読書メーター KADOKAWA Group

世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくるのです。 (講談社青い鳥文庫 E の 1-1)

感想・レビュー
49

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あげは
新着
狐の女の子とイケメン男子中学生の図書館デートの話。図書館で新刊本のコーナーにあったので借りてみた。普段は図書館と言えば本を借りて読んで返すのサイクルを繰り返していた。しかし、2人みたいな出逢いは萌えてきて私も図書館で勉強しようと微かに憧れを抱いた。2人の初々しいカップルって最高!続編もあるので応援しつつも今後の展開に期待する!
0255文字
🐧
新着
ネタバレ文学少女シリーズ等のライトノベルや一般文芸で名を知られている作家・野村美月の初児童書作品。変身能力を持ったきつねの女の子・主人公の世々(よよ)が人間の男の子(海)に恋をして、男の子が通う図書館に自分も人間の女の子に化けて通うようになったことから物語が始まる。野村美月作品では文学・演劇・お菓子等シリーズごとに専門的な要素が様々物語と絡んで登場することが多いが、本作では世々が各話で手に取る絵本がそれにあたる。ミステリー要素がなくひたすら甘い恋愛に振り切った児童向け文学少女シリーズのようなものになるのかも。
0255文字
服部匠
新着
ネタバレお付き合いを始めた世々と海くん、お互い初恋同士のやり取りがかわいい。海くんが丁寧に気持ちを確認したり、自分の嫉妬の心に向き合ったりして、二人でお付き合いをしていく様子が非常に良い。きつねの妖怪の規範や海くんの背景などはまだ細かく書かれていないけど、だいぶ重めの予感もするあたり、児童文庫でも容赦のなさが見える感じがして好き。
0255文字
lisa
新着
絵/U35
0255文字
史
新着
とてもとても甘酸っぱい、異種恋愛譚。絵本のような柔らかなる雰囲気で、絵本のようにじっくりと染み込んでくる。流石に名のある作家でございましょう。好きですねえ。
0255文字
のどか
新着
やっぱり野村美月さん、よみやすいー!わかりやすい文体だ◎また野村さんの本を読めるのねー! 世々が可愛いし、海くんも、かわいいけど、かっこよさも持つ!あいざわさん(?)も好きだったなー。 海君のお友達はこれからどうなるのかな? 期待いっぱいの新刊でした◎
0255文字
薄雪
新着
かわいいっ!図書館でふたりが交わすノートの筆談も、ほんわかしてかわいい。あまい。世々といると表情豊かになる海くんもかわいい。
0255文字
ももか
新着
世々と海くんのやりとりが和やかで素敵! こんな風に図書館デートできたら良いよなあ、って憧れます! 甘酸っぱく、幸せな気持ちが溢れてくるようなお話でした。 これからも楽しみです!
0255文字
ゆーき
新着
ネタバレキツネの女の子が人間の男の子に恋をして、結ばれる。 二人の図書館デートのお話です。 実際にある絵本をモチーフにして、話は進んでいきます。 私はあまり絵本を読んでこなかったので、新鮮でした。 面白そうなのが多いですねえ。 野村美月先生らしい、優しくて暖かいお話でした。 子供だけでなく、大人も楽しめると思います。
0255文字
色素薄い系
新着
両想いから始まるストーリーで海は自分が思っているより世々の事が好きなのが分かってニヤニヤしましたね。名前で呼びたいというのがテーマだったけど友人ポジションも良いキャラしてるし、海に彼女が出来ても見には来るけど邪魔はしない人達ばかりで優しい世界だったので安心した。
0255文字
けろりめし
新着
野村先生のラノベのふんわりした部分を100%にした児童書。メイン2人のやりとりがとてもかわいらしい。
0255文字
むい@古垢
新着
ネタバレ世々ちゃんと海くんが付き合うってなったとき、世々よかったね!!って思った。
むい@古垢

