読書メーター KADOKAWA Group

Q&A SDGs経営

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Tomochin8
新着
ネタバレ SDG’s進捗度、日本は15位/162カ国中。人口1億人以上国の中では日本が世界1位。本書では、SDGsを企業経営とをどのように関連付けて取り組むべきかを示している。  ESGとSDGsが表裏一体の関係であることや、目的・メリットデメリット・導入プロセス・海外事例・五輪や万博の影響等、分かりやすく分類されているので、一般企業だけでなく、行政サイドの管理職たちも一読すべき。教育関係者にとっても、学校指針や総合学習でのヒントが満載。
0255文字
ktaka 1024
新着
ネタバレ途中から流し読みになりました。 本当に必要なことが横文字に埋もれているように感じました。 要は「おわりに」に書いてあった事が全てかなと思いました。 先述したように横文字、アルファベットの略語が理解しにくい状況を生んでしまっている状況で日本語でしっかり解説してもらえれば、あらゆる世代の人に納得してもらえる内容だと思います。 正直、本文中の横文字・アルファベットの略語、うんざりしました…。 「はじめに」と「おわりに」さえ読めば十分だと思います。
0255文字
bakky
新着
ネタバレSDGsを企業がどのように経営に生かしていくかという視点で分かりやすかった。これからは、SDGsに取り組んでいる企業でないと生き残れないのだろうかと思った。
0255文字
SHOSHO
新着
ネタバレSDGs・ESG・CSR・ISO・CSV等それらの内容、関係、意味がわからないと感じることが多いのでは。著者は、101の問答形式で丁寧に解説する。SDGsに基づくでルール作りにも事業にも参画できない、取組み方は自主的。ここに日本の弱さがある。これらの言葉をきちんと理解してCSR→ISO26000→CSV→SDGsでの取組みを整理することが世界へのキャッチアップへの早道になりそうだ。本書はSDGs解説本の中でも最適な一冊で仮説や事例研究も含む専門書の一面もある。本書をペラペラ眺めるだけでも道が開けると思う。
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
Q&A SDGs経営評価60感想・レビュー4