読書メーター KADOKAWA Group

カードキャプターさくら クリアカード編(9) (なかよしコミックス)(Kindle版)

感想・レビュー
13

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
miura
新着
クリアカードにも人格があるのだろうか?
0255文字
ちま
新着
ハンドミキサーお兄ちゃん…うちにもいてほしい…
0255文字
碧衣
新着
ネタバレ物語としては大きな進展はなかったような気がして、いい加減じれったさを感じたのが正直なところだけど続きは気になるので読み続けてる。小狼くんと海渡さんが対峙する場面で、海渡さんが掛けた魔法がさくらに通じなかったって事はそれ程さくらの魔力が強くなった事を意味するのかな?と思ったけど、それよりも個人的には、雪兎さんがあるものと契約を交わしたと知ったさくらと雪兎さんが隣合って会話するシーンに雪兎さんに憧れて「はにゃ〜ん」となっていた小学生の頃から時間が経ったのだなぁとなんだか感慨深い気持ちになった。
碧衣

まなちいさん、勢いが凄い(笑)まさか雪兎さんが動くなんて思ってなかったから気になりますよね、そして『約束』のカードがどんな役割をするのかも気になります!撫子さんについて私は特になんとも思ってないけど、クリアカード編になったら一気に存在感が出て来ましたよね😂子供の頃、母親がアニメ版の撫子さんを見た時の第一声が「蛇女?」と言ったのを思い出しました。

12/30 20:38
0255文字
ときそら
新着
ネタバレ小狼と海渡のシーンは、答えない海渡がまどろっこしかった。海渡の目的がまだ明確にされてないような気がするけど、明かされてない怖さがある。
0255文字
姫苺
新着
続けようと思えばいつまでも続けられそうだし、終わろうと思えばすぐにでも終われそうな感じがここ数巻続いてるなぁ。謎をちょっとずつ出しては回収し、の繰り返し。面白いけど核心の回りを延々とぐるぐる回ってるようで、これいつ終わるの……?と思う気持ちがなくはない。
0255文字
keith
新着
ネタバレ制御できない力でカードを生み出すさくらと、そのカードを利用して術を発動させたい海渡。 それぞれ周囲の人とのおもいが原動力になっているが、片方はその存在に気づかず…… 願いを叶えたと思った時には、自らとその存在が無くなってしまう気配を漂わせている。海渡には慈悲の目を向けざるを得ない。 海渡サイドのバックグラウンドが明かされ、さくらとの交錯がはじまり出す。ようやく本題への導入が終わったか……? しっかしクリアカード編、桃矢の甘い雰囲気と、小狼の青年らしさが増して、はにゃ〜んが過ぎる。彼らの存在が愛おしい。
0255文字
hk
新着
ネタバレ小狼と桜の位置を入れ替えた魔法は「転移」それが惜しい、ということと桜が持っていて秋穂が持っていないものって…。もしかして2人の人生を入れ替えたいのかな?秋穂ちゃんに家族を与えるために。魔法は素晴らしいものだけどこの予想は外れて欲しいぞ。
0255文字
atomicchildren
新着
核心に近づいてきている、はず。
0255文字
honoka
新着
ネタバレ海渡さんに悪意がないと思いたい。けど撫子さんの憂い顔にさくらちゃんにとっての危機を感じる。海渡と間近で目を合わせる撫子さんのシーンは迫力。
0255文字
言いたい放題
新着
正直大して面白くもないんだけれどもほとんど惰性で読んでいる。ホリック的な要素が強く? もっとケーをキ焼いたり可愛い要素を増やしてほしい。
0255文字
ちい
新着
謎が深まるばかり。一体なんのカードが欲しいのかな。撫子さんも魔力があるのか…木之本家すごいな。最後のくまのぬいぐるみの辺りもう結婚しようねって言ってるようなもんじゃんと思いながらにやにやして読みました…かわいい…小狼のテレ顔の電話もカワイイ…
0255文字
toresebu
新着
ネタバレ実に小出しだ…。/ 雪兎さんが力を得た。それとなく事情を知ってる父と兄も巻き込みそうな予感。 / さくらカードならぬ小狼カードや秋穂カードが生まれつつある。どういうこっちゃ…。/ 無尽蔵にぽんぽんクリアカードが生まれるけど、能力を使ったアクションはほぼない。初期の頃の手持ちのカードで新たなカードを捕まえる謎解きがなくなったのは淋しい。
0255文字
全13件中 1-13 件を表示
カードキャプターさくら クリアカード編(9) (なかよしコミックス)評価60感想・レビュー13