読書メーター KADOKAWA Group

実践! オフィスの効率化ファイリング (DOBOOKS)

感想・レビュー
20

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
もち
新着
正直、ファイリング方法はあまり参考にならなかったが、自分なりにパソコンのフォルダの保存ルールなどを改めて見直すキッカケになった、時系列でフォルダを分ける方法など、自分だけに適用しない職場のルールづくりなど、属人的なフォルダを作らないことを心がけたいと感じた。
0255文字
にゃんたろ
新着
★★★☆☆
0255文字
ルーシィー
新着
良書
0255文字
shiro
新着
職場に自分の机はない。物がたくさんあると探しにくいし、探す時間が惜しいからなるべく捨てるし置かない。必要以上に物を置かないのと、紙書類を出すことを辞めたら整理も収納も片付けも要らない。印刷する時間も要らないし、綴る時間も必要ない。置き場所の管理もいらない、必要書類は全てデータで管理してくれると良いのにな。印紙代も削減できるし良いと思う。
0255文字
うさみちゃん
新着
ネタバレフォルダ増やしすぎ問題はやはりダメだよな、はじめに年度で分けるのも良いところと悪いところがあるので難しいなと感じた
0255文字
くらはし 🎨と🐨⚾🐲
新着
何も考えず簿冊式紙ファイルを並べていたが、バーチカル(垂直式)紙ファイルのが使いやすそうだ。目からウロコ。劇的改善しそう。簿冊式は背表紙の厚さが決まってるから、中身が少なくても同じだけスペース取っちゃうのよね。あと、パンチで穴を開けて綴じる作業が必要。業務の書類管理も家庭の書類管理も私一人でやってきたけど、家族が誰でも自分で探せるファイリングにしておかないと、私に何かあったときに危ないなと思っていた。あちこちに別れてしまっている紙系書類を1か所に集めて、個別フォルダに一目瞭然のタイトルをつけて保存。
くらはし 🎨と🐨⚾🐲

「あの書類どこやった?」って聞かれないために、みんな自分で探せるようにします。この先私がボケても、家計管理を子ども達が引き継げるように、今のうちに整理整頓しておかないとヤバい。

01/28 09:11
0255文字
モンジャ
新着
せっせせっせと書類をPDF化してたんですが、どうやらあまり良くない様子でした。書類の多い仕事をしているのでデスクに紙とクリアファイルが積み重なっています。とりあえずはそれを縦にする作業から始めてみます。行くあてのない書類と迷子の書類は沢山あるし、ちょっと触っただけでも要らない書類が山のように出てきました。手をつけれそうなところから始めてみます。
0255文字
しょと
新着
バーチカルファイリングのやり方を丁寧に手順を踏んで作成していく方法が書かれている本。 家の書類でも通用しますが、オフィスならではの考え方や、確かにそういう分け方もできるなというワードも書かれていたので、やっているけどなんとなく成功していない気がするなという人は読んで見るとよいかもしれない。
0255文字
yasuko
新着
オフィス全体をシステム化する方法を教えてくれる本。基本は一緒なので、ホームファイリングにも使えます。 私は家の書類を片付けたい目的で読みました。 基本を踏まえて、具体的な書類のファイリング方法が学べます。 第2章の「片づけの基本」がわかりやすい。 第6章のPCファイル管理も基本がわかれば即取り組めます。 この本を見ながら、GWに片づけます!
0255文字
aya
新着
思ったのと違ったなぁ。 ファイリングルールのカタログみたいな本ないかな?
0255文字
suoyimi
新着
オフィスの机の整理方法について説明した、2020年10月の書籍です。 バーチカルファイリングと呼ばれる、タグ付きのクリアファイル/紙のファイルを使い、タグなどで外から中身がすぐに判別できるようにするのが肝です。平積みでは探すのに時間がかかる雑多な書類も、分類したタグつきのファイリングにより、時間をかけずに見つけることができます。
0255文字
宵
新着
分かりやすい。 飛ばし読み。 オフィスきれいにしたいなあ。 自分一人でできることもある。
0255文字
あっきー
新着
残念ながら新しい情報はほとんど無かった。
0255文字
かわしま みほ
新着
職場と自宅の書類整理をするために読みました。 私は片づけている「つもり」なのに、書類が見つからない経験があり、何とかしたいと思ったからです。 この本には根性論はありません。終始「○○だから、○○したほうが良い。」という論理的な解説が続いています。 この本を参考に、紙ベース・デジタルデータとも整理・分類を進めていきたいと思います。
0255文字
AKM51
新着
☆☆
0255文字
タカオ
新着
まずモノの片づけ。その次に個別フォルダを使ったファイリングというのが大まかな流れ。理想は、会社全体で統一したファイリングシステムを導入し、全社的に情報を共有することだが、そこへの道のりは一大プロジェクトとなるため、まずは個人でのファイル管理で効果を確かめようというスタンスで書かれた本。もちろん、自分の机の周りを整理整頓して業務をしたいと思って本書を購入したので、書いてあることを実践していきたい。個別フォルダはこれまで使ったことがなかったので、まずはちょっと使ってみます。
0255文字
TRAY
新着
個別フォルダ推しだけど、書類の枚数、形状によってはフォルダを増やさず簿冊もありかなと思う。
0255文字
kana★ken
新着
主に紙のファイリングに特化した本。パソコンのファイリングの手法については少なかった。言葉の定義を考ええる、というのは面白いなと思った。整理、収納、整頓、片付けはどれも定義が異なるということ。まずは整理が先にきており「不要なものは取り除く」というのがベースの考え方になっており、共感できた。テクニックとして「迷ったら捨てる」というのもその通りだと感じた。人間はどうしても引き算が苦手だから保持しているものを手放すことに抵抗がある。だから捨てにくい。「迷ったら捨てる」は実践していこう。
0255文字
すのう@中四国読メの会コミュ参加中
新着
ネタバレ使う、活かす。何のためにするのか。義務感ではなく使いやすくするぞ!の意識で。70点でよしとする。どうしたいか明確に、結論から伝えて相談する。
0255文字
oyagonnta
新着
市島 片付けは元の場所に戻すこと バーチカルファイリング 無駄なフォルダを少なく
0255文字
全20件中 1-20 件を表示
実践! オフィスの効率化ファイリング (DOBOOKS)評価51感想・レビュー20