形式:新書
出版社:KADOKAWA
形式:Kindle版
公文書破棄は日本のお家芸。池上節炸裂で気持ちいい。今回も所々主観も入っているようですが、その主観含めた池上さんの語り口が良いわけで、逆に全く無かったらこのシリーズは読みにくくなると思う。そして何よりも事実を自分の頭で捉え直すことが大切だとこの本は教えてくれる。
つづき→ ⑤アメリカとロシアの戦いはイデオロギーの戦いから国家の安全保障や資源を巡っての対立に変わった。地球温暖化で北極海の氷が溶けることにより新たな資源や航路が生じ北極海の緊張が高まっている。⑥イギリスがEUを離脱したい理由は労働移民問題。⑦エルサレムは3つの宗教の聖地だから国連総会で国際管理にすることが決まっていたが、トランプはエルサレムをイスラエルの首都と認め、大使館を移してしまった。⑧香港では言論の自由があるが、2047年に一国二制度の適応が終了したら香港での中国批判は犯罪扱いになる。→つづく
つづき→ ⑨ヨーロッパは暖かいメキシコ湾流により緯度の割に暖かいが、温暖化で北極の氷が溶けると、大量の淡水が生じ、比重の軽い淡水は暖流の下に潜り込まないため大きな海流の流れが止まり、ヨーロッパが寒くなる可能性がある。⑩新型コロナ感染拡大の背景には世界経済のグローバル化がある。コロナ禍の終息後は利率一点張りの行き過ぎた資本主義からの脱却が必要。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます