形式:新書
出版社:洋泉社
トクさん、冬木楼さん、四耐四不さん、ナイスネイチャさん、ehirano1さん、1万縁冊さん、ヘルニアさん、ナイス!ありがとうございます。この本を読んだ私の結論「満たされない心」から脱出する方法は「目標を立て、その達成に向けて行動を起こすこと…」そしてその目標は、他者から社会的に認められることを目指す「間接的に自己を満たすもの」ではなく「自らの自然な欲求を満たすもの」であることが望ましい。「ありがとう」のためではなく、自分が生きているという事実に感謝できるような、自分の人生に価値を見出せるものが望ましい。
Masaru Yamadaさん、0607xxxさん、イーストゲートさん、おはようございます。ナイス!ありがとうございます。「にせ自己」と「真の自己」に分裂してしまった自分を修復するためには、何よりも、「夢を思い出して、今の自分に合った形に整え、目標を立てて、日々前進する」ことが大切なのかもしれません。そのプラン、ドゥー、チェック、アクトをスパイラルアップさせるためには、今読んでいる苫米地英人さんの『気を整えて夢をかなえるリセット整理術』が、嵌りそうです。
解決しなければならない問題は、見える形にして置いておくとよいと思います。リストにするのも悪くはありませんが、できれば体積のあるものとして置いておくとよいと思います。重要な問題ほど大きく、緊急な問題ほど邪魔なところに置いておきましょう。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます