読書メーター KADOKAWA Group

マリールイズいえでする

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひより
新着
ネタバレマングースが主人公だなんて、外国ならではかな? (知らないだけかも) その主人公のマリールイズが、いつもはいい子なのにある日悪い子になって家出をするお話。 お母さんの冷静さがおもしろい(⁠>ᴗ⁠<) お母さんになってくれる動物を探すも、みな自分の子のことで精一杯。 お母さんは大変だなぁ… 魔法使いのヒキガエルのもとを訪れると、子どもを欲しくなったから探してくれというご婦人が来たことを教えてくれる。 急いでその人を探しに行くマリールイズ。 そのご婦人とは…(^^) なんともかわいらしいお話でした。
0255文字
フライヤ
新着
ネタバレ間の抜けた顔が面白い。話も面白かった。家出の際にはおよそ役には立たない、重いだけの宝物の貝殻を持っていくところとか、家出するって言ってても『サンドウィッチもっていったら?』とかっていう親子の会話が面白いし、『そんなの要らない!』とは言わずに泣きながら袋に放り投げて持って行ってるのがまた面白い。最後はご想像のとおり、ハッピーエンドです(^^)
0255文字
しずくちゃん
新着
「絵本の庭へ」で知りました。新版の方で読みました。旧版は近くの公立図書館にありませんでした。💦 マリールイズはマングースの小さな女の子、イタズラが過ぎてお母さんに叱られ、お母さんに嫌われたと思い、家出して新しいお母さんを探し回りますが・・・。お母さんもマリールイズを探し回っていたと知って、抱きしめ合う2人。やっぱり親子っていいな。
0255文字
しぃ
新着
サンドイッチを持たせ、最後の受け入れる台詞を言うお母さんに母の愛は偉大だと思う。
0255文字
葉子
新着
マリールイズ。なんて可愛い名前のマングース!マリールイズはいつもいい子だったのにある日突然悪い子になっていたずらばかり。もちろんお母さんに怒られるのだけど、反省するどころか今度はいえでをすることに。お母さんにお弁当をもらって新しいおうちを探しに出発。でもどこの家もマリールイズのことを受け入れてくれません。最後には寂しくなったお母さんとバッタリ会ってめでたし愛でたち。イヤイヤ期かなと思いながら読むとより面白い。
0255文字
たっぱマシュマロン
新着
おもしろかった。最初にタイトルを読んだとき、「家で何をするの?」って思った。漢字って大事w
0255文字
サルビア
新着
マリールイーズは小さな茶色のマングースの女の子です。ある時母さんとけんかして新しいかあさんをさがしに行きます。どの動物のお母さんもルイーズを相手にしてくれません。結局、最後にはかあさんのところに戻り、そしてかあさんもルイーズを探していて、最後はめでたしめでたし。親とけんかしていえでするってあるよねと思いました。
0255文字
♱⋰⋱ange⋰ ⋱✮☽
新着
いたずらっこの家出。お母さんになってくれませんか~? 家出宣言のときに、お母さんがサンドウィッチを入れてあげるのが微笑ましかった。
0255文字
ヒラP@ehon.gohon
新着
マリールイズもイタズラが過ぎると思います。 お母さんに叱られても仕方がないとも思います。 お母さんに弁当までもらっての家出、わがままし放題のひとりっ子を想像しました。 でも、自分を一番認めてくれていたのは、お母さんでしたね。 お家が一番です。
0255文字
すみれちゃん
新着
7歳ひとり読み
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
マリールイズいえでする評価83感想・レビュー10