親に見られそうでやび 抜ける、ごめん

02/22 19:47
31件のコメントを全て見る
0255文字
うさっぴ
新着
野村美月さんが青い鳥文庫でも書かれてる!と、気になって読みました。海くんと世々、ふたりのやりとりが砂糖菓子みたいにあま〜い。由鷹と灯理がいいキャラしてる。
0255文字
izw
新着
ネタバレ図書館でわき目も降らずに勉強する海くん、絵本を読みながら、絵本越しに時々海くんを見つめる世々。この状態から図書館でデートすることになるのだが、世々は実は笛ノ森に住むきつねというところが意表をついていて面白い。はじめに、から第1話、第2話、第3話と、展開に合った現実の絵本が選ばれて、世々が読んでいるのも楽しめる。シリーズがどのくらい続くのかな、と思うが、しばらくは楽しめそうだ。
0255文字
洋菓子
新着
野村美月先生が好きなので購入。秘密を抱えながらも、ピュアで砂糖のように甘い恋をする2人に癒されっぱなしだった。実際にある絵本が出てくるので、どんな絵本なのか気になったし、うまく話と絡めてて良かった。世々ちゃんもふもふしたい。
0255文字
チタカアオイ
新着
【図書館】
0255文字
夕凪
新着
★★★★⭐︎ 久しぶりにまったりと落ち着いて読めた こんなに皆に見守られるカップルって… 嫌な絡み方をしてくる人がいない平和な本だった そしてアダルトには無い甘酸っぱさ 良かったです! 子供達にはこういうほのぼのとした平和なのを読んでほしい 三角関係とか人間関係ドロドロは読むのもしんどいからね
0255文字
AKIRA
新着
まなびライブラリー(6月分)
0255文字
ユウ@八戸
新着
ネタバレ一目惚れした海くんを見つめるため、人間に変身して図書館に通う狐の女の子の話。児童書だけど、いつもの野村美月作品です。シリアスをちょこっとにして、ほんわか成分を増し増しした感じ。イラストもほわほわしてて可愛いし、癒し度がすごい。狐なことは秘密だけど、付き合ってデートをしてるふたりが可愛い。いつもの野村先生だと刃物とかヤンデレとか心配だけど、児童書だから大丈夫…ですよね?刊行も順調のようなので、シリーズをしっかり追っていきたいと思います。
0255文字
なぷ
新着
児童書でもやはり本! 絵本の思い出ってあまりないな。読んでいないわけではないと思うのだけれど…。狐姉妹の父親が全部違うの地味にえぐいな。共に生きるということができていない、そういうことよね。
0255文字
銀華
新着
昔助けて貰った少年の傍に行きたくて、彼が勉強する図書館へと足を運ぶ化け狐の少女、開いた絵本越しに見つめるだけの日々に彼から告白を受ける――野村さんじゃなかったら手に取らなかった糖度高めの少女漫画風小説。結ばれてからの恋愛の少女漫画風は中々読まなかったのもあって新鮮。野村さんのいつもの暗い背景や辛い描写が殆ど皆無で、初々しい幼い恋心の物語は章タイトルとなっている絵本とリンクするように心情が綴られていて安心して読める。最後の章で恋のライバルと思われていた同級生が良い人過ぎて、違う面で幸せになってくれと思う。
0255文字
ゆぽんぬ
新着
野村美月先生が児童書!!と驚いたけど、面白い〜癒やされる〜。この本に出てくる絵本、全部読んでみたいと思った。世々と海くんの甘い関係にクラクラする。野村先生本人も、児童文学が大好きだと、以前別の本で書いていたから、向いてるのかも。楽しく書いているのが伝わってくる。
0255文字
しろくま
新着
ネタバレか、かわいすぎる世界でした。世々の一途な感じと海くんのさわやかさにやられました。くーっ!図書館でデートなんて羨ましすぎる!しかも他の人には内緒で筆談とか!!きつねだってことはこれから海くんにバレてしまうのでしょうか。続きが気になります。海くんに世々がきつねだとバラさなかった相沢さんがいい人すぎて少しうるっとしました。
0255文字
harumi
新着
人間の女の子に化けたきつねと、訳ありな王子・海くんのひたすらに甘い図書館デートのお話。ひたすらかわいくて甘いストーリーなものの、色々問題が起こりそうな設定で少しハラハラもする。ひとまず1巻では相沢さんともうまくやれてデート続行。知ってる懐かしい絵本が出てくるのがいいアクセント。
0255文字
鼓やったろう
新着
わー、野村美月先生が児童書を書いてるー!ウキウキして読んだら大量の砂糖菓子を口の中に思い切りねじ込まれた。クッソ甘い……糖度半端ねえ……。短編ごとにキーとなる絵本が出てくるあたりは「文学少女」シリーズと構成が似ている。野村美月先生の家の本棚はどうなっているんだろう……量すごそう……。そしてイラスト効果で世々ちゃんがとってもぷりちー。もふもふ可愛い。やはり狐っ娘は最高なんだよな……。
0255文字
夢現
新着
ネタバレあまーい!少し前から児童書はちょこちょこ読んでるけど、ほのぼの恋物語は野村先生の作品じゃなかったら手に取りすらしなかっただろうから新鮮。とにかくまっすぐでピュアな世々と海くんがかわいい、ノートで筆談とかキュンキュンじゃないですか、微笑ましいの極み。しかし、野村作品あるあるな片想いしてる相沢さんが切ない…いい子でよかった。彼女の次に世々の正体を知るのは誰になるかな。今後は世々の姉たちももっと出てほしいな、癒しである奏お姉ちゃん好きです。てぶくろをかいに、この絵本好きだった気がする、そもそもお話が好きだもの。
