読書メーター KADOKAWA Group

十年屋 4 ときどき謎解きいたします

感想・レビュー
145

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
羽根子
新着
ネタバレちょっと、ゾッとする謎解きもあれば、ホッと温まる謎解きがあった。新しい魔法使いのおじいちゃん、封印屋のポーさん。作り直し屋のツルさんをデートに誘うため十年屋で花束を見繕う可愛いおじいちゃんだった。
0255文字
こけこ
新着
今回は、悪人が多かった気がする。カラシ、可愛い。
0255文字
トロピカ
新着
今回はちょっとミステリーな話もあり新鮮な感じがした。バーテンのおじいさんと庭の木を守ろうとする少女の話が好き。人間の悪意がけっこうえげつなく出てくる巻でもあり、老婆心ながらこれを読む児童たちがちょっと心配になる。
0255文字
わこさと
新着
ネタバレ社会問題?や、犯罪に巻き込まれたりするんだけど、なんか既視感が有るな…と思った。魔法を超能力と読み替えてその世界に浸ってみると、SFのある分野じゃん!と。無意識に、レイ・ブラッドベリを思い出していたらしい。ファンタジーとSFの境界線について、最近考えてるんだけど、やっぱり曖昧になっちゃうな。こういう作品を読むと…。というたわごとでしたぁ。
0255文字
ひじり☆
新着
ネタバレやっぱり寿命をとられるっていうのに抵抗あるけど…基本的に紳士的な対応をする十年屋は悪い魔法使いではないんだな。ワイン🍷の対応は素敵だった。
0255文字
くりきんとん99
新着
ネタバレシリーズ4作目は、ちょっとミステリー仕立てでワクワク。 十年屋の仕事を利用しようとする人が現れるとは。さらには、預けた記憶は、実は大変なものだったとは!そして記憶喪失の男が預けたものが!!と最後まで夢中で読んでしまったわ。さ、すかさず次!
0255文字
daiougusokumusi
新着
小一 図書館
0255文字
夢乃まろん
新着
封印屋のポーさん初登場。4巻はドキドキミステリ風味。ときどき謎解きいたします、は「預けた秘密」にかかっている。子どもの頃の記憶(秘密)が戻ってきた時、真相がわかる。作り直し屋のツルさんが好きなポーさんの話、恩人へ御礼がしたいバーテンダーの話、ホッコリジンワリもありで楽しく読みました。
0255文字
れいあ
新着
ネタバレシリーズ4。預けるだけでなく、十年屋から品物を買うこともできるのか、でも預ける時の二倍の寿命2年分かあ、う~ん、そこまでして欲しいものって難しいな。女の子の秘密を預かる話が面白かった、サスペンス。
0255文字
ダイスケ
新着
ネタバレ『十年屋3』は、魔法使いが、寿命一年間を契約の対価として十年間捨てられないものを預かる6つの短編集です。欲張りな男のコレクションワインが十年屋を経由して誰かを幸せにする「強欲のワイン」と「恩人への贈り物」との連作が良かったです。今作の副題が『ときどき謎解きいたします』でしたので、推理小説な展開でドキドキ感がありました。カクテルやワインを飲んで楽しむ姿や謎解きに至る事件は、私の児童書の印象から超えていましたが、とても楽しい読書時間になりました。
0255文字
Roko
新着
十年屋さんに預けていくものは人それぞれ。物であることが多いですけど、「思い出」とか「秘密」とか、形のないものだって預けられます。 預けたことを忘れてしまっていても、十年経つとお知らせが来ます。引き取りにいらっしゃいますか?それとも?ってね。 大事だから預けているのだけど、そこに欲が絡むと面倒なことが起きます。預けたものを引き取りに行ったら、それを横取りしようとたくらむ人もいます。 でも、そんな強欲を持った人には、それなりの報いがあるのです。
0255文字
まっちゃん
新着
だんだんと楽しいだけの内容ではなくなってきています.魔法街の他のメンバーも登場し賑やかにより複雑に.カラシちゃんの存在にホッとします.寿命を一年縮めても預けたいもの,何かあるかなぁ…
0255文字
krb6210miyu
新着
ネタバレ十年屋の4巻目。今回は,1〜3巻のどこかに出てきた悪党や,4巻の中の『強欲のワイン』と『恩人への贈り物』のワインの話など,前の話とつながった話も見られた。作り直し屋,お天気屋,封印屋と,魔法街の住民が次々登場してワクワクした。人間関係も面白い。封印屋の魔法もすごい!『預けた秘密』の秘密は,少しこわかった。明るい話も,暗い話もある。
0255文字
あさひな
新着
十年屋4巻目。謎解きしますという事でワクワクしていたのだけど、十年屋さんはその魔法で手助けするだけで、解決するのはお客様本人だったり、他の魔法使いに助けて貰ったり。なのでミステリ要素はあまり強くなかったけど、十年屋さんの優しさが感じられる結末が多い。テンプレのように繰り返し描かれていた、お客様が魔法に呼ばれて十年屋さんに出会う場面の描写がどんどん短くなっていて、それでも情景が目に浮かぶようなのは、私の中でシリーズの世界観が定着したからだと思う。封印屋さんも面白かったけど、いろどり屋さんにまた会いたいな。
0255文字
ゆうぴょん
新着
十年屋は預けるだけではなく、買い取りも可能。しかし代金の寿命は2倍。恩人への贈り物が素敵なお話。限りの時間がわかるからこその十年屋の粋なはからいがたまらなく素敵。 今回はミステリ仕立てのお話もあり。執事猫のカラシと十年屋のお互いを思いやる気持ちも素敵。 そして、どのお茶菓子やおやつも美味しそう。 つやつやのトマトにつめられたポテトサラダやレーズンサンド、カラシのレシピ本もぜひ読んでみたいところ
0255文字
maiko
新着
シリーズ4作目。十年屋は回を重ねるごとに、魔法街の登場人物が増えていきどんどん面白くなっていく。今回は何でも開けてなんでも閉じちゃう封印屋さんが初登場。あったかいお話からハラハラドキドキのお話まで。スピンオフの作品も含めて、まだまだ読みたいシリーズです。
0255文字
すみれちゃん
新着
9歳ひとり読み
0255文字
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
新着
シリーズ4。今回はサブタイトル通り、ミステリー要素もありました。初登場の魔法使い「封印屋」のポーさんも登場し、これからますます楽しみです。どの話も思いやりや相手を想う気持ちがとても良かった。執事の猫のカラシが今回も可愛い。(強欲のワイン/恩人への贈り物/守りの木/預けた秘密/謎のカギ/封印屋の謎)
ヨシ

