読書メーター KADOKAWA Group

安達としまむら(2) (電撃コミックスNEXT)

感想・レビュー
24

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
かしまだ やこう
新着
ネタバレ安達の、『オタクが考える恋する女の子像』がマジで私にぶっ刺さる(デートの誘い方とかバイトの服勝手に持ってくとことか)たまらん。奢ってもらった空き缶かざんなや。しまむらもこの時点で安達のこと好きやね(少なくとも友達を超えている)。たまらん。中華屋の店長?顔と年齢変わってないか?
0255文字
ぽ た く
新着
ネタバレ読了。しまむらの人間性が徐々に明確な価値感をもって現れてくる巻やが、まあ流石に原作の内容密度と比べるとしゃーないというか難しいラインを行き来してるなぁと思う。しまむら→安達の方向に1%でもまともな意思で興味が向いてればもっと違かった形で進んだんやろうけど、それはそれ。これはこれ
0255文字
ひばら
新着
みんな表情がいいし、全員かわいい!
0255文字
孔明
新着
ネタバレ今回は冒頭のしまむらと安達の出会いの頃の回想から、しまむらが母親とジムに運動しに行って偶然にも(運命?)安達の母親と出会い対決する話だったり、季節は年末へと移りクリスマスを一緒に過ごすデートを経験することになったりしております。ヤシロが出てこないなと思っていたら・・・カバー下でしまむら(妹のほう)と友情を育んでおりました。 しまむらが幼稚園の時の回想に出てくる初めて仲良くなった「たるみ」という名札を付けた女の子に注目!今後の火種になりそうな予感がしっかり前振りされております。
0255文字
紺色灯油@漫画
新着
ネタバレクリスマスデートに誘ってくる安達に、しまむらが若干引き気味で軽く牽制しつつ受け入れるのが絶妙にいい。
0255文字
かしまだ やこう
新着
ネタバレ原作の舞台って岐阜だっけ?モブキャラが一瞬方言のようなものを話した気がする。しまむらは、安達の(恋愛的な)好意に気付いてるけど、理由を後付けして考えないようにしている?(アニメみてた時と同じ気持ちになった)クリスマスにブーメラン渡すってことは、まだ(仲良しの)友達止まりなのが寂しい(安達はマジで全力なのに)。安達はしまむらの何に惹かれたのか?セミ埋めたとこ?境遇が似てたから?(顔やスタイルは二の次だと思う)しまむらは、安達(とか樽ちゃん)みたいなキャラを引き寄せる体質なのだと思う。
0255文字
参謀
新着
2度目のコミカライズの方。最初は確か4コマちっくで、アニメ化となり、普通のコミカライズになったのかな?最初のも読みましたが、こちらの方が断然いいです。この巻では安達目線の出会いから始まります。しまむらと安達母ジムで遭遇。クリスマスデートにチャイナドレスを着ていく安達、プレゼントにブーメランを渡すしまむらもさすがwヤチーがしまむら妹をしょーさんと呼ぶのはしまむら(小)という事だったんですねw
0255文字
tyoukai
新着
表紙イラストが最高。 小説、アニメとある中、個人的に一番好みなしまむらはこの柚原先生版しまむら。スンってすました顔をしている時の表情がたまらない。一方、歯を見せた笑顔や真剣な表情など、豊かな感情描写を見せるところが特徴的。物語の展開は既に知っているのに、ニヤニヤしながらページをめくってしまう。
0255文字
なす
新着
小説原作なので独白が多いのだけどその際の一歩冷めた表情や一瞬のためらい、人間関係の妥協みたいなものが絵でよく描かれていると思う。 あと日野と永藤の絵がアニメよりかわいい。特に日野。日野視点での安達としまむらがどう見えてるのかが気になるからそういう話がほしい。
0255文字
うぐいす餅
新着
ネタバレ「安達思考中クルスマス進行中」「ホワイトアルバム」が何度読んでもいいなぁ、と。安達の寂しさと不安と色々と。 ►日野と安達が買い物に行ってお茶するシーンが好き。
0255文字
Decoy
新着
不器用過ぎる女子(お話の展開も、もう少し起用だとなお良いかも)。
0255文字
水橋松梨
新着