0255文字
ゆり
新着
ネタバレ初々しくて可愛らしい初恋の物語。ひたすらにピュアで優しい世界で読んでいて心癒されました。キツネの世々と海君が図書館で手紙のやりとりをして仲を深めていく様が可愛い……特に安房直子さんのうさぎのバレエシューズの絵本の表現が最高でした。世々の秘密も海君の事情もお互いまだ知らぬままで、これからどうなるんだろう。灯里ちゃんも良い子なので不憫だな……。
0255文字
椿鮎彦
新着
中学生同士のひたすら初初しい初恋を見せつけられる一冊。本当に糖度高すぎて砂糖を吐く。他の野村先生シリーズ作みたいに重い設定や裏話もなく、ひたすら二人の初初しいデートを堪能できる一冊だった。
0255文字
浜簪
新着
ネタバレきつねっ娘油断すると尻尾とけも耳が出てくるのは可愛いすぎます!!!(野村美月先生の恋愛の話は本当に素敵です。児童書にぴったりの初恋の初々しさを堪能できました。)
0255文字
佐倉としや
新着
児童書なんだけど、やはり野村先生らしい本!とても優しくて温かい物語だ。あとU35先生のイラストも素敵!うみくん、かわいい。
0255文字
るうたん
新着
ネタバレ絵本を読む世々がカワイイ 今どきこんなカワイイ感性をもった中学生がいるんかなァ?とも思ったけど、二人の会話(筆談)が可愛くて 癒やされました 中学生にも最近は異世界ものが流行りだけど、化けぎつねなんて設定もこれも一種の異世界ものだと思うし、読んでほっこりして欲しくなりました
0255文字
HappySong
新着
8歳(小3)★★★★★ 一人読み。
0255文字
oku
新着
きつねの女の子の世々ちゃんが人間に変身して、大好きな海くんと図書館でデートしちゃうお話。野村美月先生の児童書というだけで期待大でしたが、期待以上の可愛らしさでキュンキュンきた。絵本の端から覗き見してドキドキする世々ちゃんと、普段は大人ぶっているのにちょっとした誤解で子供っぽくなって嫉妬を隠せない海くん、二人ともピュアで可愛すぎる!静かな図書館でノートを使ってコッソリ甘〜いやり取りをする二人が尊すぎて…読んでる方も耳が赤くなりそう。児童書だけど大事なものを忘れかけていた大人にはきっと刺さること間違いなし。
0255文字
はるちゃん
新着
キツネと人間の話。恋バナだった。変わった設定で面白かった。
0255文字
径
新着
ネタバレいただき本。 きつねの女の子の世々は毎日人に変身して図書館へ行っていた…それは大好きな海くんを見るためだったのだが、見ていたことを気づかれていて話しかけられる…な物語。 初めは見ているだけでドキドキ…次は名前を呼ぼうとドキドキ…と、読んでる僕の方までもが赤面しそうなぐらい『大好き』が詰まっていました!最後には秘密を共有出来る友達も出来てこのまま世々が人間のまま暮らせたらとも思いました。
0255文字
どど
新着
ネタバレ異種恋愛!昔、助けられたきつね(キツネでも狐でもなく"きつね"だよね。)の一途!ピュアだ、ピュアだ、ピュアピュアだ!世々ちゃん、健気だぞ!海くん、羨ましいぞ!みんな、いいやつばっかりだ〜!みんな、抱きしめてやりてー! もしかしてこの物語は、海くんの反応を楽しむのが正しい読み方なのか? 一般向けにも書いて下され!ぜひぜひ、アニメ化して下され!
0255文字
りぷれ@灯れ松明の火
新着
ネタバレ野村美月さん初の児童書。いやもう可愛いとしか言いようがない…(^_^)特に何かが起こる訳ではないのに(世々が狐なのは、とりあえず置いといて)、読んでて顔がによによします。絵本の題材と物語をリンクさせる巧さは、さすが野村さん。この優しい世界、多くの小学生が読むといいなあ。海くんにも色々事情がありそうで、続きも読みます。
0255文字
湯呑み茶碗
新着
野村先生の作品ということで読む。とても和やかな気持ちになれました。 元ネタの絵本と、作品の展開をリンクさせる手法も流石でした。(元ネタの方も少し読んでみたくなりました) 2人の初々しさがとても良いですね。ぜひ小学生たちの間でも人気になってほしいと願います。
0255文字
Mu@仔羊堂
新着
うわーなんですかこれ、可愛すぎるんだけど!作者初めての児童書。ここには普段作者のみせる切ない部分や苦しい部分はほとんどなくて、その代わり、可愛い部分、キラキラした部分、きゅんきゅんした部分が詰まっている。もうね、ほんとかわいい。世々ちゃんも海くんもどっちも可愛いなあ。 そして初々しすぎるよ。いやあこれ小中学生が読んだらマジでときめいちゃうよね。うん、楽しかったあ。続巻も楽しみ。
0255文字
全49件中 1-40 件を表示
世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくるのです。 (講談社青い鳥文庫 E の 1-1)評価98感想・レビュー49