があって、私は結婚するという人生も母になるという人生も歩めないのかなぁと思うようになって久しいのだけれど、私はどこかで「正しい家族」の形に縛られていたのかもしれない。子どものいない夫婦やトランスジェンダー、特別養子縁組など、色んな家族の形を見て、正しいとかではなく色んな家族の形があるのだと思った。誰かとパートナーになることに一番乗り不安があるけれど、それならそれで今の家族を死ぬまで続けるでも良いのかも。結婚しない自分に引け目も感じていたけれど、自分の形を探していけば良いのかもと思った。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2019/09/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全12件中 1-12 件を表示
読
み
込
み
中
…
それでも、母になる: 生理のない私に子どもができて考えた家族のこと
の
評価
73
%
感想・レビュー
12
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です