読書メーター KADOKAWA Group

未来人サイジョー 1 流転立志編 (ビームコミックス)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
さとさとし
新着
押見修造→伊集院光→私の流れ受け取ったオススメ漫画。老齢漫画家の元30年間アシスタントを続けてきた西条。御年50歳。毎日のように続いていた生活は先生の死により、途切れることになる。生活に宛のない主人公は置いた両親のいる実家に向かう、先に待ち構える鬱々とした老後を思いながら...。 そんな折立ち寄った大阪で輩に絡まれ、暴行を受ける悔しさに歯がみしながら立ち上がると、そこは1970年だった。身元もなく定職にも付けない西条は、漫画家志望の青年をつかまえ、未来の漫画の知識を武器に原作者として生きようとするのだが。
さとさとし

漫画家漫画とタイムスリップものが好きな私にはドンピシャ。今年読んだ1巻の中ではトップクラスに面白かった。

12/17 02:27
0255文字
さるぞう
新着
2020年50歳になった漫画アシスタントの西条は突然50年前の大阪にタイムスリップした。お金も身分証明もない彼は偶然であった青年に全ベットし漫画を描かせ再起を図ろうとするが…。少し前ジャンプに似たような話がやってたけどそこにまんが道要素を足したような漫画。入りが荒唐無稽なのに実際過去に行ってからの行動や思考が妙にリアルで面白い。語尾がざんすのおっさんなんて令和の今存在するのか怪しいけど、その才能のなさを自覚し女を夢見る姿勢がありそうで嫌になる。コロナ前から似た匂いを描ける偶然性は天才なんだろうね。
さるぞう

作者のイメージって左翼で思想強めで近年作風は正直終わったと思ってしまってた。その顔はこの作品内にも見えるわけだけど、とはいえこのワンアイディアで3巻面白くさせたのはすごい。ラストがけっこう唐突ではあるんだけど、そこまで壮大な話でもなしあり。使い古されたタイムスリップという設定も情けない中年男性の皮を被れば面白くなるもんなんですね。

04/16 22:03
0255文字
from83
新着
50歳の元漫画アシスタントのオッサンがタイムスリップするという何とも華がない設定だけで笑う。自分の中にはいましろたかしをすすんで読む漫画読みの人はなんか信用してしまうという基準がある。
0255文字
電球
新着
タイムスリップ漫画家漫画というアイデアに普段通りのぼやきを同居させているのが楽しい
0255文字
漫画専用アカ
新着
しっかり読ませるよ。設定やらなんやら、そりゃ雑なところもあるけど、ぼやきエッセイにない魅力が詰まっている(いや、それらも内包している)。孤高の天才、本領発揮だよ。
0255文字
刷子筆男
新着
驚いた。いましろたかし完全復活じゃないか。正直、打ち切られた感もある唐突なラストだけど、夢中で読み進んでしまう。このアホなというかとりとめないワンアイデアをここまで読ませちゃうのは、本当に彼ならでは。悪いが、政権批判とかしてる場合でもなかったというか。
0255文字
kentaro mori
新着
「突如、激動騒然の2020年から、50年前の大阪にタイムスリップしてしまった元漫画家アシスタント西条浩志(50歳)。ツテなし無一文の彼の前に現れたのは、肉屋でバイトをしながらプロ漫画家を夢見ている稀代のお人好し北川ススム(20歳)!二人を待つ未来とは!?決死のサバイバルが今始まる!!」(帯ウラより) タイムスリップしても現代へ戻ろうとかそういう葛藤は一切なし!⚫️まさかここから50年足らずで/世の中ムチャクチャとは/誰も思ってないざんすよねー
0255文字
きし
新着
「もう わしゃ現場はイヤざんす」
0255文字
JIN
新着
たまにはこういう転生ものもいい。無双や感動ではなくクズのまま乗り切ってしまうという
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
未来人サイジョー 1 流転立志編 (ビームコミックス)評価49感想・レビュー10