漫画版あだしま、原作同様に大体の場合はしまむらが主人公で、しまむら一人でいる時は、世界がとても広く感じる。安達が登場するとそれは圧縮される。所狭しにお互いがいるという感じ。あとは漫画の日野マジでかわいい。
0255文字
ebi
新着
クリスマスに遊ぶ約束OKもらった時の安達さん、めちゃかわいい!
0255文字
桜庭かなめ
新着
ネタバレこのタイミングで読んでいるので、アニメで放送されたエピソードもいくつもある。安達は結構しまむらを意識している様子。クリスマスデートにチャイナ服とは安達もなかなかやりますな。
0255文字
りっぷ
新着
安達がしまむらを意識しまくって空回りする恥ずかしい巻(笑) くっついたり離れたり、勝手に期待して勝手に裏切られた気持ちになって、かと思ったら向こうが思いも寄らない歩み寄りをしてくれたり。
0255文字
leo18
新着
頑張る安達に包容力のあるしまむら。2人の関係性が好きすぎる。
0255文字
黒瀬
新着
【安達は一体、わたしにどんな高望みをしているのやら——】 人と深い関係にならない・なれないしまむらの内面が分かりやすく描かれています。そのせいで安達が空回りしまくっているように……。懐かしい。原作初期はたしかにこんな感じだった。漫画版で一番嬉しいのは原作でイラストが描かれていないしまむら母と安達母がイキイキとしている様子が分かりやすいこと。安達母がイキイキ? うん、イキイキです。横顔ホントにそっくりだね。
0255文字
まりあっこ成分
新着
原作読んだところまで追いついてしまった。漫画だとちょっとした表情の違いが視覚的に見えるので良いですね。サウナで安達母とのやり取りする時のしまむらの顔が好き。クリスマスのところも最高でした。アニメはどこまでするのかな。
0255文字
キョウト@新作発売中!
新着
ネタバレアニメも始まり、アニメ版では安達の童貞っぷりに微笑ましさを感じてはいたんだけど、漫画版でこの頃の話を読むと、安達にとって“しまむら”という存在がなんなのか、凄い葛藤してるなって……。最終的には恋人になるけれど、“一番の友人”でありたいという想いは、それはそれで特別で尊いものや……。
0255文字
藤宮はな
新着
ネタバレうむむ。改めてこう漫画で読むと、序盤からの安達がしまむらを想っていて、同性との関係の難しさに悩む様がキュッとくるなぁ。しまむらは絶妙な差配を見せるのだけど、子犬をお手なずけてるようでもあるかも。ジムでの安達のお母さんとのやり取りから少し変わるといいけど。でも安達のお母さんも戸惑ってるのよね。でもしまむらには自分の母親みたいにちゃんとウザいほど関わって欲しいと。クリスマスに誘うのも安達はだからドキドキだ。手を繋ぐのも結構難しくて先走っちゃうしね。距離感が原作小説でも心理面含め上手かったけど、漫画も良質。
0255文字
浜簪
新着
内容知ってるはずなんですが、心の中で変な声でましたね…。
0255文字
もっち
新着
小説新刊と合ったいいタイミングで1年目の安達母とクリスマス、懐かしい ラストシーンの描き方がとても良かったです あと日野がやたらかわいい
0255文字
nawade
新着
ネタバレ安達としまむらの夏の日の出会いからクリスマスまで。安達のために安達の母親に対して柄にもなく熱くなるしまむらがいい。クリスマスに対し一人意識している安達。独占欲も発揮して空回り気味ながらも想いは強くなるばかり。なにはともあれ、一番の友達になれてよかったね。
0255文字
おこげ
新着
クリスマスの約束に満面の笑みあれば不安や嫉妬、独占欲…安達の心理描写と端々に入間文学や哲学が復習できる。しまむらをデートに誘うのひとつにしたって熟慮の極みだし、手の取り方からレクチャーしなきゃいけないあだっちーだがそれが安達⭐️しまむまくらのお返しとばかりあだちまくらで同じように安達の匂いを感じるしまむらも時に無防備ね💗母娘関係が運命なら、出会いは今ここにある事実なんだな。ブーメランも登場したしレジェンドオブアフリカをまた淹れたくなる☕️
0255文字
全24件中 1-24 件を表示
安達としまむら(2) (電撃コミックスNEXT)評価36感想・レビュー24