カラシ、好き♡

07/21 00:43
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

ヨシさん、私もカラシが一番好き♡

07/21 18:32
0255文字
しっぽちゃん
新着
【MOK図書館】★★★☆☆
0255文字
totoro
新着
十年屋では色々なものを預けるだけでなく、買うこともできるんですね。それも、預ける時は寿命1年分が必要だけど買う時は2年必要だとは。 4巻ではミステリー仕立ての預けた秘密が面白かったです。
0255文字
彩灯尋
新着
10年の間預かってほしいものを預かってくれる10年屋さん。当時はわからなかったものでも大人になって物事を考えられるようになったときに意味のあるものになってることもあるよね。面白かった。封印屋さんもあった!カラシちゃんかわいい。
0255文字
綺羅
新着
凄く面白かったです。
0255文字
ななねこ3
新着
廣嶋玲子さんの本に今はまっています! いろんな話がって少し怖い所もあるし、恋愛の話もあっておもしろい!! いろいろな、魔法使いがいてびっくり!魔法街にはいろんな魔法使いがいるんだなぁ!!特に、「守りの木」がお気に入りです。
0255文字
Hitoshi
新着
ネタバレ「強欲のワイン」強欲な男タバ。事業に失敗して全財産を失うことに、ワインコレクションだけは、差し押さえから守りたい。 「恩人への贈り物」バーテンダーのコボさん、常連客のユラさんがこのところ姿を見せない。 「守りの木」10歳のキナ、底意地の悪い隣のゴース一家が、ツリーハウスの木を切るように言ってきた。 「預けた秘密」おしゃべりな5歳の女の子サリ、秘密を守ることは難しい。真夜中にそっと部屋を抜け出した。 「謎のカギ」シフ28歳。事故に遭って、頭に大けがをして記憶を失った。 「封印屋の謎」
0255文字
Leo♌︎
新着
ネタバレ★★★★★【母親に朗読】十年屋シリーズ④ 珍しくスリルとサスペンス、そしてミステリアスな香り漂う異色の2作品「預けた秘密」「謎のカギ」が特に面白かった。その他、ワインが絡む2作品も印象的。ひょっとして、特別編の『いろどり屋』に出てきたセーターの話は、このワインと繋がっているのかな?『封印屋』という新しい魔法使いも登場し、執事猫カラシと共に大活躍!ますます続きが気になるところ。
0255文字
こまさん
新着
娘一人読み。
0255文字
KAZOO
新着
今回も楽しい話がいくつか収められています。強欲な父親が十年屋に残したものをいらないという息子、あるいは不委員屋というどんな鍵でも解いてしまう人物の話など楽しめて後味が非常にいい感じです。また主人公の十年屋とネコのカラシがいつも同じようなのですが飽きさせないでくれます。
0255文字
きなこもち
新着
ネタバレカラシが可愛すぎる(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)😍😍
0255文字
TonTon
新着
🅰️読書。記録。
0255文字
蜜蜂
新着
ネタバレ4巻は、強欲のワイン/恩人への贈り物/守りの木/預けた秘密/謎の鍵/封印屋の謎、の7話。毎度、品物を十年屋に預けて上手くいく場合と上手くいかない場合がありますが、1話目で章タイトルからも解る様に強欲な依頼人が予想通りの末路を迎え気の毒な事になったワインでしたが、その後の物語で素敵な展開になって、ホッコリしました。そして今回サブタイトルに『謎解き』とありますが、ちょっとミステリーな話もあって、少~し怖い展開でしたが面白かったです。この作家さんの『銭天堂』シリーズも良いですが、個人的にはこっちのが好みです♪。
0255文字
さってぃー
新着
十年屋シリーズ4 カラシが作る飲み物や食べ物がおいしそうすぎて、、、 十年屋さんのスカーフの色の表現も毎回楽しみ。どんな風に色決めてるんか、気になる!短編集やけど、ちょっとずつ繋がってるところもあって読み応えあり!!
0255文字
さっちー
新着
今回も素敵なお話ばかりでした。ボーさんが可愛くて胸がキュンキュン
0255文字
四葉
新着
長らく図書館に入荷がなく寂しい思いをしていたが、発行から一年を経てシレッと「新しく入った本」の棚で見かけた喜びときたら!預ける品物も千差万別、預ける理由も人によっていろいろで、毎度よくネタが尽きないなぁと感心してしまう。自分の命の時間と引き換えにしてでも守りたいもの、預けたいものが私にはあるだろうか。危険から身を守るため仕方なく預けることもあるだろうが、命の価値を知っている人が預けたり取り出したりするものは、誰かを大切に想う「愛」によるものであり、このシリーズのほんわかする魅力はそこにあるのだなと感じた。
0255文字
ありす
新着
1874
0255文字
ヤマセミ
新着
巻ごとに工夫が凝らされて面白くなっていく。いい人、優しい人、困った人、悪い人、それぞれのケースごとに変化に飛んだアプローチ、そうきたか!と感心する。銭天堂よりこっちが好き。
0255文字
HappySong
新着
9歳(小4)★★★☆☆
0255文字
みゃお
新着
シリーズ4作目  今作は、幾つかのお話が関連付けられていて楽しかった。 毒気は、少なめ。 執事猫のからしのレパートリーは、どこまでひろがるのやら。 並行してカフェ開店したら 繁盛しそう^^ 封印屋の恋の行方は、どこかで読めるのかな。
0255文字
風池
新着
児童書だけど、大人が呼んでも面白いと思うわ。疲れた時に風刺と、欲にチクッときく、不思議な世界と繋がる短編。ラストのデートの話もよかったなー。人生まだまだ!花束憧れるわ^_^佐竹さんの表紙も、挿絵も全て素晴らしい!ほんと、好きな最強タッグ❗️
0255文字
全145件中 1-40 件を表示
十年屋 4 ときどき謎解きいたします評価36感想・レビュー145