読書メーター KADOKAWA Group

古地図と歩く札幌圏

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
moonanddai
新着
いつもなら地図帳を見ながらなので時間のかかる地域本ですが、今回は「地図付き」ですので、手間は省けました。のに、新たな疑問も出てきてしまいます。例えば「本願寺街道」。北海道には維新直後、東本願寺が開鑿した(というか政府に造らされた)札幌から(今は峠のアゲイモで有名な)中山峠を通り噴火湾側までの道路が「あった」のですが、起点終点は分かっても、途中があまり分かっていない(ようです)。特に札幌市内について、2,3冊、別の本で調べるたのですが、どうやら今はたどれない(らしい)。結局時間がかかったのは同じでしたW。
マー兄

moonanddai様 同じような本で、とても詳しく調べていて、すごいですね。

01/19 18:26
0255文字
たっつみー
新着
古地図を眺めて札幌の移り変わりを探る。今はGoogleに国土地理院、今昔mapなど便利な地図データを簡単に閲覧できる時代。この本をきっかけに札幌だけではなく他の町も探ってみたくなる。北海道だと気になるのはやはり函館かなあ。著者はブラタモリで案内人を務めた方。実際に訪問するなら徒歩か自転車だね。
0255文字
905
新着
札幌に越して1年あまり、ウォーキングやランニングで方々に出向いているうちに、各土地のことが気になり始めたころに出会った1冊。まだ見知らぬ地は多いけれど、各地の歴史を実感を伴って体験できる有意義な読書だった。今後も折に触れ参考にしつつ見聞を広めたい。おかげで、札幌出身の友だちよりはるかに札幌のことに詳しくなれたぜ。
0255文字
あられ
新着
ブラタモリのようで楽しい!これを頼りに観て歩きたい!
0255文字
toshiyuki83
新着
札幌の古地図から、札幌の歴史を読み解く本。札幌人は札幌の歴史を習わない。札幌人は札幌の歴史を知らない。その札幌人に向けて、本書は大変貴重な本。見開き2ページ形式で札幌各地の歴史を古地図や昔の写真を元にわかりやすく紹介する。本書を読み終えた頃には札幌の景色が違って見えてくるはず。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
古地図と歩く札幌圏評価100感想・レビュー5