読書メーター KADOKAWA Group

ガールズ&パンツァー リボンの武者 13 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
想 詩拓@文芸サークル『文机』
新着
ネタバレ戦車戦を通して、しずかの西住みほ分析がヤイカへ語られる構成が上手い。どの言も言いえて妙。戦車道の闇といい、本当に深堀りしてくるシリーズだなぁ。そしてはじめはあれだけ負けチームだった竪琴のアウンさんがここまで持ち上げられることになるとは。/ボコミュージアム。初めてのアミューズメントパークに目をハートにするしずかがかわいい。いろんな顔を持ってるし、古風だけど変に意地を張る子ではないから素直に好きを表しているのが割と様になる。しかしここで深堀りされたみほ達の心の闇は面白いな。
0255文字
Takahi
新着
スピンオフでみほ批評とボコの掘り下げをするとは。今までの、シルエットに目が光る「恐ろしい大洗」が、等身大の少女に晴れていくのはグッときます。
0255文字
シゲル
新着
本編のちょっとゆるい空気とは無縁の、物々しすぎる今作。相変わらず戦狂いの主人公が魅力的。 タンカスロン ボコ友達が増えたアリス。 西住みほはなぜボコに惹かれたのか、こんな詳しく掘り下げてくれるとは。
0255文字
こぼこぼ
新着
解説含めて色々と考察しがいのある巻だ。ダージリンのブリカスっぷりが堪らない。
0255文字
むきめい(規制)
新着
ボコってそう解釈できるのかw
0255文字
十二月の雀
新着
西住みほ批評は、今では常識のようになっているが、しずか姫が言及しているのが面白い。ついにボコと出会い、愛里寿は映画の名台詞を安売りしすぎ(笑) 推しがあまりの尊さに菩薩と化してしまった…。この漫画も終わりが見えてきたか。西住みほとの対決の日は近い…。
0255文字
あなほりふくろう
新着
なんと邪悪な大菩薩、な第13巻。ボコのメタファーとしての考察が面白い。しずか姫と愛里寿のあいだに違いがあること、求めているものが違うこともまた興味深い。
あなほりふくろう

しずか姫「西住みほは大隊長としては無能なり」TV本編や劇場版を観ていて、この指摘は考えたことがあるなあ。まほもそんなに大きな隊を率いられないかな、とかカチューシャとおケイさんのどっちが大隊長か器が大きいか、ダージリンはむしろ政治家だととか。ただそれは現状の認識で、欲しいのは大きな視点とそれに対応する経験だってだけであって、しずか姫の条件をきっちり満たしてる時点でみほの伸びしろは十分にある。むしろ気付きさえすればヤイカにだって十分に。

02/16 12:38
あなほりふくろう

だから反省会でそこを詰めていくのかと思いきや、アウンさんw「神輿は軽い方が」しずか姫は本気でやる気があるのかwww

02/16 12:39
0255文字
morelemon
新着
名寄での戦いも終わり、いよいよラスボス?のみほとの決戦が見えてきましたね。その前にボコミュージアムでの愛里寿との出会い。まさかボコにあんな深い意味合いがあるなんて思いもよらなかったですw
0255文字
ガスキー
新着
”ボコ”とは一体何なのかという解。ここまで読み解くのか。すごい。すごすぎる。
0255文字
nanairoyagi
新着
姫、ボコを語る。
0255文字
有海2000
新着
ボコに与えられたメタファーの開示。なぜボコがみほと愛里寿に愛されるのかを姫の悟りを通して語らせる。ガルパン企画時からの伏線だったとしたら凄いし、スピンオフの脚本の中でこれを後付けで思いついたとしたらやっぱり凄い。つくづくこの企画が生まれてくれて良かったと感謝しかない。幸せなスピンオフ企画だと思う。あと、日本兵作画が松田重工色隠せてないの草。
0255文字
北白川にゃんこ
新着
戦とは狂いになる事也!つまりボコになる事也!マジでか!
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
ガールズ&パンツァー リボンの武者 13 (MFコミックス フラッパーシリーズ)評価42感想・レビュー12